くらし お知らせ(2)

■農業用廃プラスチックを回収します
回収には年1回、委任状と貯金口座振替依頼書の提出が必要です。

問合せ:JAあいら経済課
【電話】55-7311

■県の最低賃金が改正に
地域別最低賃金は、11月1日から時間額1026円に改正されました。臨時、パート、アルバイトなど全ての労働者に適用されます。

問合せ:鹿児島労働局賃金室
【電話】099-223-8278

■市内の事業所で働きませんか
▽出前相談・求人説明会(溝辺・横川地区)
溝辺・横川地区の事業所の担当者と気軽に情報交換できます。(服装自由、事前申し込み・履歴書不要)
日時:12月12日(金)午前10時~午後3時
場所:みそめ館
対象:溝辺・横川地区の事業所に就職希望の人

問合せ:ハローワーク国分
【電話】40-6144

■裁判員・検察審査員候補者に選ばれたら
裁判員は刑事裁判に参加し裁判官と共に判決内容を決め、検察審査員は検察官の不起訴処分が妥当かを審査します。
それぞれの候補者は、選挙権がある県民の中から無作為に選ばれます。
令和8年度の候補者に選ばれた人は、11月中旬ごろに「候補者名簿への記載のお知らせ」が届きますのでご協力ください。

問合せ:
[裁判員]鹿児島地方裁判所刑事部裁判員係【電話】099-222-7157
[検察審査員]鹿児島検察審査会事務局【電話】099-808-3719

■霧島・食の文化祭
昭和100年に当たる今年、「霧島100年の食」をテーマに、時代とともに変わりゆく食卓の展示や食育ワークショップを行います。
ねったぼの振る舞いや、いっかけ(鶏の汁かけ飯)、そばずい(野菜とそばの煮込み汁)、みそがねなどの販売もあります。
日時:12月7日(日)午前10時~午後3時
場所:霧島公民館(霧島田口500)
入場料:無料

問合せ:霧島食育研究会[千葉]
【電話】090-4982-8898