広報さっぽろ 清田区 2024年10月号

発行号の内容
-
スポーツ
スポーツフェスタ in 白旗山
10月14日(祝・月)10時~15時 ※荒天中止 白旗山競技場(真栄502番地) 芝生の上で、家族そろってさまざまなゲームスポーツなどを楽しめるイベントです。清田区役所と会場を結ぶ無料シャトルバスも運行します 行き:区役所正面玄関ロータリー前 発…8時30分~11時30分(30分間隔) 帰り:白旗山競技場 発…12時~15時30分(30分間隔) 白旗山競技場の駐車場には限りがあります。大変混雑が予…
-
イベント
清田区星空観賞会
10月30日(水) 19時~20時 区役所駐車場 札幌市青少年科学館から、移動天文車と天文指導員を招き、清田区の星空を観賞します (雨天時は室内にて星空解説を実施します) 対象:区内在住もしくは区内の小学校に通学する小学生(保護者同伴) 定員:親子合計80人程度 申込み:10月4日(金)~18日(金)に、HPまたは電話[抽選] 詳細:地域振興課地域活動担当 【電話】889-2024
-
スポーツ
レバンガ北海道─社長が語る、その魅力とは。
株式会社レバンガ北海道 代表取締役社長 折茂武彦(おりもたけひこ)さん 現役時代は日本代表として数々の世界大会に出場。2011年に当時異例の選手兼代表としてレバンガ北海道を創設する。 Q.レバンガ北海道というチームについて教えてください A.今シーズンのレバンガ北海道は、北海道出身でまだ24歳と非常に若く成長著しい島谷怜(しまたにれん)選手と、フィリピン代表の主力で、バスケのうまさだけではなく、そ…
-
くらし
清田区の人口・世帯数
人口:108,898人(-49) 世帯数:46,000世帯(-7) ※9月1日現在。( )内は前月比
-
くらし
10/12(土) 在宅医療と在宅ケアを知ろう!
いくつになっても、住み慣れた自宅で安心して暮らしたい、健康を維持したいという思いはありませんか。このイベントでは、在宅医療について詳しく学べるミニ講座や、脳年齢測定、認知症疑似体験など、充実したブースをご用意しております。また、子どもも楽しめるお医者さん体験や薬剤師体験もあり、家族で楽しめるイベントです 日時:10月12日(土)13時~15時[当日] 場所:イオンモール札幌平岡 1階センターコート…
-
子育て
10/31(木) よみきかせ「標本と絵本」@認定こども園にじいろ
札幌市博物館活動センター出張ワークショップ 自然を題材にした絵本の読み聞かせと、その絵本に関連した博物館活動センター所蔵の標本を紹介します。絵本の中の生き物が札幌にもいるなんて!と自然をより身近に感じられます 今回は大きくなると姿が変わる生き物がたくさん登場する絵本を読みます。観察する標本は、本物の植物や昆虫が透明な四角い樹脂に入ったもので、触ることができます。生き物が苦手な方も安心してご参加くだ…
-
子育て
10月 清田区からのお知らせ-健康・子ども課子育て支援担当
10月11日(金)からの内容を掲載しています。 ■子育て講座「親子でバランスボールレッスン」 バランスボールインストラクター 大森紗代(おおもりさよ)氏による子育て講座です 日時:11月8日(金)10時~11時 場所:区役所3階 健康増進フロア 対象・定員:1歳のお子さんと保護者・15組 申込み:10月25日(金)から電話(10時~17時) ※市外在住の方は10月28日(月)から受け付け[先着] …
-
くらし
秋の火災予防運動
期間:10月15日(火)~31日(木) 寒くなるこの時期、暖房器具(ストーブ)の使用が増え火災が多くなります。 (1)火をつけたまま給油しない (2)ストーブの周りに燃えやすい物を置かない (3)外出や就寝時は火の元を確認する──などに注意しましょう。 問合せ:清田消防署予防課 【電話】883-2100
-
子育て
10月 清田区からのお知らせ-認定こども園にじいろ
10月11日(金)からの内容を掲載しています。 ■サンデーサロン[当日直接会場(申込不要)] 日曜日の子育てサロンで楽しく遊びませんか 日時:10月27日(日)10時~12時 対象:就学前のお子さんと保護者、これからお父さん・お母さんになる方 ■子育て講座「0さいのためのカンガルーであそぼう」 保護者同士の交流や親子遊びを楽しみましょう! 子育てサロンデビューの方も大歓迎です 日時:11月20日(…
-
健康
10月 清田区からのお知らせ-健康・子ども課健やか推進係
10月11日(金)からの内容を掲載しています。 ■胃がん・大腸がん・肺がん検診 日時:(1)11月13日(水)(2)11月14日(木)9時~11時受け付け 場所:区役所2階 保健センター 対象: ・胃がん…50歳以上で原則偶数歳(2年に1回) ・大腸がん…40歳以上の方(年1回) ・肺がん…40歳以上の方(年1回) 定員: ・胃がん・肺がん…合わせて30人 ・大腸がん…40人 費用: ・胃がん(バ…
-
くらし
10月 清田区からのお知らせ-里塚・美しが丘まちづくりセンター
10月11日(金)からの内容を掲載しています。 ■古着の無料回収[当日直接会場(申込不要)] 洗濯済みの古着を透明ビニール袋に入れてお持ちください 日時:10月12日(土)10時~15時 場所:里塚・美しが丘地区センター 駐車場(里塚2条5丁目1-1) その他:靴下・下着・汚れのひどいものなど、衣類として再利用できないものは回収できません 問合せ:里塚・美しが丘まちづくりセンター(里塚2条5丁目1…
-
くらし
10月 清田区からのお知らせ-施設からのお知らせ
10月11日(金)からの内容を掲載しています。 イベントの詳細やその他のイベント情報は、各施設までお問い合わせください ■清田老人福祉センター ▽転倒予防講座 転倒しないコツを一緒に学びませんか 日時:10月31日(木)11時~12時 対象:市内在住で60歳以上の方 定員:30人 講師:レイス治療院 代表 越孝郎(おおこしたかお)氏 申込み:10月17日(木)から電話または窓口(9時~17時)[先…
-
健康
きよたで実現! 健康な身体づくり Vol.2
札幌市では積極的な健康づくりの推進を目的として、9月1日~10月31日の期間を「札幌市健康づくり促進期間」と定めています。9月号と10月号では、区内での健康づくり活動を紹介します。 ■運動教室 区役所3階健康増進フロア 楽しく健康づくりができるプログラムを用意しています。気軽にご参加いただき、お気に入りのプログラムを見つけてみてください。 ▽土曜日の運動教室 日時・内容:毎週土曜日 (1)ダンベル…
-
その他
その他のお知らせ(広報さっぽろ 清田区 2024年10月号)
笑顔つながるまち きよた 2024.10 編集:清田区市民部総務企画課広聴係 〒004-8613 清田区平岡1条1丁目2-1 【電話】889-2400(代表)【FAX】889-2402【メール】[email protected]【HP】www.city.sapporo.jp/kiyota/ イベントの開催日時や内容、申し込み期間や受け付け時間など、各イベントの詳細は、事前に各担…