- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県西之表市
- 広報紙名 : 広報にしのおもて 市政の窓 2025年7月号
■熱中症に注意!!~高齢者は、体力が落ちたときに注意しましょう~
◇こんな日が危険!!
・気温が高い
・湿度が高い
・急に暑くなった
◇高齢者が熱中症になりやすい理由
高齢者の特徴:
・「暑い」と感じにくくなる
・汗が出にくくなり、体温調節がむずかしい
・筋肉が減って体内の水分量が少ない
・持病があると、衰弱しやすい
・のどの渇きを感じにくくなり、水分補給が不足しがち
対策:
・暑い時期になる前から、1日に1回は汗をかく運動をする
・のどが渇かなくても水分補給する
・部屋の温度をこまめに測る
・持病はきちんと管理する
◇[熱中症にならないために]定期的な水分補給をしましょう
飲むタイミング:
・朝起きたとき
・毎食後
・外出前
・運動前
・お風呂の前後
・寝る前
水分をとる目安:
・1日に必要な水分量は体重60kgの人で1.2リットルです(コップ約6杯)
*汗をたくさんかいたときは塩分もとりましょう。
目安は水1リットルあたり1~2グラムの食塩量です。
◇熱中症かなと思ったら…
「めまいやたちくらみ、元気がなくボーっとする」などの症状があるときは、涼しいところで水分(塩分を含むもの)を補給して、様子をみてください。
頭がガンガン痛む、吐き気、おう吐などの症状が出たり、軽い症状でも症状が改善しないときは医療機関を受診しましょう。
問合せ先:市地域包括支援センター(市役所1階高齢者支援課内)
【電話】23-5225