広報むろらん 2025年(令和7年)7月号

発行号の内容
-
健康
【みんなの健康】8月の脳イキイキ認知症予防教室(無料) 「認知症と飲み込む力の関係」と「おいしい食事で認知症予防」についてお話しします。 対象:65歳以上で、要介護認定(要介護・要支援)を受けていない、または、事業対象者以外の人 時間:9:45~11:30 定員:各先着30人 申込方法:7月1日から16日まで、電話で 詳細:高齢福祉課 【電話】25-2861
-
健康
【みんなの健康】にっこう健康ゼミナール(無料)(当日直接) ~身近にある難聴 耳鳴りや補聴器などの疑問についてお話しします。 日時:7月31日(木)14:00~15:00 会場:FKホールディングス生涯学習センターきらん 定員:先着60人 講師: 耳鼻咽喉科 科長 中村基角さん 岩崎電子室蘭補聴器センター 店長 植村篤詞さん 詳細:日鋼記念病院 【電話】24-1331
-
健康
【みんなの健康】くじらん健康教室(無料)(当日直接) ■老化防止そして糖尿病予防~筋肉をたくわえる 動きやすい服装でお越しください。 会場:胆振地方男女平等参画センター ●健康チェック 14:00~14:30 身長や体重、血圧、握力、歩く速さ、足の筋力を測ります。 ●講演 14:30~16:00 講師: 糖尿病内科部長 宮崎義則さん リハビリテーション科理学療法士 吉田剣一さん 詳細:市立室蘭総合病院 【電話】25-3111
-
くらし
【みんなの健康】7月休日歯科・救急医療 診療時間:9:00~11:00 詳細:室蘭歯科医師会 【電話】43-3522
-
健康
【みんなの健康】骨粗しょう症予防健康教室 「骨のサポートくらぶ」 7/15(火)・16(水) 骨粗しょう症検診(腰椎・右股関節の骨密度測定)と、健康講話と運動をあわせて行います。 対象:市内に住民登録があり、令和8年4月1日現在で下記の年齢になる女性 40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳 ※医療機関で骨粗しょう症と診断されたことがある人や、骨粗しょう症で治療中の人、妊娠中の人は申し込みできません。 時間:12:45~14:30、13:45~15...
-
健康
【みんなの健康】オレンジカフェ 認知症の人とその家族、地域の人が気軽に立ち寄ることのできるカフェです。参加は無料です。詳細は、各カフェにお問い合わせください。 ■ふなみカフェ 【電話】25-7700 舟見町1-13-3(舟見の杜2014内) オープン:毎月第4月曜日 13:00~15:00 ▽書道教室 日時:7/28(月)14:00~15:00 講師:竹之内閑枝さん 申込方法:7月25日まで、電話で ■きずなかふぇ 【電話】83...
-
健康
【みんなの健康】健康相談(無料) 健康を維持するために、体調の変化などの気になることがあるときには、すぐに相談しましょう。 会場:保健センター3階 ■当日直接 ▽健康相談 日時:月・水・金曜日 10:00~11:30 ▽メタボリック・ダイエット相談 日時:7月18日(金)9:30~16:00 ▽女性のための健康相談 日時:7月1日(火)9:30~16:00 ▽体組成計を使った体脂肪と筋肉量の測定 日時:7月30日(水)9:30~1...
-
健康
【みんなの健康】がんサロン(無料) 通院先を問わず、がんの診断を受けた人、治療中の人、その家族が参加できます。 ■ほっとほーむ(対面・ウェブ) 日時:7/2(水)13:30~15:00 申込方法:対面は当日会場で、ウェブは7月1日17時まで、右の申込フォーム(本紙PDF版17ページ参照)、または、電話で 会場・詳細:日鋼記念病院がん相談 支援センター 【電話】22-2225 ■はぁと(対面)(当日直接) 日時:7/23(水)13:0...
-
健康
【みんなの健康】高齢者向け健康講座 えみなメイト(無料)(当日直接) 軽い運動と健康のお話を行います。飲み物と汗拭き用タオル、上靴を持参し、動きやすい服装でお越しください。いずれも1時間半程度です。悪天候の際は、中止する場合があります。 詳細:高齢福祉課 【電話】25-2861
-
くらし
伝言板(1) 市民の皆さんから寄せられた情報を掲載しています。 広報むろらん8月号の「伝言板」「おでかけガイド」に掲載を希望する場合は、7月1日までに原稿を送ってください。 ■[室蘭友の会]友の会フェア 手作りの小物・菓子などを販売します。蜜ろうのワークショップもあります。 日時:7月10日(木)10:30~12:30(入場は12:00まで) 会場:室蘭友の家(東町4-14-7) 料金:ワークショップのみ200...
-
くらし
伝言板(2) 市民の皆さんから寄せられた情報を掲載しています。 広報むろらん8月号の「伝言板」「おでかけガイド」に掲載を希望する場合は、7月1日までに原稿を送ってください。 ■子ども食堂「なかよし食堂」 7月は、弁当の提供のほか、無料でわたあめやヨーヨーつり、かき氷などの縁日を開催します。 日時:7月26日(土)11:30~13:00 会場:ハートセンタービル(東町2-3-3) 料金:大人300円、高校生以下は...
-
くらし
食中毒を予防しましょう 気温や湿度が上がると、細菌が繁殖しやすくなり、食中毒が発生しやすくなります。食中毒予防の3原則を守り、家庭でも食品の取り扱いに注意し、食中毒を防ぎましょう。 (1)細菌を食べ物に「つけない」 調理や食事をする前に手を洗う (2)食べ物に付着した細菌を「増やさない」 冷蔵や冷凍が必要な食品は、持ち帰ったらすぐに、冷蔵庫や冷凍庫に入れる (3)食べ物や調理器具に付着した細菌を「やっつける」 加熱して調...
-
くらし
7月おでかけガイド
-
くらし
困ったときのあれこれ相談
-
イベント
第79回 むろらん港まつり
-
スポーツ
令和7年度インターハイ サッカー競技大会(女子)が開催されます
-
くらし
室蘭市はPCB処理事業で環境貢献しています
-
その他
市の情報配信中! ※各QRコードは本紙PDF版20ページをご覧ください。
-
その他
人のうごき(令和7年5月末)
-
その他
今月の表紙