- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県いちき串木野市
- 広報紙名 : 広報いちき串木野 令和7年3月21日号(第233号)
市ではこんなことをしています
■2/26 高校生のための合同企業説明会
高校生のための合同企業説明会をホテルアクシアくしきので、開催しました。串木野高校、市来農芸高校の1、2年生、神村学園外国人留学生の合計161名が参加しました。
有限会社ウチムラの社員濱田裕平さん、工藤純麗さん2名による講演後、市内参加企業18社による企業説明が行われました。参加した学生は、企業の事業内容や仕事の説明に耳を傾けていました。
串木野高校1年の坂口暁暉さんは、「働く上で一番大事なのは人間関係だと思います。将来は地元の鹿児島県内で働きたい」と話してくれました。多くの方が地元企業へ就職することを期待します。
■2/13 青パト隊へ燃油助成金を交付
市内の青パト隊活動を支援するため、青パト車両燃油代の助成金が交付されました。
市内の青パト隊は、9団体、隊員132名、車両46台で活動しており、燃油助成金は、防犯協会長の中屋市長から地域で活動している川上、生福、羽島、串中、旭、警友の各青パト隊の隊長に交付されました。
会長及び警察署長からは隊員へ、地域の安全・安心のために献身的に活動していただいていることに、感謝と労いの言葉がありました。
■2/13 防犯功労団体を地区表彰
防犯功労団体のいちき串木野地区表彰が市長室で行われました。
いちき串木野警友青パト隊は、令和元年10月11日に発足以来、登下校時の児童・生徒の見守り・交通安全指導や市内巡回パトロールを積極的に展開され、安全で安心して暮らせる地域づくりに尽力している功績が評価され、受賞されました。
受賞、おめでとうございます。
■3/29・30 桜シーズンに伴う観音ヶ池市民の森交通規制のお知らせ
3月29日(土)、30日(日)は、いちき串木野警察署の指導の下、右図のとおり、8時30分から16時まで一方通行規制と駐車禁止規制を行います。
指定の駐車場をご利用いただき、近隣道路への路上駐車は絶対におやめください。交通誘導員の指示に従い、交通安全へのご協力をよろしくお願いします。広域農道沿いの駐車場と池周辺の間は、遊歩道及びシャトルバスで移動できます。
なお、30日(日)はさくら祭りが以下のとおり開催されます。当日は大変混雑することが予想されます。お時間に余裕をもってお越しください。
○さくら祭り2025 観音ヶ池
日時:3月30日(日)10:00~15:00
場所:観音ヶ池市民の森
内容:ステージイベント、出店等
問合せ:シティセールス課
【電話】33-5640
■4/27 〔市制20周年記念〕第65回串木野浜競馬大会
今年も照島海岸で「串木野浜競馬大会」が開催されます。
浜競馬は、昭和33年当時、まだ馬が輸送機関の主力だった頃に、地元の荷馬車組合が花見の余興に行ったのがきっかけで始まりました。本市の一大伝統行事であり、春の風物詩でもあるこのイベントにぜひお越しください!
日時:4月27日(日)9:30~
場所:照島海岸
進行予定:
大会名物のばふーん饅頭をはじめ特産品が並ぶ地元物産展も開催!
※当日は混雑が予想されますので、時間に余裕を持ってお越しください。
○無料シャトルバス運行
三井串木野グラウンドいちきアクアホール←10分→照島海岸(会場)
9:00~16:00頃までピストン運行
問合せ:シティセールス課
【電話】33-5640