広報さっぽろ 清田区 2024年8月号

発行号の内容
-
講座
9/7(土) VRを使った「認知症講座」を開催します!
(VRゴーグルで疑似体験!) 認知症のことをよく知らない方、認知症に関する心配事をお持ちの方など、区民であればどなたでもお申し込みできます。ぜひ受講してみませんか? 内容:認知症当事者が体験や思いを語る動画を視聴した後、VRで認知症の方の見え方を疑似体験できる体験型講座 日時:9月7日(土) (1)10時~11時 (2)11時30分~12時30分 (3)13時~14時 (1)~(3)のうちから、い…
-
イベント
きよた謎解き
9月7日(土)から開催するよ! 楽しみながらきよたのことを知ることができるイベントです 詳細はHPをご覧ください。 問合せ:地域振興課まちづくり調整担当 【電話】889-2024【HP】www.city.sapporo.jp/kiyota/chiiki-shinko/nazotoki2024.html
-
イベント
きよたマルシェ and きよフェス
「きよたマルシェ and きよフェス」を開催します。今年は開放感たっぷりの屋上テラスが登場!おいしい「食」と楽しい「音楽」を大空の下で満喫しよう!イベントの詳細はHPで随時更新中! 【HP】www.city.sapporo.jp/kiyota/chiiki-shinko/marufes/top.html (今年は先着100人に来場プレゼントを用意するよ!整理券を配布するので、詳細はホームページを確…
-
くらし
清田区の人口・世帯数
※7月1日現在。( )内は前月比 人口:109,037人(-92) 世帯数:46,017世帯(-21)
-
健康
きよっち健康セルフケア
対象:区内在住の18歳以上の方 ※1人1回の応募 申込み:8月19日(月)から区役所で配布する応募用紙を10月31日(木)までに窓口に持参、郵送、FAXまたはメールで応募[抽選] 問合せ:健康・子ども課健やか推進係 【電話】889-2049【FAX】889-2405【メール】[email protected]【HP】www.city.sapporo.jp/kiyota/…
-
イベント
きよた夏まつり
8/16(金) 問合せ:地域振興課まちづくり推進係 【電話】889-2024
-
しごと
8月 清田区からのお知らせ-総務企画課選挙係
8月11日(祝・日)からの内容を掲載しています。 [当日]…当日直接会場(申込不要) ■会計年度任用職員を募集 令和6年度に選挙が執行される場合に選挙事務に従事いただける方を募集しています (1)選挙管理委員会事務局事務員 (2)期日前投票事務従事者 定員: (1)5人程度 (2)25人程度 申込み:9月30日(月)(消印有効)までに履歴書を下記に持参または郵送。選考あり。詳細はHP 問合せ:清田…
-
講座
8月 清田区からのお知らせ-保健福祉課保健支援係
8月11日(祝・日)からの内容を掲載しています。 [当日]…当日直接会場(申込不要) ■認知症サポーター養成講座 世代を超えて認知症について正しく理解し、認知症の方やその家族を温かく見守り支える、応援者を養成する講座です 日時:9月13日(金)13時30分~15時 場所:区役所3階_大会議室 対象・定員:区内在住または通勤・通学の方、20人 持ち物・必要なもの:筆記用具 申込み・問合せ:9月2日(…
-
健康
8月 清田区からのお知らせ-健康・子ども課健やか推進係
8月11日(祝・日)からの内容を掲載しています。 [当日]…当日直接会場(申込不要) ■市民健康教育講座[当日] 区内にある医療機関の医師を講師に招き、医療と保健にまつわる話題をテーマに講演会を行います 日時:9月5日(木)14時~15時 場所:区役所2階 保健センター講堂 内容:70才からの心の健康と社会参加 講師:医療法人社団 図南会 あしりべつ病院 医師 仲里慶太(なかさとけいた)氏 対象:…
-
子育て
8月 清田区からのお知らせ-健康・子ども課子育て支援担当
8月11日(祝・日)からの内容を掲載しています。 [当日]…当日直接会場(申込不要) ■子育て講座「赤ちゃんのことばと こころを育てる絵本」 清田区の絵本屋「南風」店主による絵本の講座。読み聞かせのコツをお伝えします 日時:8月28日(水)10時~11時 場所:区役所3階 健康増進フロア 場所・定員:0歳~2歳のお子さんと保護者・15組 申込み:8月14日(水)~27日(火)に電話(10時~17時…
-
子育て
8月 清田区からのお知らせ-認定こども園にじいろ
8月11日(祝・日)からの内容を掲載しています。 [当日]…当日直接会場(申込不要) ■サンデーサロン[当日] 日曜日の子育てサロンで楽しく遊びませんか 日時:8月25日(日)10時~12時 対象:就学前のお子さんと保護者、これからお父さん・お母さんになる方 問合せ:認定こども園にじいろ(真栄2条1丁目11-20) 【電話】883-3044【FAX】883-9547
-
イベント
8月 清田区からのお知らせ-都市局開発指導課
8月11日(祝・日)からの内容を掲載しています。 [当日]…当日直接会場(申込不要) ■がけ地防災パネル展 9月1日は「防災の日」です。日ごろの防災意識を高めていただくため、土砂災害の前兆現象や被災事例などといったがけ崩れに関する「パネル展」を開催します 日時:8月27日(火)~29日(木)9時~17時 場所:区役所1階 ロビー 問合せ:都市局開発指導課 【電話】211-2512【FAX】218-…
-
くらし
8月 清田区からのお知らせ-施設からのお知らせ
8月11日(祝・日)からの内容を掲載しています。 [当日]…当日直接会場(申込不要) ■清田老人福祉センター ▽明治食育健康セミナー「ヨーグルトのひみつ」~ヨーグルトの魅力を学びましょう~ ヨーグルトのテイスティングもあります 日時:9月3日(火)13時30分~14時30分 対象:市内在住で60歳以上の方 定員:30人 講師:株式会社明治 北日本支社 管理栄養士 申込み:8月20日(火)から電話ま…
-
健康
おいしく食べて、健康づくり
健康で生き生きとした生活を送るためには、バランスの良い食事が欠かせません。 誰にでも役立つ食の情報をお伝えします。 ■毎日食べたい10食品群 栄養バランスの良い食事は難しいと思われるかもしれませんが、「多様な食品をまんべんなく」食べると、体の機能を維持するために必要な栄養素を自然にとることができます。下図を参考にして、10食品群から7種類以上を毎日の食生活に取り入れてみましょう。 覚え方は10食品…
-
その他
その他のお知らせ(広報さっぽろ 清田区 2024年8月号)
笑顔つながるまち きよた 2024.8 編集:清田区市民部総務企画課広聴係 〒004-8613 清田区平岡1条1丁目2-1 【電話】889-2400(代表)【FAX】889-2402【メール】[email protected]【HP】www.city.sapporo.jp/kiyota/ イベントの開催日時や内容、申し込み期間や受け付け時間など、各イベントの詳細は、事前に各担当…