広報さっぽろ 中央区 2024年11月号

発行号の内容
-
くらし
まちのモトから巡る中央区 No.13
◆寺子屋プロジェクト「おちゃのま」南3東4(北海寺) ※毎週月曜日15時から(祝日の場合は休み) ◇子どもたちの居場所から、地域の人たちが集える場へ。 地域の子どもたちの居場所づくりとして始まった「おちゃのま」には、子どもたちの笑い声が響きます。4月からは、地域食堂も開設され、子どもだけでなく地域の人にも低額で食事が振る舞われています。詳細はNPO法人E-LINK(イーリンク)(【電話】090-1…
-
その他
中央区連絡先一覧
中央区役所・中央保健センターは仮庁舎に移転して業務を行っています。 ◆中央区役所(仮庁舎) 〒060-8612 札幌市中央区大通西2丁目(札幌市役所の隣です) 【電話】231-2400(代表) 開庁時間:8時45分~17時15分(土・日曜、祝・休日、年末年始を除く) ※区役所へお越しの際は公共交通機関をご利用ください。 ◇まちづくりセンター ・本府・中央…北1西2【電話】251-6353 ・東北・…
-
くらし
中央図書館に行ってみよう
-
くらし
中央区役所・中央保健センター 新庁舎へ移転のお知らせ
中央区役所・中央保健センターは令和7(2025)年2月25日(火)(予定)に仮庁舎から新庁舎へ移転します 移転先:中央区南3西11 中央区複合庁舎 あいワーク中央、中央区社会福祉協議会、中央区民センターも複合庁舎内に移転します。
-
くらし
中央区からのお知らせ(11月11日からの内容です)
◆雪ミク電車運行開始のお知らせ 北海道を応援するキャラクター『雪ミク』をラッピングした市電が期間限定で今年も運行します! 通勤や通学などお出かけの際に、ぜひご覧ください。詳細は後日区ホームページでご案内します。 中央区 雪ミク電車←検索 運行期間:11月16日(土)〜令和7年3月23日(日) ※時刻表は、運行ダイヤ決定後、(一財)札幌市交通事業振興公社ホームページに掲載予定です。点検などで運行しな…
-
子育て
子育て掲示板(子育てに関する情報を掲載します)
◆さっぽろの冬の過ごし方 「赤ちゃんと過ごす初めての冬」や「さっぽろに転入して初めての冬」を迎える不安や疑問を解消しませんか?『さっぽろ子育て情報サイト』では、乳幼児と一緒に過ごす「さっぽろの冬の過ごし方」について、保育士からのアドバイスを紹介しています。 また、「こそだてインフォメーション」でも資料配布や相談を行っています(来所、電話)。お気軽にご利用ください。 場所:中央区役所等仮庁舎西棟5階…
-
くらし
中ウォークんの 年賀状とクリスマスカードができました
年賀状2種とクリスマスカードのデザインを区ホームページ「中ウォークんのへや」で公開中!どなたでも無料でご使用いただけます。 ※営利目的やデザインを変更しての使用には申請が必要です。詳細は「中ウォークんのへや」をご覧ください。 ◆LINE(ライン)スタンプも販売中! 全24種のかわいいスタンプを使ってLINEのトークを盛り上げてね! 費用:120円または50LINEコイン 問い合わせ:地域振興課まち…
-
健康
健康ガイド(中央保健センターからのお知らせ)
◆市民健康教育講座(1) ~冬の備えにヒートショック対策~ 内容:冬の時期に増えるとされるヒートショック!お風呂の入り方などの注意点を救急専門医がお話しします 講師:JR札幌病院プライマル科 科長 中川 麗(なかがわ うらら)医師 日時:11月26日(火)14時~15時。開場は13時45分 場所:中央区役所等仮庁舎西棟4階講堂(大通西2) 対象:区内に在住または通勤通学されている方 定員:30人 …
-
くらし
中ウォークンの新庁舎へGO! 第10回
令和7年2月の中央区役所新庁舎オープンに向けて、中ウォークんがご案内します。 ※不定期連載 今月のテーマ:工事現場から(5) ◆建物内部の工事が進んでいます。 建物内部では、内装工事としてエスカレーターなど大型設備を運び込んだり、部屋を仕切る壁を作っています。また、水道・電気の配管など、設備の工事も進めています。 11月には足場が外れて建物が見えてくるよ 詳細:市民文化局区役所整備担当課 【電話】…
-
イベント
イベント情報局
申し込み・詳細は電話または直接各施設へ。 来場の際は公共交通機関をご利用ください。 ◆中央区民センター(南2西10) 【電話】271-1100【FAX】261-7405 ◆旭山公園通地区センター(南9西18) 【電話】520-1700【FAX】561-6868
-
その他
その他のお知らせ(広報さっぽろ 中央区 2024年11月号)
◆中央区の人口と世帯数 人口:254,586人(-9) 世帯数:149,825世帯(+57) ※10月1日現在。( )は前月比。国勢調査ベース ◆申込時の必要事項 (1)行事名(希望する日時・曜日・会場・コースなど)、(2)郵便番号・住所、(3)氏名・ふりがな、(4)年齢、(5)電話番号(ファクスの場合はファクス番号、メールの場合はEメールアドレスも)、(6)学校名・学年(児童・生徒のみ) ◆中(…