くらし 教育/募集

■令和6年度八重瀬町少年少女人材育成交流事業(山形県米沢市交流)
令和7年1月28日(火)~31日(金)の日程で、町内小学6年生23名、中学生4名の計27名が、山形県米沢市で交流事業に参加しました。町の偉人「謝花昇(じゃはなのぼる)」との関係がある「上杉茂憲(うえすぎもちのり)」についての学習や沢山の雪に触れ、地元小学生と雪合戦等を楽しみました。
「沖縄では体験できない事が沢山あって参加してよかった」「雪国の生活の工夫を学べてよかった」「山形県の歴史や上杉博物館で多くの事を学べてよかった」等、4日間の感想を報告会で発表しました。

■女性防火防災クラブ員募集
▽自分の家庭は自分で守る!自分の地域は自分たちで守る!
〈活動内容〉
1.家庭の防火に役立つ活動
火災予防の知識の習得
2.防火防災に役立つ活動
応急手当、救命講習、研修会、炊き出し訓練等の実施
3.火災予防啓発活動
住宅用火災警報器普及、街頭啓発
4.消防署への協力
出初式等への参加など

島尻消防女性防火防災クラブとは、南城市、八重瀬町内に在住する女性及び会の趣旨に賛同するものをもって活動する自発的なボランティア組織です。
活動への参加は強制ではなく、ご都合のつく行事に参加いただければ結構です。
申し込みについては、随時受け付けております。

申し込み:島尻消防組合消防本部予防課
【電話】098-948-3052

■新たな教育委員を紹介します
上地由希子(うえちゆきこ)委員の任期満了に伴い、新たに大泊正代(おおどまりまさよ)氏が令和6年12月定例会にて議会の同意を得て、教育委員に任命されました。
新たな教育委員を紹介します
任期:令和7年2月28日から令和11年2月27日
略歴:
・平成12年 具志頭保育園入職
・平成23年 具志頭保育園園長就任