- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県伊佐市
- 広報紙名 : 広報いさ 2025年4月1日号
■講座一覧(続き)
(NEW)…新規講座
一覧の見方:
・講座番号
・講座名
・学習内容
(1)学習日
(2)時間
(3)講師名
(4)教材費等
(5)場所
(6)定員
◆5回講座(期間:6月~12月)
◇11 いすヨガ(NEW)
家でもできる、椅子に座ったヨガです。筋力をつけて元気に暮らしましょう!
(1)第2水曜日
(2)13:30~14:30
(3)土生 さとみ
(4)なし
(5)まごし館
(6)15人
◇12 まかせて厨房
地元の食材を使った郷土料理や体に優しい家庭料理を楽しく作りましょう。
(1)第4水曜日
(2)9:30~13:00
(3)食生活改善推進員会
(4)500~1,000円/回
(5)田中ふるさと館
(6)16人
◇13 地域再発見!フットパス
いつも通っているのに知らなかった場所を発見!寄り道と交流を楽しみましょう。
(1)最終土曜日
(2)9:00~12:00
(3)伊佐フットパス協会
(4)なし
(5)市内各所
(6)20人
◇14 あなたも健康美人!
健康美に必要なトレーニングやリンパケアを一緒に学びましょう。
※持病がある人はかかりつけ医へ
確認をお願いします
(1)第1土曜日
(2)19:00~20:00
(3)脇園 彩
(4)約1,200円/年
(5)大口元気こころ館
(6)10人
◇15 おりがみ講座
一緒に作って、楽しい時間を過ごしましょう。
(1)第1水曜日
(2)9:30~11:30
(3)岩重 雅幸
(4)約1,000円/年
(5)大口元気こころ館
(6)8人
◇16 ハンドメイド講座
世界に一つだけの作品を作りませんか。初めての人でも素敵な作品が作れます。
(1)第3金曜日
(2)19:00~21:00
(3)楠八重 美鈴
(4)約8,000円/年
(5)大口元気こころ館
(6)8人
◇17 暮らしに活かす東洋医学
東洋医学を学んで料理やツボ押しを楽しく学んで暮らしに活かしましょう。
(1)第2月曜日
(2)10:00~11:30
(3)中村 由佳
(4)約1,500円/年
(5)田中ふるさと館
(6)10人
◇18 地域おこし協力隊講座
各回講師を変えながら、協力隊の得意分野を一緒に学びましょう。
(1)第2日曜日
(2)9:00~12:00
(3)地域おこし協力隊
(4)約5,000円/年
(5)大口元気こころ館
(6)8人
◇19 手打ちそば講座
地元産そば粉を使って、伝統的なそば打ちの技術を習得しましょう。
(1)第2・4土曜日
(2)9:00~10:30
(3)伊佐手打ちそば倶楽部
(4)約500円/回
(5)e-Gaなんちゅう
(6)9人
◇20 腸が喜ぶ!麹で発酵生活
麹は日本の国菌です。腸内環境を改善し免疫力アップ!
(1)第1火曜日
(2)10:00~12:00
(3)大隅 晃子
(4)約300円/回
(5)菱刈いきがいセンター
(6)8人
◇21 ビートルズを抱きしめたい
ビートルズが現代に与えた影響を音や映像とともに振り返ってみましょう
(1)第3日曜日
(2)10:00~11:30
(3)沢畑 亨
(4)なし
(5)伊佐市文化会館
(6)10人
◇22 メディカルアロマ
メディカルアロマの基礎と調合を学び、アロマキャンドルをつくります。
(1)第3土曜日
(2)13:00~14:30
(3)西﨑 俊也
(4)約4,000円/年
(5)菱刈いきがいセンター
(6)12人
◇23 染めて織って小物をつくろう(NEW)
草木の恵みで糸を染め、布を織り、お好きな小物をつくる講座です。
(1)第3日曜日
(2)13:00~16:00
(3)田中 亜紀(協力隊)
(4)約1,200円/年
(5)大口元気こころ館
(6)11人
◇24 わら細工講座(NEW)
藁を使っていろんなわら細工をつくります。一緒に楽しみましょう。
(1)毎週水曜日
(2)10:00~12:00
(3)福田 典子(協力隊)
(4)約500円/回
(5)大口元気こころ館
(6)6人
◆3回講座(期間:6月)
◇25 スマホ講座
60歳以上対象。スマホの基本操作などを初心者の人でも安心して学べます。
(1)6月24~26日
(2)9:30~11:30
(3)伊佐市eスポーツ協会
(4)なし
(5)大口元気こころ館
(6)10人