- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県伊仙町
- 広報紙名 : 広報いせん 令和7年3月号
■11/13〜15 話題作が人形劇に
子ども・子育て支援基金事業の一環で、町内3校の中学校で芸術鑑賞会が行われました。
思春期の子どもたちへ向けた作品、話題の「推し、燃ゆ」をテーマに人形劇を鑑賞しました。
プロジェクションマッピングや音楽を取り入れた本格的な人形劇に子どもたちは目を輝かせ、劇団の方とも触れ合い、貴重な時間を過ごすことができました。
■12/12 おやこでふれあい遊び
子ども・子育て支援基金事業の一環で、ほーらい館にて嘉原カヲリ先生をお招きし、乳幼児親子対象におやこでふれあい遊びを開催しました。
町内10組の親子が参加し、わらべうたを使ったてあそびや昔ながらのお手玉を使いながら、おやこで触れ合いゆっくりとした時間を過ごしました。
参加者からは、たくさんのわらべうたを知れてよかった。いつも人見知りをして泣くのに楽しそうにしていてよかったなど、うれしい声が聞かれました。
■01/25 令和6年度伊仙町公民館講座閉講式
令和6年度に開講された8講座の受講生が、1年間学習してきた成果を披露しました。
約50名の来場者の前で3講座の舞台発表があり、最後はフラダンス・花架拳&練功十八法教室の受講生が、会場の方たちといっしょに伊仙小唄を踊り会場を盛り上げてくれました。
また、全ての受講生を代表して、ブライアン先生の英会話教室の岩本さんファミリー(小学2年生の岩本修さん、小学5年生の岩本克己さん、お母さんの岩本朋花さん)が英語と日本語で「ハードルが高いと思っていた英会話ですが、簡単な単語を使って気軽に英会話を楽しめるということを学び、親子でたくさんの友達ができたことが楽しく、うれしかったです。」と1年間の感想を発表してくれました。
1階の展示コーナーには、お裁縫教室やフラワーペイント、ソフト粘土・デコパージュ、生け花などの作品や郷土料理教室の写真やレシピが並び来場者の目を楽しませていました。