子育て 妊娠中の栄養管理

■妊娠中の栄養管理やつわりのときの対処方について知っておきましょう!
◇赤ちゃんの体をつくるためにとっておきたい栄養素
・鉄分+葉酸
・食物繊維+発酵食品
・たんぱく質+DHA
・カルシウム+ビタミンD

◇妊娠中の食習慣5つのポイント
(1)「とっておきたい栄養素」を意識しよう!
(2)3食しっかり食べるように意識する
(3)「塩分」の摂りすぎに要注意!
(4)食中毒に気をつけましょう
(5)つわりのときは無理をしない

◇つわり、つらいですよね。大変ですよね。
つわりは、まったくない人もいれば、点滴や入院が必要なくらい重症化する人など、症状も程度も個人差があります。多少体重が減少しても、もともと体に蓄えた脂肪があるため、赤ちゃんの発育には影響がありません。ストレスはつわりを悪化させることもあるので、なるべくリラックスして過ごしましょう。
〔症状〕
・吐いてしまう
・食べないと気持ち悪い
〔対策〕
・水分補給
・カロリー控えめなものを

問合せ:子育て包括支援課
【電話】989-0220