講座 情報掲示板~募集

■作物づくりのコツ
日時:12月13日(金)13時30分~
※受け付けは13時~
場所:市国際交流センター
内容:野菜、果樹づくりのための土壌や肥料の基礎についての学習
講師:県農業開発総合センター企画調整部普及情報課
対象:どなたでも可
定員:先着30人
※参加無料
申込期間:12月2日(月)まで
申込方法:電話

問合せ・申込先:本庁畜産営農課営農指導G
【電話】内線4462

■市民大学 世界が広がるタブレット講座
○基礎編
日時:令和7年1月14日~2月4日の各火曜日(全4回)13時30分~15時30分
場所:樋脇公民館
内容:タブレットの操作や写真などの撮り方、SNSなどの活用方法について

○応用編
日時:令和7年2月5日~26日の各水曜日(全4回)13時30分~15時30分
場所:中央公民館
内容:タブレット端末の詳細設定やセキュリティ、SNSの使い方について

定員:各講座10人
※申し込み多数の場合、抽選
※タブレットは準備します。
料金:1000円
申込期間:12月16日(月)必着
申込方法:住所、氏名、年齢、連絡先を明記の上、はがき、ファクス、メール
※受講の決定は、文書でお知らせします。

問合せ:〒895-0076 大小路町14番5号 中央公民館
【電話】22-7251【FAX】20-1331【E-mail】shakai@city.satsumasendai.lg.jp

■外国語講座
○やさしい韓国語
日時:令和7年1月9日~2月27日毎週木曜日(全8回)19時30分~21時
内容:基本の文法や会話の学習
講師:厳海玉(げんかいぎょく)氏
対象:講座「はじめての韓国語」を受講したことがある方
定員:先着20人
料金:2200円(教材費)

○日常英会話コース
日時:令和7年1月10日~3月21日毎週金曜日(全10回)19時~20時30分
※1月24日は休講
内容:シーン別の英会話フレーズの学習
講師:谷口美如(たにぐちめぐ)氏
対象:どなたでも可
定員:先着20人
料金:500円(教材費)

場所:市国際交流センター
※参加には国際交流協会会員になる必要があります。(年会費2000円、随時受け付け)
申込期間:12月3日(火)~
申込方法:HP上の申込フォーム

問合せ・申込先:国際交流協会
【電話】22-7740

■農業研修生
対象:地域の担い手農家を目指す60歳以下の方で、研修期間中は本市に住所を有し、研修終了後も本市に5年以上居住し就農できる方
※研修期間は、令和7年4月1日から1年以上2年以内
定員:若干名
申込期間:令和7年1月31日(金)まで
※応募方法などは、問合先へお問い合わせください。

問合せ・申込先:
・薩摩川内市農業公社(入来支所内)【電話】44-3140
・本庁畜産営農課営農指導G【電話】内線4461