健康 [65歳以上の方へ]予防接種の接種期限がせまっています!

(高齢者インフルエンザ、新型コロナウイルス、高齢者肺炎球菌)
~接種を希望される方は、期間内での接種をお願いします~

高齢者予防接種は、自らの意志と責任で接種を受ける予防接種です。
以下の対象者で期間内に接種を受ける場合は、費用の一部を助成します。

◆高齢者インフルエンザ予防接種・新型コロナウイルス予防接種
令和7年2月28日(金)まで
対象者:65歳以上の方
自己負担額:
・高齢者インフルエンザ予防接種 1,000円
・新型コロナウイルス予防接種 3,000円
※対象者には10月に予診票を送付しています。お手元にない方は健康保険課にご連絡ください。
※生活保護受給者は無料です。

◆高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種
令和7年3月31日(月)まで
対象者:65歳の方
自己負担額:4,000円
※令和6年度より対象者は65歳の方(接種日時点)となります。
※今までに1度も肺炎球菌ワクチンの接種を受けたことがない方が対象です。
※西原町発行の予診票が必要です。
※生活保護受給者は無料です。

助成が受けられるのは1回のみです。
誤って2回接種してしまった場合、2回目の接種費用は全額自己負担になりますので、よく確認してから接種を受けてください。

お問い合わせ:健康保険課 保健予防係
【電話】098-911-9163