広報さっぽろ 手稲区 2024年11月号

発行号の内容
-
くらし
くらしを支(ささ)えるごみ処理施設(しょりしせつ)
くらしの中(なか)で出(で)る家庭(かてい)ごみがその後(あと)どのように処理(しょり)されているか知(し)っていますか? 今回(こんかい)は、手稲区(ていねく)エリアを担当(たんとう)するごみ処理施設(しょりしせつ)の役割(やくわり)や取(と)り組(く)みについて、施設(しせつ)の最寄(もよ)り小学校(しょうがっこう)に通(かよ)う2人の取材(しゅざい)を通(つう)じてご紹介(しょうかい)します…
-
くらし
手稲区からのお知らせ 2024/11/11~12/10
■住民集団健康診査 とくとく健診(特定健診)、後期高齢者健診、肺がん検診、肝炎ウイルス検査を行います。健診は「受診券」と「被保険者証」(生活保護世帯の方は生活保護世帯健康診査受診券、中国残留邦人等支援給付世帯の方は本人確認証)を、肺がん検診と肝炎ウイルス検査は氏名・年齢・住所が確認できるものを持って、当日直接会場へお越しください(申し込みは不要)。 年間の日程・会場はHPや電話でご確認ください。 …
-
イベント
第32回ていね音楽祭
日時:12/1(日)12時30分~16時15分(開場12時) 場所:手稲区民センター2階 区民ホール(前田1-11) 入場は整理券制とし、11時から区民センター1階ロビーで整理券を配布します。12時から整理番号順に入場してください。なお、開演後は整理券なしで自由に入退場できます。 ※入場無料、各部200人まで 問合せ:地域振興課 【電話】681-2445
-
イベント
DV根絶に向けたパネル展と意見交換会
男女共同参画を推進している市民グループ「ジェンダーフリーていね」と手稲区との共同で、DV根絶に向けたパネル展と意見交換会を実施します。 ■01.DV防止パネル展 毎年11/12~11/25は「女性に対する暴力をなくす運動」期間 日時:11/12(火)~11/22(金) 会場:JR手稲駅自由通路「あいくる」(手稲本町1-4) ■02.DVに関する意見交換会 一人で悩まず、お話ししてみませんか? 参加…
-
イベント
ていねやま音楽祭
日時:11/17(日)11時~17時 場所:手稲区民センター2階 区民ホール(前田1-11) ※入場無料 9月号から取り上げてきた「ていね山映画祭」が、11/17(日)にいよいよ開催されます! ショート映画「空は澄む」のプレミア上映のほか、さまざまなイベントを予定しています。 ■第1部 11時~12時 ※先着200人(申し込み不要) ・世界のキッズアニメ~札幌国際短編映画祭 世界中から集まった短編…
-
イベント
HUSキャンパス・イルミネーション2024
期間:12/5(木)~12/25(水) 点灯時間:16時~20時 会場:北海道科学大学 正門~中央棟ほか(前田7-15) 北海道科学大学(HUS)構内をイルミネーションで彩ります。12/5(木)17時からの点灯式ではホットドリンクなどを提供しますので、ぜひお越しください。 (1)11/30(土)13時~ てづくりキャンドルホルダーワークショップ ※要予約 (2)12/14(土) ウィンターワークシ…
-
くらし
手稲区からのお知らせ~人口・世帯数など~
■手稲区広報番組「ていねっていいね!」 地域のイベントや防犯情報をお知らせします 毎週水曜日10時45分~55分 コミュニティFM Radio Station 三角山放送局 76.2MHz ■手稲区の人口・世帯数 10/1現在(前月比) 人口:140,611人(-73) 世帯数:62,683人(-4)
-
その他
その他のお知らせ(広報さっぽろ 手稲区 2024年11月号)
■今月の表紙は、手稲区を舞台にしたショート映画「空は澄む」の出演者と撮影スタッフの集合写真です。 この写真の星観緑地(ほしみりょくち)をはじめ、区内各所で撮影しています。 ■手稲保健センターでは、職場などで検診を受ける機会のない方向けに、胃がん、大腸がん、肺がん検診を11月25日(月)・26日(火)に行います。 問合せ:手稲保健センター 【電話】681-1211 ■前田森林公園、山口緑地のパークゴ…