- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県肝付町
- 広報紙名 : 広報きもつき 2025年10月号
■肝付町でのベトナム紹介講座
7⽉と8⽉に町内にある五つの公⺠館(北⽅公⺠館、前⽥公⺠館、波野公⺠館、新富公⺠館、岸良公⺠館)を訪れ、ベトナムについて紹介する講座を⾏う機会をいただきました。対象は主に⾼齢の⽅々で、普段あまり海外の⽂化に触れることが少ない皆さんにとって、ベトナムという国はまだまだ遠い存在であるように感じられたかもしれません。
しかしながら、講座が始まると皆さんはとても熱⼼に⽿を傾けてくださり、初めて聞くベトナム語の響きや⽂化の話に⼤きな関⼼を⽰してくださいました。講座の中では、ベトナムの基本的な挨拶や簡単な数字の数え⽅を⼀緒に練習しました。例えば「こんにちは」「さようなら」といった表現を声に出して繰り返し、少しずつベトナム語のリズムや発⾳に慣れていただきました。
また、講座の後半にはベトナムの伝統的な遊びも体験していただきました。⽇本の遊びと似ている部分もあれば、違った動きやルールもあり、最初は⼾惑いながらも、次第に笑い声が広がり、とても賑やかな雰囲気となりました。
今回の講座を通じて、少しでもベトナムが⾝近に感じられるきっかけになればと⼼から願っています。⽂化や⾔葉を共有することは、⼈と⼈との距離を縮める⼤切な架け橋になると思います。今後もこのような交流を続けていくことで、肝付町の皆さんにとってベトナムがより⾝近な存在となり、相互理解が深まっていけば嬉しいです。
