広報さっぽろ 豊平区 2024年8月号

発行号の内容
-
くらし
豊平区役所・豊平区関連施設
■豊平区役所・豊平保健センター 【電話】822-2400(代表) 〒062-8612 豊平区平岸6条10丁目1-1 開庁時間:8時45分~17時15分(土・日曜、祝・休日、年末年始を除く) ■まちづくりセンター 豊平〔豊平6-7〕【電話】811-9435 美園〔美園6-5〕【電話】811-4119 月寒〔月寒中央通7〕【電話】852-9288 平岸〔平岸2-7〕【電話】811-9545 中の島〔中…
-
くらし
身近に潜む犯罪被害
特殊詐欺や子どもを狙った犯罪は、日常に潜む身近な問題です。今月は、さまざまな事例と気を付けるべきポイントをご紹介します。日頃から家族など身近な人と話し合い、被害に遭わないよう注意しましょう。 ■知っておく!特殊詐欺の手口 振り込め詐欺などの特殊詐欺の手口は年々巧妙化しており、市内では令和5年の一年間で、およそ2億円の被害が発生しています。 ▽CASE1 「お金を返金しますのでATMへ」還付金詐欺の…
-
くらし
お知らせ(8月11日〜9月10日)
※掲載した内容やイベントなどは、中止・変更となる場合があります。最新情報はホームページなどでご確認ください。 ※イベント情報は市ホームぺージからも確認できます。 ■申込時の必要事項 (1)行事名 (2)住所(郵便番号) (3)氏名(ふりがな)・年齢 (4)連絡先(電話番号・ファクス番号・メールアドレスなど) (5)学校名・学年(児童・生徒のみ) (6)返信先(往復はがきの場合) ■住民集団健康診査…
-
講座
お知らせ(8月11日〜9月10日) ~おすすめ講座~
※掲載した内容やイベントなどは、中止・変更となる場合があります。最新情報はホームページなどでご確認ください。 ※イベント情報は市ホームぺージからも確認できます。 ■申込時の必要事項 (1)行事名 (2)住所(郵便番号) (3)氏名(ふりがな)・年齢 (4)連絡先(電話番号・ファクス番号・メールアドレスなど) (5)学校名・学年(児童・生徒のみ) (6)返信先(往復はがきの場合) ■料理で学ぶ よく…
-
くらし
【民生委員・児童委員】まちのボランティア紹介 ~第2回~
民生委員・児童委員は、皆さんの住んでいる地域の身近な相談役です。福祉に関する心配事や困り事、子育ての不安などの相談を受け、必要な支援につなぎ、安心して暮らせるようサポートします。困ったときは、気軽にご相談ください。 ■活動の様子を紹介します ▽一人一人に寄り添い顔の見える関係性を 中の島地区民生委員・児童委員 細貝美津子(ほそがいみつこ)さん ボランティア活動をしている仲間が民生委員をしていて、欠…
-
その他
その他のお知らせ(広報さっぽろ 豊平区 2024年8月号)
■とよひらく四季のみどころ ・公園の野鳥 撮影地:西岡公園(西岡487番地) 交通:地下鉄南北線「澄川」駅~バス[澄73・澄74]で「西岡水源池」下車 ■ホームページ 「夢ひらく 花ひらく とよひらく」 【URL】www.city.sapporo.jp/toyohira/ ■豊平区ラジオ広報番組 「豊平インフォメーション」 FMアップル 76.5MHz 毎週木曜日15時~ ■豊平区の人口・世帯数 …