- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県伊佐市
- 広報紙名 : 広報いさ 2025年7月1日号
基幹相談支援センターは、障がいのある人(手帳や診断の有無を問わない)や難病等にり患している人はもとより、そのご家族や地域の人、福祉サービス事業所などの関係機関から相談をお受けする総合的な相談窓口です。
センターでは社会福祉士や保健師の資格を持つ専門職が対応しており、ご希望にあわせ、来所や電話だけでなく訪問やFAX等でも対応しています。
「市役所には相談に行きづらい」、「困っていることがあるけど、どこに相談していいかわからない」人など、お気軽にお問い合わせください。
センターでは、アウトリーチとよばれる「支援が必要であるにもかかわらず支援が届いていない人に対し、積極的に働きかけて情報・支援を届けること」を大事にしています。
福祉サービスの利用がない障がいがある人の自宅を訪問し、普段の生活をお聞きする中で、困りごとがある人に対しては「どのようなサポートができるか」本人や家族と話し合い、必要であれば関係機関やサービスの紹介などを行っています。
困りごとへのアドバイスはもちろんのこと、どのようなことにお困りであるかを丁寧に聴きながら、ひとつひとつの問題について「一緒に考えていく」という姿勢で取り組んでいます。
今後も、わたしたちは『あなたの支援者である前に理解者になりたい』と思いながら活動していきます。
●伊佐市基幹相談支援センター
(障がい者虐待防止センター)
〒895-2511 伊佐市大口里1888番地(大口庁舎福祉課内)
【電話】23-1317【FAX】22-5035
問い合わせ:伊佐市基幹相談支援センター(伊佐市役所福祉課内)
【電話】23-1317