広報いずみ 6月号(2025年6月1日発行)

発行号の内容
-
イベント
鶴翔祭 第43回夏祭りいずみ 夏を楽しむ準備をしよう 参加者大募集 申込期限:6/20(金) ■7.26(土)本町通り歩行者天国 ◇仮装パレード 問合せ:観光交流課 【電話】63-4777 ◇みこし担ぎ競争 ◇市民総踊り大会 ※総踊り大会は参加者数×100円を負担 問合せ:出水市観光特産品協会 【電話】79-3030 ■7.27(日)ウイングドームいずみ ◇演芸大会 問合せ:出水商工会議所 【電話】62-1337
-
しごと
特集:新風『地方創生』ー地方に活力を取り戻すこと。ー 活力を生み出す人。 それは、エネルギーに溢れ、 新しいことに挑戦する人。 新しいことに挑戦する人が多いまちは、 活力があるまちだ。 出水には今、多くの挑戦者たちがいる。 挑戦者たちが創る新しい風で、 まちは活気を取り戻す。 ■出水に吹く風 Wind 現在出水市では、南九州西回り自動車道の建設工事が進められていますが、競い合うかのように、企業の事業拡大や新規創業などの経済活動も大きな動きを見せていま...
-
くらし
(仮称)道の駅「出水」国の選定を受け防災拠点へ ◆『防災道の駅』に選定 広域的な防災拠点に位置付けられている「道の駅」を『防災道の駅』として国が選定しており、この度発表された追加選定では、現在計画を進めている(仮称)道の駅「出水」が鹿児島県で唯一選定されました。 2025.5.14/国土交通省報道発表資料 (※詳細は本紙をご参照ください。) ◆加速する“安心のまちづくり” 「防災道の駅」に選定されることで、防災機能の整備・強化に対し、国から重点...
-
くらし
大きな愛をいただきました-いずみみらい基金- 出水市の未来を担う子どもたちへ、活気に満ちた魅力的なまちを引き継ぐために設立した『いずみみらい基金』へ令和6年度も多額の寄付をいただきました。 ■寄付総額 1,731,800円[全5件] ◇法人 株式会社平岩熱学様…1,000,000円 明治安田生命保険相互会社様…510,800円 匿名…21,000円 ◇個人 匿名…100,000円 匿名…100,000円 ■寄付金の使い道 『頑張る学生応援事業...
-
しごと
子へ想いを伝える。市職員採用試験[職務経験者・専門職] あんたもまだ受験できそうよ。 そろそろ、こっちに帰っておいでよ。 ■「帰ってきてほしい。」 地元を離れ、遠くで社会人として立派に働く我が子。 自分で決めた道を歩む子を誇らしく思う。 今更、子の人生に口出しするつもりはない。 しかし、わがままをひとつ言えるのなら、 いつかは出水に帰ってきてほしいー 出水市役所は、地元へ帰ってくる方々の『働く場』のひとつです。 ■現在募集をしている市職員採用試験は、社...
-
くらし
出水市SDGs宣言プロジェクト 市内の企業・団体の皆さんが、SDGsを達成するために取り組むことを宣言します! ■SDGsパートナー#22 株式会社アタックス[宣言日:R6.10.3] 『環』境保全 …省エネ性の高い商品の提案など 『地』域社会への貢献 …地元イベントへの協賛・参加など 『働』きやすい職場づくりの推進 …地元人材の採用など 『住』みよい街づくり …不動産媒介による空き家対策など ■出水市SDGsパートナー#23 ...
-
くらし
お知らせinformation(1) -Important Information- 大切な情報はココにある。 ■児童手当を受給されている方へ 現況届の提出は原則不要ですが、以下に該当する方はご提出ください。 ・子どもと別居している方 ・大学生年代の子が学生以外[就職または無職]の方 ・離婚協議中で配偶者と別居している方 ・里親の受給者 ・受給者の加入する年金が変わったとき ※3歳未満の児童がいる場合のみ ・受給者や配偶者が公務員にな...
-
くらし
お知らせinformation(2) ■健康の入り口は“お口”から-HealthyMouth,HealthyLife- ◆20代の2人に1人が歯周病!? 20代の2人に1人は歯周病にかかっており、その後ゆっくり進行します。 気付いた時には重症化し、中高年の歯を失う原因の半数を占めています。 また、歯周病菌は身体の血管に入り、脳卒中・肺炎・糖尿病・早産などいろいろな病気と関係します。 ◇歯周病 歯垢・歯石歯周ポケット ・歯肉の腫れや出血...
-
くらし
お知らせinformation(3) ■~もしもの時のために備える~交通災害共済 申込書を5月下旬に送付していますので、ぜひご入会ください。 共済期間:7/1(火)~翌6/30(火) 見舞金: 死亡…100万円 入院…1,000円/日 傷害…1万円[基本額] 通院…800円/日 会費: 一般会員…360円/人特別会員…100円/人 郵便局でも申込み可能 本共済は、4月から安全安心推進課で取り扱います。 問合せ:安全安心推進課 【電話】...
-
くらし
お知らせinformation(4) ■~種目別市民体育大会~ターゲットバードゴルフ 参加者募集 日時:7/6(日)8:30~ 場所:大豊工業(株)九州工場グラウンド 参加料:無料 対象:18歳以上の市民 申込:6/30(月)までにお電話ください。 問合せ:出水市ターゲットバードゴルフ協会 【電話】090-3882-4442 ■~博物館講座~夏はクレインパークで研究だ! ◆おもしろ昆虫教室 日時:7/13(日)9:30~15:00 場...
-
くらし
消費者実例から学ぶトラブル~カード不正利用編~ ■トラブルの事例 長年使用していなかったクレジットカードの請求書が届いた。 不審に思い、すぐに明細を確認すると「旅行チケット購入代金」と記載されていたが、 全く身に覚えがない。 ■一言アドバイス ・クレジットカード会社では、不正利用に対する補償制度を設けています。補償には期間が定められていますので、不正利用に気付いたら早急に連絡しましょう。 ・家族や同居人による利用は、補償の対象外です。 ・クレジ...
-
くらし
国民年金情報 ■20歳になるあなた。必ず確認してください。 20歳になった方には、誕生日の約2週間後に日本年金機構から国民年金に加入したことをお知らせする書類を送付します。※厚生年金加入者を除く ◆国民年金保険料の納付も始まります! R7年度 国民年金保険料:17,510円/月 ◇納付方法 口座振替/クレジットカード 納付書[電子決済可] ◆『付加保険料』って払った方がいいの? 『付加保険料』…定額の保険料に加...
-
くらし
財政状況 ■令和6年度下半期[10月~翌3月] 各会計におけるR7.3.31時点の予算の執行状況、財産状況をお知らせします。 なお、一般会計・特別会計は出納整理期間があるため、決算額と異なります。 ◇一般会計 ◇特別会計 ◇企業会計 ◇財産 ◇市債 ◇一時借入金 資金不足は発生しなかったため、一時借入は行っていません。 [用語解説] 一般会計…福祉・教育・都市整備等、行政運営の基本的な経費に、市...
-
くらし
出水で暮らす外国人の皆さんへ INTERVIEW[インタビュー] ■Ayumi Name:アンジェラ・アユミ・ドウアミ・メロ From:日本[愛知県]・ブラジル Workplace:出水市役所 国際交流員 ◇経歴 愛知県で生まれ、中学校まで日本で過ごした後、ブラジルの高校に進学。ブラジルの大学卒業後、在ブラジル日本国大使館で勤務し、今年4月から出水市の国際交流員としてご縁をいただきました。 ◇資格・趣味 日本語能力試験N1[日本語最難関試験に合格!] 筋トレ[ス...
-
くらし
読書活動日本一のまちづくり ■映画会『ラーゲリより愛を込めて』 第二次大戦後の1945年。そこは零下40度の厳冬の世界・シベリア…。 わずかな食糧での過酷な労働が続く日々。死に逝く者が続出する地獄の強制収容所(ラーゲリ)に、山本幡男は居た。「生きる希望を捨ててはいけません。 帰国の日は必ずやって来ます。」絶望する捕虜たちに彼は訴え続けた― [公式HPより] 6/28(土)18:30~[約130分] 中央図書館/参加無料/定員...
-
くらし
地域おこし協力隊 ■いざ、大阪・関西万博。世界へPR 地域おこし協力隊の茂です!昨年からのPR活動が実を結び、『大阪・関西万博来場予定者向け観光ポータルサイト』にて市独自の観光プランである着物・甲冑着付け体験など7プランが掲載されました!そしてこの掲載を機に『大阪・関西万博テストラン』にご招待いただきました!各国の素敵なパビリオンに目を奪われましたが、特に印象深かったのは『流鏑馬(やぶさめ)・笠懸(かさがけ)』の奉...
-
子育て
クレインパークいずみキッズコーナー~RENEWAL OPEN~ 雨の日も親子で楽しめる! 利用料無料 クレインパーク内にあるキッズコーナーが親子でも楽しめる空間に生まれ変わりました♪ リニューアルした3つのコーナーだけでなく、同フロアでは現在、リアルな剥製が展示されている企画展『渡り鳥』も楽しめます。皆さんのご来場お待ちしています♪ ・絵本コーナー ・学習コーナー ・キッズスペース 「故郷の子どもたちのために使ってほしい」 今回のリニューアルは、県外在住の本市...
-
くらし
Izumi photo news(1) ■4/15(火)台湾企業が出水市へ初進出 台湾企業「筑波科技」日本支店開設 台湾企業の筑波科技[本社:台湾新竹県竹北市]の日本支店開所式及び出水市との覚書締結式が行われました。筑波科技は、半導体検査やヘルスケア分野を中心に事業を展開していく予定です。出水市への台湾企業進出は今回が初めてで、台湾との国際交流の更なる推進及び企業誘致による産業振興が期待されます。 ■4/25(金)国内最大級の冷凍食品工...
-
くらし
Izumi photo news(2) ■4/20(日)地域一体となった清掃活動 出水ロータリークラブ社会奉仕活動 出水ロータリークラブが主体となり、地元自治会や漁協組合、地域企業の皆様などにご参加いただき、総勢110名で福ノ江海岸の清掃活動を行いました。「綺麗な海を未来へつなげる。」そんな想いで始まった活動も今年で5回目。同団体は県が推進している“みんなの水辺サポーター”にも登録されています。 ■5/10・11(土・日)商品券でお得!...
-
その他
世帯数と人口 世帯数 25,907(+115) 人口 51,003(+131) 男 24,210(+ 65) 女 26,793(+ 66) 出生 35(+ 10) 死亡 58(- 26) 5/1 現在 括弧内は前月比
- 1/2
- 1
- 2