- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県垂水市
- 広報紙名 : 広報たるみず 令和7年6月号
■今月のレシピ
げたんは
◆材料(15人分)
(A)
・黒砂糖 200g
・水 200~215cc
(B)
・小麦粉 500g
・タンサン(重曹) 小さじ1強
・ベーキングパウダー 小さじ2
(C)
・黒砂糖 400g
・水 200g
ーワンポイントアドバイスー
小麦粉と黒糖・重曹をあわせて焼いた生地に、黒糖を存分にしみ込ませた、鹿児島の郷土菓子です。その形状が「下駄の歯」に似ていることから「げたんは」と名付けられたとされています。ご自宅でも簡単に作ることができますので、お菓子にいかがでしょうか?
(1) (A)の材料を鍋で溶かす
(2) (1)の粗熱を取る。
(3) (B)をボールに振るう。
(4) クッキングシートを鉄板に合わせて切る。
(5) (3)に(2)を流しながら加え、ゴムベラ等で混ぜ合わせる。
(6) (5)をゴムベラで取り、(4)の中央にのせ、鉄板の大きさに伸ばしていく。
※水で手を濡らしながら伸ばすのがおすすめです。
(7) 180~200度に温めたオーブンで、20~25分焼く。
(8) (C)を鍋に入れ、沸騰するまでかき混ぜながら、煮て、つけダレを作る。
(9) 焼きあがった(7)を三角に切り、1枚ずつつけダレにつけ、金網の上で冷ませば…
「げたんは」の完成です!
食改完了
○1人分あたり
エネルギー 264kcal
食塩相当量 0.1g