- 発行日 :
- 自治体名 : 沖縄県沖縄市
- 広報紙名 : 広報おきなわ 2025年4月号
◆ウェルネススタジオKOZA(第1クール)
初夏健康教室の参加者を募集しています。自分に合った健康的な食生活や運動方法をこの機会に習慣づけてみませんか。
講師:日本健康倶楽部 沖縄支部の講師
日時:6月7日~8月23日 毎週土曜日(全12回) 午前10時~正午
場所:沖縄市農民研修センター(沖縄市登川2380)
対象:30代~60代の市民で下記に該当する者
(1)健康診断で有所見があり、生活改善したいと考えている方
(2)健康づくりに関心のある方
定員:20人
申込期限:5月9日(金) 午後5時まで
※定員に達した場合は抽選(初めての方及び40~64歳を優先)
申込方法:申込フォーム・電話
▲申込フォーム
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ:市民健康課
【電話】内線2262
◆がんじゅう教室
「健康と生きがいのある元気なまちづくり」をテーマにコザ運動公園では「がんじゅう教室」を開催。グラウンドゴルフで体を動かしながらコミュニケーションをとってみんなで楽しく過ごしましょう。
日時:4月7日・14日・21日・28日 毎週月曜日 午前9時30分~11時
場所:コザ運動公園 コザしんきんドーム
対象:成人
定員:30人
料金:1人100円/回(当日受付)
申込方法:当日対象施設にて申込
問合せ:コザ運動公園総合受付
【電話】098-932-0777
◆貸切りドッグラン
投球練習場の天然芝を活用した貸切りのドッグラン。貸切りのためご家族や犬友さんと安心してご利用できます。
日時:4月6日(日)・7日(月)・11日(金)・12日(土)・20日(日)・21日(月)・27日(日)・28日(月) 午前9時~午後10時
場所:コザ運動公園 投球練習場
定員:各時間帯1グループ(20人まで)
料金:1グループ1,500円/時間
申込方法:コザ運動公園 公式サイト
申込期限:定員に達し次第締切
問合せ:コザ運動公園総合受付
【電話】098-932-0777
◆一般介護予防教室
年を重ねても、健康で生き生きと暮らせるために、介護予防に取り組みませんか。
◇高齢者パワーアップ教室(第1クール)
椅子に腰かけて柔軟体操や筋力トレーニング、介護予防の講話などを行います。
日時:
5月12日~8月4日 毎週月曜日、水曜日(全24回) ※7月21日(海の日)お休み
午後2時~4時
定員:15人(新規の方優先)
◇高齢者元気教室(第1クール)
介護予防、認知症予防について学びたい方、運動習慣をつけたい方にお勧めです。
日時:
5月8日~8月7日 毎週木曜日(全14回)
午後2時~4時
定員:20人(新規の方優先)
◇共通項目
場所:美里の杜カシータ 1階
料金:1回100円
送迎要相談…別途200円(非課税世帯・生活保護世帯は無料)
対象:65歳以上の市民の方
※(1)~(3)のいずれか1つでも該当する方は利用できません
(1)医師より運動制限を受けている
(2)要介護1~5の認定を受けている
(3)介護保険における通所系サービスを利用している
申込期間:4月7日(月)~11日(金) 午前10時~午後4時
※申込は先着順ではありません
申込方法:市役所地下2階 介護保険課窓口にて受付
※申請書などの書類記載がありますので、お薬手帳と特定健診(長寿健診)の結果を持参し本人がお越しください。
問合せ:介護保険課 地域支援担当
【電話】内線3144
◆うちなーぐちでゆんたく会・勉強会
うちなーぐちの普及のため、ゆんたく会および勉強会を実施しています。
日時:毎月第2土曜日 午前10時~正午
場所:東公民館(沖縄市東1-29-1)
対象:東区民および市内在住の方
申込方法:電話
参加費:年会費2,000円
問合せ:うちなーぐち会(源河 朝盛)
【電話】090-8293-1086