その他 〔市からのお知らせ〕募集(1)

■令和7年度の市民活動を支援します
市では、市民グループが自ら企画・提案・実施する公益的な事業を募集し、その経費の一部を補助しています。
詳細は問い合わせるか市ホームページ、募集要項(市民活動推進課、隼人地域振興課、各総合支所地域振興課で配布)をご覧ください。
対象:ボランティア団体、NPO法人などの市民グループ
対象事業:地域の課題解決に向けた公益的なサービスを提供する活動
審査方法:書類審査、プレゼンテーション審査
申込方法:応募書類を直接か郵送
申込期限:12月25日(水)消印有効

申込み・問合せ:市民活動推進課
【電話】64-0988

■議員と語ろかい
市議会では、議員と意見交換をする「議員と語ろかい」を開催しています。

▼自治会公募型
期日:1月22日(水)~24日(金)のいずれかの日
対象:市内の地区自治公民館や自治会
申込期限:12月17日(火)

▼地域テーマ型
○期日・場所・テーマ

時間:午後7時~8時30分
対象:市内に在住か通勤・通学する個人
申込期限:1月10日(金)

〔共通事項〕
申込方法:市ホームページで募集要領を確認の上、申込書(市ホームページからダウンロード可)を直接かファクス、メール。地域テーマ型は申し込みフォームからも可

申込み・問合せ:議会事務局
【電話】64-0922【FAX】64-0923【メール】[email protected]

■地域防災推進員養成講座
市の防災に関する実践的知識と技術を持ち、地域の防災活動に進んで取り組む人を養成する講座です。
日時:2月8日(土)・9日(日)午前9時30分~午後4時30分
場所:国分ハウジングシビックホール(市多目的ホール)
対象:成人(高校生を除く)
定員:先着50人
受講料:無料
申込方法:申し込みフォームからか、申込書(市ホームページからダウンロード可)を直接かメール、ファクス
申込期限:1月17日(金)

申込み・問合せ:安心安全課
【電話】64-0997【FAX】64-0957【メール】[email protected]

■エンパワメントセミナー
ジェンダー視点で自分を振り返りませんか。
日時:12月21日(土)午後1時15分~3時
場所:国分公民館中会議室
※オンライン受講可。
講師:山口眞理さん(共同参画・キャリアサポートHUB)
申込期限:12月19日(木)
※3歳~小学3年生の子どもは無料の託児があります。予約は12月10日(火)まで。

問合せ:市民課
【電話】64-0901

■きりしま博物館めぐり
▼知られざる山城の世界
市内の山城の歴史について、散策を交えて解説します。
日時:12月14日(土)午前9時30分~正午
場所:国分郷土館
講師:黒川忠広さん(県立埋蔵文化財センター調査課長)
定員:20人
※申し込み多数の場合は抽選。
参加料:300円
申込方法:申し込みフォームからか、往復はがきに住所、氏名、電話番号を記入して郵送
申込期限:12月9日(月)必着

問合せ:社会教育課
【電話】64-0708