イベント 特集 第52回 本部海洋まつり 開催

8月16日(土)・17日(日)、大浜多目的広場にて「第52回本部海洋まつり」が開催されました。本部まつり実行委員会の主催によるこのまつりは、多くの町民や観光客でにぎわう、町の夏を代表する一大行事です。
開会を告げるオープニングセレモニーでは、関係者によるテープカット、ゆい保育園園児によるくす玉割りが行われ、続いて平良武康町長が「今年で第52回を数えるこのまつりを今まで支えてきた方々に感謝しております。みんなで楽しみながらこのまつりを盛り上げて町の原動力を作っていきましょう」と挨拶し、まつりの幕が上がりました。
ステージでは、子どもたちによる演奏や合唱、ダンスなどの発表から始まり、カラオケ大会や創作太鼓、組踊といった伝統芸能、さらにプロのアーティストによるライブまで、多彩なプログラムが繰り広げられました。昼間は地元児童・生徒の元気なパフォーマンスが会場を盛り上げ、夜には音楽や太鼓の響きで大人も楽しめる内容となり、世代を超えて会場全体が一体となって盛り上がりました。
また、特別企画として栽培漁業センターの見学ツアーが催され、子どもから大人まで海への理解を深める貴重な機会となりました。さらに渡久地港では17チームが参加するハーリー大会が開催され、一般の部では「Club本今〜ほんこん〜」、女子の部では「酸素濃度85%」がそれぞれ優勝を飾りました。
まつりのフィナーレには、夜空を鮮やかに彩る海上打ち上げ花火が打ち上げられ、訪れた人々の歓声とともに二日間にわたる盛大なまつりは幕を閉じました。