広報さっぽろ 中央区 2025年3月号

発行号の内容
-
くらし
中ウォークんの新庁舎へGO! 最終回
令和5 年3 月号から始まったこの不定期連載も、今回で最終回を迎えます。 ◆今月のテーマ 「ついに完成!」 ◇令和7年2月25日中央区複合庁舎オープン!! 旧庁舎の老朽化に伴い令和5年1月から始まった建て替え工事が終わり、令和7年2月25日から新しい庁舎での業務が始まりました。区役所・保健センター・区民センターが一つになり、利便性も向上。 「まちのコンシェルジュ」として、区民の皆さんに長く愛着を持…
-
くらし
中央区連絡先一覧
中央区役所・保健センター・区民センターは新庁舎(中央区複合庁舎)に移転して業務を行っています。 ◆中央区役所 〒060-8612 札幌市中央区南3条西11丁目 中央区複合庁舎内 【電話】231-2400(代表) 開庁時間:8時45分~17時15分(土・日曜、祝・休日、年末年始を除く) ※区役所へお越しの際は公共交通機関をご利用ください。 ◇まちづくりセンター ・本府・中央…北1西2【電話】251-…
-
くらし
かしこい ごみの捨て方 片付け方
-
くらし
引っ越しガイド
来庁せずに郵送でできる手続きもあります。 詳しくは中央本紙6ページ、各窓口電話でご確認ください。 ★「資格確認書」、「資格情報のお知らせ」でもお手続きいただけます
-
くらし
中央区からのお知らせ(3月11日からの内容です)
●申込時の必要事項 (1)行事名(希望する日時・曜日・会場・コースなど)、(2)郵便番号・住所、(3)氏名・ふりがな、(4)年齢、(5)電話番号(ファクスの場合はファクス番号、メールの場合はEメールアドレスも)、(6)学校名・学年(児童・生徒のみ) ※費用の記載がない場合は、無料です。 ◆国民健康保険料の納付と夜間・休日相談のお知らせ 3月31日(月)は、令和6年度国民健康保険料第10期分の納期限…
-
くらし
区役所 戸籍住民課窓口 混雑予想カレンダー
3月~4月は引っ越しされる方が増えるため、区役所の窓口が大変混雑します。 下のカレンダーをご来庁の際の参考にしてください。平日の開庁時間は8時45分~17時15分です。 ◆平日夜間・日曜に住所などの窓口を臨時開設します 夜間:3月24日(月)、25日(火)、28日(金)、31日(月)、4月1日(火)、4日(金)の19時まで 日曜:3月30日(日)、4月6日(日)の8時45分から12時まで ※詳細は…
-
くらし
オンライン・郵送で市外への転出届が出せます
◆オンライン(マイナンバーカードをお持ちの方) 自分のスマートフォンやパソコンでマイナンバーカードを読み取って手続きできます。 詳細はHPでご確認ください。 【WEB】「札幌市 転出 マイナポータル」 ◆郵送 郵送先:〒060-8507 札幌市証明郵送センター 転出担当(住所不要) 【WEB】「札幌市 転出 郵送」 新しい住所が決まったら引っ越し前に早めに手続きしてね。 問い合わせ:同センター 【…
-
スポーツ
北海道日本ハムファイターズ公式戦にご招待! 中央区民応援デー
◆中央区民応援デー 4/22(火)18:00試合開始 たくさんのご応募お待ちしています! 対象試合:対東北楽天ゴールデンイーグルス戦 会場:エスコンフィールドHOKKAIDO(北広島市Fビレッジ1) 対象・定員:区内在住の方 ペア300組600人 申込期間:3月1日(土)~24日(月) 申込方法:HPまたは二次元コードから。HPで詳細を確認の上、お申し込みください。多数時抽選。当落通知は申し込み締…
-
その他
その他のお知らせ(広報さっぽろ 中央区 2025年3月号)
◆中央区の人口と世帯数 人口:254,711人(-27) 世帯数:149,982世帯(-61) ※2月1日現在。( )は前月比。国勢調査ベース ◆中(ちゅう)ウォークん 市電がモチーフの中央区マスコットキャラクター ◆広報さっぽろ2月号中央区版の本紙3ページの掲載内容に下記の通り誤りがありました。お詫びして訂正いたします。 訂正箇所:アクセス内の自動車・自動二輪の駐車場、自転車の駐輪場の閉場時間 …