子育て 認可外保育施設を利用しているひとり親家庭の皆様へ

■ひとり親家庭等認可外保育施設利用料補助事業
対象者:市内に住所を有し、次の3つの要件すべてに該当する待機児童の保護者
(1)児童扶養手当またはうるま市母子および父子家庭等医療費助成事業の受給資格を満たしている保護者
(2)保育の必要性の認定(2号または3号)を受けている課税世帯の0~2歳児の保護者
(3)市内認可保育所等の利用申し込みを行ったが、定員に空きがない等の理由により認可外保育施設(指導監督基準証明書を有する)を利用しているこどもの保護者

補助額:認可保育所等の保育料と認可外保育施設保育料との差額(上限33,000円)
受付期間:随時※申請をした翌月から補助対象となります。さかのぼっての受付はできません。
必要書類:右記QRよりご確認ください。
※2次元コードは本紙参照

問合せ:保育こども園課
【電話】973-5427