広報さっぽろ 西区 2024年8月号

発行号の内容
-
くらし
西区のできごと
◆6/8 リズムに乗って♪みんなで介護予防 YOSAKOIソーラン祭りの宮の沢ふれあい公園会場(宮の沢2-3)で、さんかくやまベェと地域住民ら約70人が西区発祥の介護予防体操「エコロコ!やまベェ誰でも体操」を披露し、観客から大きな声援と拍手が送られました。 ◆6/22 拾ったごみで、いざ勝負! ごみ拾いにスポーツの競技性を加えたイベント「西区スポGOMI(ごみ)大会」。各チームは戦略を練り、チーム…
-
その他
西区関連施設/まちづくりセンター
◆西区関連施設 ・西区役所(代表)(琴似2-7)【電話】641-2400 ・西保健センター(琴似2-7)【電話】621-4241 ・西清掃事務所(発寒15-14)【電話】664-0053 ・西区土木センター(西野290)【電話】667-3201 ・西部市税事務所(琴似3-1)【電話】618-3912 ・西消防署(発寒10-4)【電話】667-2100 ◆まちづくりセンター ・八軒(八軒1西1)【電…
-
くらし
MOTTO(もっと)!野菜を楽しく!やさいをまいにち食べるベェ
-
くらし
広報ラジオ番組
◆広報ラジオ番組「西区情報プラザ」 毎週月曜日 11時~11時10分 三角山放送局 FMラジオ76.2MHz ◇放送予定をピックアップ 8月19日(月)は、地域振興課から、西区文化フェスタについてお知らせします。
-
くらし
西区からのお知らせ(8月11日からの内容です)
費用、申し込み方法の記載がないものは、無料、申し込み不要で直接会場へ行く催しです。 施設の所在地、電話番号は西区本紙1ページの西区関連施設をご覧ください。 申し込み時の必要事項: (1)行事名(希望する日時・曜日・会場・コースなども) (2)郵便番号・住所 (3)氏名(ふりがな) ※親子行事は親子両方 (4)年齢 (5)電話番号 (6)学校名・学年(児童・生徒のみ) ※申し込みは1人(1組)1通で…
-
くらし
西区SDGs(エスディージーズ)フォトコンテスト2024締切間近!
9/2(月)必着 身近なところからSDGs(持続可能な開発目標)を考え、多くの方々が17のゴールを意識するきっかけとなるような写真(西区内で撮影した、もしくは西区にちなんだ写真)を募集しています。 対象:国籍、居住、年齢、経験(プロ・アマチュア)を問わず応募可。 ※未成年の場合は保護者の同意が必要。 申込方法:Eメール、郵送。詳しくはHPをご確認ください 申込先・問い合わせ:西区地域振興課 〒06…
-
くらし
「宮の沢未来ビジョン」が完成しました!
札幌市では、居心地の良い宮の沢の未来を考える「宮の沢ミライ☆ラボ」を昨年度からスタートしました。そこで寄せられた意見を踏まえて“居心地が良く歩きたくなる”宮の沢未来ビジョンが完成しました。 ◆“居心地が良く歩きたくなる”宮の沢へ 宮の沢駅周辺は、歩行者にとって居心地が良く、歩きたくなるまち「ウォーカブルシティ」の実現に向けて取り組む札幌市のモデル地区のひとつです。昨年度は、「宮の沢ミライ☆ラボ」で…
-
イベント
西区文化フェスタ2024
西区内の会場で、さまざまなジャンルの文化芸術イベントを約2週間にわたり開催します。この秋は、仕事帰りや休日に、気軽に文化芸術に触れてみませんか。詳細は、西区役所や西区民センターなどで配布するパンフレットや、西区ホームページをご覧ください。 ◆無料入場整理券配布・有料公演チケット販売の方法 下表に入場整理券必要と記載がある公演は、西区役所4階4番窓口(西区文化フェスタ実行委員会)で無料入場整理券の配…
-
その他
その他のお知らせ(広報さっぽろ 西区 2024年8月号)
西区は環境に優しいまちづくりを進めています ◆西区の人口統計 (令和6年7月1日現在) 人口:217,779(前月比+22) 世帯数:108,157(前月比+69) ◆西区ホームページ「Hello!(ハロー)西区」 【URL】http://www.city.sapporo.jp/nishi/ 【WEB】「札幌市 西区」 ◆編集 西区役所総務企画課広聴係 〒063-8612 西区琴似2条7丁目1-1…