広報さっぽろ 清田区 2025年1月号

発行号の内容
-
くらし
新年のごあいさつ
新年あけましておめでとうございます。 皆さまには、日頃から清田区のまちづくり活動にご尽力、ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。 昨年は、「きよたウインターフェスティバル」を初めて開催したほか、清田区民センター移転・整備基本計画(案)が取りまとまるなど、区役所周辺のにぎわいづくりや利便性向上に向け、大きく前進した1年となりました。 本年も、皆さまと共に、より一層、魅力とにぎわいあふれる清田区のまち…
-
くらし
佐藤広大(さとうこうだい)さんが清田区応援大使に就任しました
清田区出身!シンガーソングライター このたび、佐藤広大さんが清田区応援大使に就任されました。 11月15日に行われた委嘱式では、「清田は自然が豊かで地元愛を強く感じるまち。笑顔あふれる清田の魅力を発信し盛り上げていきます」と意気込みを語られました。 今後、清田区主催のイベントや、SNSなどによる情報発信、出演イベントなどを通して、清田区のPRに協力していただく予定です! ■佐藤広大さんプロフィール…
-
イベント
きよたウインターフェスティバル
日時:2025年1月25日(土)、26日(日)11:00~16:00 荒天中止 場所:清田区役所前市民交流広場 and ロータリー(清田区平岡1条1丁目) 大谷地・福住バスターミナルからバス停「清田区役所」(中央バス)下車、徒歩1分 ※会場MAPは、本紙またはPDF版をご覧ください。 ●(1) ・まちばしゃチューブゾーン ・ドサンコ乗馬体験ゾーン 札幌まちばしゃで大人気のばん馬「だいちゃん」が引く…
-
くらし
清田区の人口・世帯数
人口:108,770人(-127) 世帯数:46,023世帯(-36) ※12月1日現在。( )内は前月比
-
くらし
区内でまちづくり活動などに貢献された方々が表彰されました
■札幌市自治振興功労者 中川昇(なかがわのぼる)さん 平岡地区町内会連合会会長および防犯防災部長、平岡北町内会会長など、町内会の役員を務め、平岡地区社会福祉協議会会長や平岡地区会館運営委員会委員長として活躍するなど、多年にわたり地域住民活動に尽力し、地域の自治振興に大きく貢献されました。 ■札幌市社会教育功労者 小谷雅彦(こたにまさひこ)さん 羊ケ丘通町内会、里塚・美しが丘地区町内会連合会の役員を…
-
イベント
1月 清田区からのお知らせ-総務企画課選挙係
1月1日(祝・水)からの内容を掲載しています。 ■清田区明るい選挙啓発ポスター展 区内の小学生から寄せられた作品を展示 日時:1月16日(木)~23日(木) 場所:イオンモール札幌平岡(平岡3条5丁目3-1)2階吹き抜け付近 問合せ:総務企画課選挙係 【電話】889-2010【FAX】889-2714
-
講座
1月 清田区からのお知らせ-地域振興課まちづくり調整担当
1月1日(祝・水)からの内容を掲載しています。 ■フラワーアレンジメント体験講座 さまざまな花を使ったフラワーアレンジメントを講師の指導のもとで制作します 日時:2月4日(火)13時30分~15時 場所:区役所3階 大会議室 対象・定員:区内在住の方・20人 申込み:1月10日(金)~20日(月)に電話またはHP[抽選] 当選者のみメールまたは文書で連絡します 【HP】www.city.sappo…
-
イベント
1月 清田区からのお知らせ-地域振興課地域活動担当
1月1日(祝・水)からの内容を掲載しています。 ■清田区二十歳(はたち)を祝う会 日時:1月12日(日)11時~11時30分(10時~受け付け) 場所:清田区体育館(平岡1条5丁目4-1) 対象:平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの方 その他: ・体育館の駐車場は使用不可。体の不自由な方の駐車については事前にご連絡ください ・イオンモール札幌平岡の駐車場の利用が可能です(無料送迎バスあり…
-
くらし
1月 清田区からのお知らせ-保険年金課収納係
1月1日(祝・水)からの内容を掲載しています。 ■国民健康保険料等の夜間納付相談 平日の日中、区役所にお越しになれない方は、夜間納付相談をご利用ください[当日直接会場(申込不要)] 日時:1月23日(木)20時まで(受け付けは19時30分まで) 場所:区役所1階 1番窓口 その他:電話での納付相談も可能です 問合せ:保険年金課収納係 【電話】889-2064【FAX】889-2703
-
くらし
1月 清田区からのお知らせ-健康・子ども課生活衛生担当
1月1日(祝・水)からの内容を掲載しています。 ■食の安全・安心クイズラリー 身近な食の安全・安心について学べるクイズラリーです。参加者にはきよっちハンドタオルをプレゼント。HPからも参加できます 日時:12月26日(木)~1月31日(金)まで 場所:区役所2階 15番窓口 対象:区内在住の方 【HP】www.city.sapporo.jp/kiyota/kenko-kodomo/eisei/qu…
-
健康
1月 清田区からのお知らせ-健康・子ども課健やか推進係
1月1日(祝・水)からの内容を掲載しています。 ■胃がん・大腸がん・肺がん検診 日時:2月12日(水)9時~11時受け付け 場所:区役所2階 保健センター 対象: ・胃がん…50歳以上で原則偶数歳(2年に1回) ・大腸がん…40歳以上の方(年1回) ・肺がん…40歳以上の方(年1回) 定員: ・胃がん・肺がん…合わせて30人 ・大腸がん…40人 費用: ・胃がん(バリウム)…1,100円 ・大腸が…
-
子育て
1月 清田区からのお知らせ-認定こども園にじいろ
1月1日(祝・水)からの内容を掲載しています。 ■サンデーサロン[当日直接会場(申込不要)] 日曜日の子育てサロンで楽しく遊びませんか 日時:1月26日(日)10時~12時 対象:就学前のお子さんと保護者、これからお父さん・お母さんになる方 ■子育て講座「おしえて!幼児食」 離乳食完了後の幼児食について管理栄養士がお話しします 日時:2月5日(水)10時45分~11時15分 対象・定員:1・2歳の…
-
子育て
1月 清田区からのお知らせ-健康・子ども課子育て支援担当
1月1日(祝・水)からの内容を掲載しています。 ■子育て講座「おしえて!子育て世帯の防災のコツ」 札幌市危機管理局の職員と「NPO法人防災したっけ」の講師が防災についてお話しします 日時:1月30日(木)10時30分~11時30分 場所:区役所3階 健康増進フロア 対象・定員:0歳~就学前のお子さんと保護者・10組 申込み:1月16日(木)から電話(10時~17時)[先着] ※市外在住の方は1月1…
-
イベント
1月 清田区からのお知らせ-保健福祉課福祉支援係
1月1日(祝・水)からの内容を掲載しています。 ■福祉バザー 障がいのある方々が丹精こめて作った手工芸品、食品などを販売します 日時:2月4日(火)~7日(金)9時~17時(7日は16時30分まで) 場所:区役所1階 ロビー 問合せ:保健福祉課福祉支援係 【電話】889-2041【FAX】889-2703
-
くらし
1月 清田区からのお知らせ-施設からのお知らせ
1月1日(祝・水)からの内容を掲載しています。 詳細などは各施設までお問い合わせください ■清田区民センター ●まちの灯(あか)り 子どもたちが作ったペットボトルキャンドルやアイスキャンドルが輝きます 日時:1月25日(土)、26日(日)16時30分~20時30分 その他:荒天や強風の場合は中止。詳細は電話 ●避難所・防災セミナー 北海道の厳冬期に自然災害が発生した場合に備え、自身と家族の命を守る…
-
くらし
区民センターの未来
市では、区民センターの移転や市民交流広場の機能拡充により恒常的なにぎわいを創出し、区役所周辺の都市機能や利便性の向上を目指しています。今月は、ワークショップや区民アンケートの結果、区民センター移転の今後についてお知らせします。 ●ワークショップを開催 移転・整備に当たり大事にしたい考え方や、おおまかな施設の配置案などについて、全6回にわたり、公募の区民などが話し合いを重ねてきました ▽意見の一部を…
-
その他
その他のお知らせ(広報さっぽろ 清田区 2025年1月号)
笑顔つながるまち きよた 2025.1 編集:清田区市民部総務企画課広聴係 〒004-8613 清田区平岡1条1丁目2-1 【電話】889-2400(代表)【FAX】889-2402【メール】[email protected]【HP】www.city.sapporo.jp/kiyota/ イベントの開催日時や内容、申し込み期間や受け付け時間など、各イベントの詳細は、事前に各担当…