- 発行日 :
- 自治体名 : 沖縄県西原町
- 広報紙名 : 広報にしはら 2025年6月号 No.640
◆厳しい状況の国保累積赤字!
西原町の国保会計は、長年累積赤字を抱えており、平成25年度には13億円を超えました。これに対し「累積赤字解消計画」を定め、計画的に一般会計からの繰入れを行ってきましたが、単年度の収支においても赤字が続いており、令和6年度決算においては、累積赤字が約2億5千万円になる見込みとなっております。国・県からも累積赤字の解消が求められており、厳しい財政状況が続いているところです。
◆一人当たり医療費も増加傾向!
本町の国保加入者一人当たり医療費は、令和5年度において約40万円となり、令和4年度と比較すると約3万2千円も増額しており、年々増加傾向にありましたが、過去5年間で最も多く増加しています。
◆なぜ国保は赤字なの?
西原町では特定健診の受診勧奨、効果的な保健指導、ジェネリック医薬品の推奨等で医療費抑制の取組みを行い、また適正な保険税率への見直しも行ってきましたが、近年の急速な高齢化等による1人当たり医療費の増加、加入者の減少等により単年度の収支においても赤字が続いています。
◆収入と支出のギャップ解消に向けた町の主な取り組み!
(1)診療報酬明細書(レセプト)の内容点検強化
(2)適正な保険税率への改定及び保険税の収納率向上のための口座振替の原則化
(3)医療費データ分析に基づく保健事業の実施
・特定健康診査…受診率を高める取組み、とりわけ若年層の受診勧奨を図る
・特定保健指導…高血圧・糖尿病・脂質異常症・メタボリックの解消に向けた取組みに力をいれる
・虚血性心疾患、脳血管疾患、糖尿病性腎症の患者数の減少を目指す
・健康ポイント事業を実施し、ポイントを達成した方へ
■赤字解消のために…国保加入者(町民)のみなさまへ実践していただきたいこと
・年に一度は特定健診、がん検診及び特定保健指導を受けましょう!(生活習慣病の予防)
・ジェネリック医薬品を利用しましょう!(財布に優しいジェネリック医薬品を)
・重複受診をやめましょう!(医師と相談し適正な受診を)
・適度な運動を継続的に行いましょう!(自分のために健康維持、医療費削減)
お問い合わせ:健康保険課 国民健康保険係
【電話】098-911-9163