- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県南大隅町
- 広報紙名 : 広報南大隅 令和7年10月号
町地域おこし協力隊の原田志穂子さんが代表として活動している団体『やおあい』が主催する講演会が開催されます。
■スペシャル講演会
![]()
自分らしく生きて、自分を好きになろう!明るく楽しく毎日を生きる秘訣♪
世界中の人と、ハートでふれあってきた旅人のおもしろトーク♪
日時:11月30日(日)13:00~(開場12:15)
場所:南大隅町役場 本庁 3階大会議室
入場無料
![]()
大学の教え子の悩みから生まれた本『生きるって、なに?』の上映や世界のゆかいな旅映像を交えつつ
「明るく楽しく生きるコツ」
「自分と仲良くする方法♪」
「短所を長所に変える秘訣」をお聞きします♪
講師:地球の広報・旅人・エッセイスト たかのてるこさん
「世界中の人と仲良くなれる!」と信じ、7大陸・75ヵ国を駆ける。ベストセラー『ガンジス河でバタフライ』は、主演・長澤まさみ×脚本・宮藤官九郎でドラマ化もされ、話題に。
毎日新聞、読売新聞、めざましテレビ等でも紹介され、累計24万部の『生きるって、なに?』シリーズをはじめ『ダライ・ラマに恋して』『純情ヨーロッパ』など著書多数。
全国の学校・自治体での講演、メディア出演、大学講師など幅広く活動中。紀行エッセイ、70万部突破!
【HP】www.takanoteruko.com
【X】@takanoteruko
申込みはこちら
メール or QRコードから
【メール】[email protected]
お名前・電話番号・人数をお送りください。
主催:やおあい
協力:鹿児島県商工労働水産部外国人材政策推進課/南大隅町
「世界の見方が変わり、自分に優しくなれる」と大評判!爆笑の講演♪
◇地域おこし協力隊 原田志穂子さん
昔から、エッセイスト・たかのてるこさんの旅の体験記を読むのが好きでした。旅先での不安やワクワク、驚きや感動―まるで自分もその地に降り立ったような気持ちで読んでいました。全国の小中学校などで講演をされていると聞き、いつか南大隅町にも来ていただけたら…と思っていたところ、このたび実現することになりました。
2月開催予定の企画展「ふつうのふつう展」に向けた特別企画として、11月30日(日)13:00~、南大隅町役場3階大会議室にて、たかのてるこさんの講演会を開催します。
下記フォームから申込をお願いします。(※当日参加も大歓迎ですが、席の把握のため、フォームからの事前申込にご協力いただけると助かります。入場無料です。)
申込専用フォームからお申し込みください。
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問い合わせ先:役場 企画観光課
【電話】24-3113
