- 発行日 :
- 自治体名 : 沖縄県南風原町
- 広報紙名 : 広報はえばる 令和7年3月号
■進学応援奨学金
一般財団法人南部振興会育英事業では、南部市町村の優秀な学生に対して奨学金を無利息にて貸与しております。詳しくは南風原町育英会までお問い合わせください。
貸与金額(月額):
・県外5万円
・県内4万円
申込:4月14日(月)までに南風原町育英会へ書類を提出
問合せ:南風原町 育英会
【電話】889‒2620
■令和7年度 貸与奨学生募集
募集期間:4月1日(火)〜5月9日(金)
対象などの詳細は募集事項、ホームページ等でご確認ください。
問合せ:一(公財)沖縄県国際交流・人材育成財団 奨学課
【電話】942‒9213
■困ったら一人で悩まずお気軽に行政相談
行政の仕事に関する苦情や要望等について行政相談員が相談に応じ、その解決や実現を促すとともに、皆さんの声を行政に役立てるものです。秘密厳守です。
日時:3月17日(月)10時〜16時
場所:総合保健福祉防災センター(ちむぐくる館)相談室
料金:無料
対象:町民
問合せ:総務省沖縄行政評価事務所行政相談課
【電話】0570‒090110
■ハンセン病元患者家族に対する補償金制度のご案内
対象となる方々に「補償金」を支給します。秘密は守られます。
秘密は守られますので、まずは、お電話でご相談ください。不安な気持ちや質問にも丁寧に答えます。
対象者:
◯補償金額 180万円
(ア)配偶者(事実婚も含む)
(イ)親、子
(ウ)親・子の配偶者及び配偶者の親・子等
◯補償金額 130万円
(エ)兄弟姉妹
(オ)祖父母、孫
(カ)祖父母・兄弟姉妹・孫の配偶者及び配偶者の祖父母・兄弟姉妹・孫等
(キ)曾祖父母、ひ孫、おじ、おば、おい、めい
請求期限:令和11年11月21日(金)まで
問合せ:厚生労働省補償金相談窓口
【電話】03‒3595‒2262