くらし 町からのお知らせ・募集【お知らせ】(2)

■消費生活相談室
消費生活相談室では、暮らしにおける商品・サービスの契約に関するトラブルなどについての相談を受け付けており、消費生活相談員が消費生活に関する問題解決へのお手伝いをしています。(事業者は受付できません。)
相談は無料で、予約不可となっております。また、プライバシーは厳守されますので、お困りの際は、お気軽に相談室へお越しください。
開設日時:毎週木曜日(祝日を除く)10時〜正午、13時〜16時
※先着順となります。
場所:北谷町役場2階205会議室

お問い合わせ:経済振興課 商工労働係
【電話】936-1234(内線3321)

■令和7年度北谷町育英会奨学金貸与奨学生募集要項及び令和7年度北谷町育英会奨学金給付奨学生募集要項
北谷町育英会では、優秀な学生で経済的な理由により学資の援助を必要とする者に対して学資の一部を貸与し、有用な人材を育成することを目的に令和7年度の奨学金貸与奨学生及び奨学金給付奨学生を次のとおり募集します。
◇貸与事業
貸与種別及び貸与月額:
(1)県内大学生(大学院・短期大学・専門学校・高専生4年生及び5年生を含む)
上限30,000円
(2)県外大学生(大学院・短期大学・専門学校・高専生4年生及び5年生を含む)
上限50,000円
(3)国外留学生(大学・大学院及び短期大学)
上限50,000円
注意事項:審査後に貸与が決定した際には、後日誓約書の提出が必要となります。誓約書は2名の保証人が必要です。(保証人は2人とし、保護者及び保護者を除く25歳以上65歳未満の独立した生計を営む返済能力を有する者とする)

◇給付事業
給付種別及び給付月額:
(1)県内大学生(短期大学・専門学校・高専生4年生及び5年生を含む)
月額10,000円
(2)県外大学生(短期大学・専門学校・高専生4年生及び5年生を含む)
月額20,000円
(3)国外留学生(大学・短期大学)
月額20,000円

受付期間:4月1日(火)〜4月30日(水)(土・日及び国民の祝日を除く)
時間…8時30分〜17時(正午〜13時を除く)
※申請書類が全て揃っていなければ受け付けできません。
その他:奨学金貸与事業及び給付事業に関する応募条件、提出書類などの詳細については、以下のホームページをご確認ください。

受付場所及び連絡先:北谷町育英会
(北谷町役場3階 北谷町教育委員会 教育総務課内)
【電話】936-1234(内線5110)

■就学援助の新規申請のお知らせ
北谷町教育委員会では、小学校・中学校に在籍する児童生徒の保護者に対し、学校で必要な学用品費や修学旅行費などの援助を行っています。
援助対象者:
(1)生活保護を受けている世帯
(2)生活保護の廃止又は停止を受けた世帯
(3)市町村民税が非課税の世帯
(4)児童扶養手当を受けている世帯
※上記に該当しない場合でも、生計維持者が長期療養や失業等の特別な事情により経済的に困窮している方については、学校教育課までご相談ください。
申請方法:申請を希望する方は、申請書及び必要書類を児童生徒の在学する学校又は学校教育課へ提出ください。
※申請書及び必要書類等の詳細は、学校の事務室又は学校教育課にて配布しています。
※令和7年2月の入学前申請及び継続申請にて認定された方については、申請不要です。
申請期間:4月1日(火)〜5月30日(金)
申請場所:在籍する学校の事務室又は北谷町教育委員会学校教育課(北谷町役場3階)

お問い合わせ:学校教育課 指導係
【電話】936-1234(内線5221)

■北谷町教育委員会県外派遣費補助事業について
補助対象:学校教育活動以外のスポーツや文化系分野において、沖縄県内で優秀な成績をおさめ、県外大会等へ派遣される北谷町民及び北谷町立小中学校に在籍の児童・生徒。
補助金額等:派遣される大会の開催地に応じた一人当たりの額に補助対象経費の要件による人員を乗じた額。
原則同一年度内2回まで
(1)児童生徒等
国内…3万5千円〜(派遣地により異なります)
国外…5万円
県内離島…1万円
※補助対象となる期間が3日を超える場合、一人1日につき、5千円を加算。
(2)(1)以外の町民(高校生世代以上の個人)
国内…1万円
国外…5万円
※ただし、実績において補助対象経費(航空賃、船賃、宿泊費、交通費)と認められる額と比較して少ない方の額。
◎申請期限がありますので派遣が決まったら、北谷町教育委員会社会教育課へ補助の対象かどうか、早めにご相談ください。

お問い合わせ:社会教育課 社会体育係
【電話】936-1234(内線5321)

■北谷町長選挙及び北谷町議会議員補欠選挙の選挙期日のおしらせ
選挙管理委員会では、12月11日任期満了に伴う町長選挙及び議員の欠員による町議会議員補欠選挙の選挙期日を次のとおり決定しました。
選挙期日:11月16日(日)
告示日:11月11日(火)

■北谷町長選挙及び北谷町議会議員補欠選挙の立候補予定者説明会のおしらせ
11月16日(日)に行われる町長選挙及び町議会議員補欠選挙に立候補を予定している方を対象に、立候補予定者説明会を開催します。
説明会では立候補の届け出に必要な用紙などを交付しますので、立候補を予定している方や関係者は必ずご出席ください。
日時:9月3日(水)14時から
場所:北谷町役場2階入札室(予定)
会場の都合により、説明会への出席者は立候補予定者1人につき2名以内でお願いします。

お問い合わせ:北谷町選挙管理委員会
【電話】936-1234(内線4201)