くらし Izumi photo news 出水の『今』を写真で『キリトル』

■2025 5/25 Sun
スポーツの楽しさを体験
SOMPO ボールゲームフェスタin出水
元陸上競技日本代表の塚原直貴氏をはじめとするトップアスリートを講師に招き、子どもたちがバレー・バスケ・サッカーを体験しました。打つ・投げる・蹴るという各ボール競技の魅力をとおして、『スポーツの楽しさ』を肌で感じていました。

■2025 5/28 Wed
驚愕!読書活動で3部門受賞
子どもの読書活動優秀実践校・園 文部科学大臣表彰
市内の3校[園]が日頃の読書活動の成果を評価され、文部科学大臣表彰を受賞しました。各校[園]では、朝読書での読書習慣の定着化や地域と連携した保護者等による読み聞かせの時間など多様な読書活動が行われています。

■2025 4/28 Mon
身を守る合言葉『イカのおすし』
新一年生への防犯グッズ贈呈式
市防犯協会から市内の新1年生に防犯グッズとして『イカのおすしポーチと文具セット』、各小学校にのぼり旗を配布しました。子どもたちが安心して楽しい学校生活を送れるように、各ご家庭での『イカのおすし』の声かけと地域の皆さんの見守りをお願いします。

■2025 5/28 Wed
市の魅力発信よろしくお願いします
出水市公認観光ガイド認定授与式
観光客への信頼性確保や予約の一元化、観光地への二次アクセスの向上などを図るため、公認観光ガイド制度を発足し、31人を認定しました。予約先は市観光特産品協会で、ガイドによる送迎も可能です。市の魅力を発信し、満足度の向上やファンの獲得を目指します。

■2025 4/24 Thu
市民の安心・安全のために
患者等搬送事業者認定マーク交付式
高尾野町の福祉タクシー「リリーフ」様に患者等搬送事業者認定マークを交付しました。『救済』の意味を込めた名称のとおり、寝たきりの方や緊急性のない傷病者を病院や福祉施設へ搬送するサービスで、消防署が認定しています。

■2025 5/14 Wed
『明かり』でまちへ貢献
出水市電設協会ボランティア
出水市電設協会の皆さまに、クレインパークいずみのライトアップ用LED照明器具の取り替え作業を行っていただきました。同協会から寄付をいただいた照明は、夜になるとレインボーカラーや世相に合わせた色で、まちを明るく照らしています。

■2025 6/3 Tue
子どもたちへ安全でおいしい水を
出水管工事協同組合
出水管工事協同組合の皆さまに、市内小学校の水道施設点検や修繕を行っていただきました。子どもたちへ安全でおいしい水を届けるだけでなく、水道への理解関心を高めるために、水道週間に併せて毎年行われており、今年で25回目になります。