- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県薩摩川内市
- 広報紙名 : 広報薩摩川内 第497号 6月お知らせ版
■障害者公共職業訓練生
介護サービス科(4カ月コース)
期間:10月2日(木)~令和8年1月23日(金)
※訓練期間中は、訓練給付金などが支給される場合があります。
場所:オアシスケア介護福祉養成校(鹿児島市)
対象:資格取得を目指した、介護職員初任者研修障害のある方で早期の就職や再就職を目指す方
定員:6人
※受講無料(教材費4950円)
申込期間:6月30日(月)~8月29日(金)
申込方法:最寄りのハローワークに備え付けの願書などの必要書類を、申込先に直接
※選考方法は面接、9月16日(火)、オアシスケア介護福祉養成校
問合せ:鹿児島障害者職業能力開発校(入来町浦之名)
【電話】44-2206
問合せ・申込先:ハローワーク川内
【電話】22-8609
■夏休み課題応援 川内歴史資料館事業
○七夕飾りの星をつくろう
日時:7月21日(月)、8月3日(日)10時~11時30分
内容:七夕についての学習と、立体星作り
対象:どなたでも可
※小学3年生以下は保護者同伴
定員:先着10人
料金:100円(材料代)
準備する物:筆記用具
申込期間:7月12日(土)~8月2日(土)
○夏の書道教室
日時:7月26日(土)、27日(日)
・1回目…9時30分~11時30分
・2回目…13時30分~15時30分
※受け付けは20分前~
内容:夏休みの課題の仕上げ
対象:小学3年生~中学生
定員:先着各回15人
※参加無料
準備する物:書道用具、夏休みの課題(書道)、半紙、筆入れ用ビニール袋、手拭き用タオル、筆記用具
申込期間:7月12日(土)~25日(金)
場所:川内歴史資料館
申込方法:直接、電話
問合せ・申込先:川内歴史資料館
【電話】20-2344
■指定管理者
内容:施設の維持管理、使用許可など
※指定期間は、令和8年4月1日~令和13年3月31日
定員:各1団
※申込方法などの詳細は、市HPまたは各問合先に備え付けの募集要領をご確認ください。
問合せ・申込先:【電話】22-8115
アナウンス後、一覧表問合先の各内線番号
■自衛官募集と説明会
○説明会
日時:7月21日(月)、8月17日(日)9時30分~11時40分
場所:SSプラザせんだい
内容:一般曹候補生、自衛官候補生、航空学生、防衛大学校、防衛医科大学校(医学科・看護学科)、高等工科学校
対象:どなたでも可
※年齢は、令和8年4月1日現在
※詳しくは、HPをご確認ください。
問合せ:自衛隊鹿児島地方協力本部薩摩川内出張所
【電話】22-2401