くらし 国民健康保険に関する各種手続き

■異動があった場合は、必ず14日以内に届け出をしましょう。
就職や退職、進学など異動がある場合は、国民健康保険に関する各種手続き(届け出)が必要です。
・加入の届け出が遅れると、国保加入資格を得た時点までさかのぼって保険税が課税されます。
・やめる届け出が遅れると、国保税と職場の健康保険料を二重に支払う可能性があります。
・修学のために転出するときは、届け出をしないと保険証または資格確認書が使えなくなります。
また、修学を終えたとき(卒業・退学)も忘れずに届け出てください。
・交通事故など、第三者から傷病を受けた場合も国保に届け出が必要です。
※国民健康保険の各種手続きについては、町ホームページでご確認いただけます。

◇国民健康保険に入るとき

◇国民健康保険をやめるとき

◇その他の異動や変更など

◆国民年金 学生納付特例制度の申請をお忘れなく!
学生の方で本人の前年所得が一定額以下の場合に、在学期間中の保険料の納付が猶予されます。
4月から申請が開始されますので、対象の方はお早目に申請をお願いします。
▽対象となる方
大学(大学院)、短大、高等学校、高等専門学校、専修学校、各種学校に在学する学生等で学生納付特例を受けようとする年度の前年の所得が基準以下の方または失業等の理由がある方

▽添付書類
・基礎年金番号通知書または年金手帳
・在学期間がわかる学生証のコピー(裏表)または在学証明書(原本)

▽申請先
・住民登録のある市区町村の年金担当課、または年金事務所

問い合わせ先:役場 町民保健課
【電話】24-3125