くらし まちの話題(Topic of kirishima city)

市ホームページに掲載している「まちの話題」にも、市内の出来事を紹介していますのでご覧ください。

■市制施行20周年を記念したNHKのど自慢生放送、大盛況
NHKのど自慢が6月1日、国分ハウジングホールで行われ全国に生放送されました。902組の応募者の中から177組が予選会に出場し、20組が本選に臨みました。約900人の観客が見守る中、ダンスや衣装に工夫を凝らした出場者が歌声を披露。審査結果を告げる鐘の音に会場が一体となって盛り上がりました。チャンピオンになった福山町在住の四元樹里さん(41)は「世界チャンピオンを目指すプロボクサーの娘を応援する気持ちを込めました」と笑顔で話しました。

■霧島茶の新茶を飲み比べ
新茶シーズンを迎えた5月24日・25日、日当山西郷どん村で「霧島茶庭」が開催されました。市内外から訪れた参加者は3種類の霧島茶と季節の菓子2種類を、のどかな風景を眺めながら楽しみました。

■貴重なお米、たくさん実って
五穀豊穣を願う鹿児島神宮御田植祭が6月1日、神宮境内の斎田で開催。トド組と呼ばれる田植え奉仕者たちの田植え歌が響く中、参加した約40人の早乙男(さおとこ)・早乙女(さおとめ)が苗を手植えし、豊作を祈りました。

■市内での就職促進に向けて
来春の新規学卒者の市内就職促進に向けて6月10日、市長と教育長、国分公共職業安定所長が商工会議所と商工会を訪問。求人票の早期提出や企業の魅力向上への取り組みについて要請書を手渡しました。

■ブルーサクヤの活躍に大歓声
リーグHの決勝戦に駒を進めたブルーサクヤ鹿児島。6月15日に国分ハウジングシビックホールで開かれたパブリックビューイングでは、280人が声援を送り、ブルーサクヤは見事初代女王に輝きました。