- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県中種子町
- 広報紙名 : 広報なかたね 令和7年(2025)11月号
■映画『秒速5センチメートル』大ヒット上映中
中種子町が映画の舞台の一部になりました
現在上映中の映画『秒速5センチメートル』で、中種子町が映画の舞台の一部になっている場面があります。この映画は、新海誠監督の劇場アニメーションの初めての実写映画化となっています。
物語の重要な場面では町内の美しい風景が登場し、特に懐かしさを感じさせる学校、のどかな通学路、そして雄大な自然が物語を彩ります。普段は見慣れた中種子町の景色を新たな視点で見られることも楽しみの一つです。
※種子島こりーなでの特別上映を調整中です。(時期未定)
■阿高磯チームが優勝 南部ソフトボール大会
9月7日、南部地区ソフトボール秋季大会が開催され、出場4チームが旧南界中学校グラウンドで熱戦を繰り広げました。
観客からは大きな声援が飛び、好プレー珍プレーが続出し、会場は終始賑やかな雰囲気に包まれました。
リーグ戦で行われ、勝率で他チームを上回った阿高磯チームが優勝の栄冠を手にしました。
■「中種子チャレンジキッズ活動」
南界・岩岡校区の歴史を学ぼう
9月13日に、「南界・岩岡校区の歴史を学ぼう!」を開催しました。
当日はあいにくの雨の中での活動となりましたが、国指定の文化財や史跡がある南界・岩岡校区をバスで巡り、子どもたちは初めて知る遺跡や文化財に興味津々の様子で担当者の説明に聞き入っていました。
昨年に引き続き、町内の歴史を学ぶいい機会となりました。
■第1回(株)Village AI杯テニス大会
町営テニスコートで開催
9月28日、町営テニスコートで「第1回Village AI杯テニス大会」が開催されました。
当日は、一般男子24名、女子12名、小学生6名が参加し、猛暑の中、白熱した試合が繰り広げられました。参加者の中には、79歳と73歳のペアも出場し、年齢を感じさせないプレーに会場が大いに盛り上がりました。
大会終了後には、(株)Village AIの協賛による抽選会が行われ、参加者から笑顔が溢れました。
■鹿児島県知事から認定証の交付
「種子島なかたね仕事サポート協同組合」
8月に町内6事業者で設立された「種子島なかたね仕事サポート協同組合」が、鹿児島県知事から認定され、9月24日に熊毛支庁で認定証の交付式が行われました。
熊毛支庁長から認定証を交付された、組合代表理事の永濱浩二さん(横町)は、「官民一丸となって事業に取り組んでいきたい」と抱負を述べました。
当組合は、労働局届出後の令和7年10月から派遣職員を募集し、随時事業を開始していくことになります。
■立石花成さん、彩波さんが姉妹で入賞
第9回 GRAND PLUMEBalet Competition in 熊本
6月22日に熊本県で開催されたコンクールで、立石花成(満足山)さんが小学6年生の部で第2位、立石彩波さん(満足山)が小学4年生の部で第3位の成績を収め、審査員特別賞もそれぞれ受賞しました。
また、2名は韓国で開催されたコリアユースバレエスターズの練習会への参加資格を獲得し、花成さんが9日間参加しました。
花成さんは、「たくさん刺激があり、新しいこともたくさん学べた」と感想を述べ、彩波さんは、「来年も参加資格をもらって、参加したい」と力強く語りました。
■第77回県民スポーツ大会 中種子町の選手が躍動
9月21日、22日を中心に県内各地において、第77回県民スポーツ大会が開催されました。
本町からは、サッカー、軟式野球、柔道、剣道、相撲、陸上、全空連空手道の7競技に出場し、熱戦を繰り広げました。
相撲青年の部が3位、陸上少年女子100mで山上友菜さん(中之町)が3位、陸上男子40歳代砲丸投げで野村達也さん(畠田)が優勝の栄冠に輝きました。
■種子島子牛せり市
種子島子牛せり市が、9月16日に種子島家畜市場であり、平均落札額は58万円となりました。

※単位…円(税抜き価格、速報値)
