広報わっかない 2024年9月号

発行号の内容
-
文化
市立図書館からのお知らせ
■水道工事のお知らせ ただいま、クサンル川の水道管移設工事が10月末まで行われています。 道路の交通規制や工事による騒音、振動などにより、図書館を利用される方や近くに住まわれる方にはご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力のほどお願いいたします。 ■今月の新着図書案内 [一般書] ・もういちど育てる庭図鑑 (良原リエ・著) ・hikarunoguchiはじめての靴下ダーニング (野口光・著) ・特撮…
-
くらし
生活用品ダイヤル市
◆譲ってほしいもの ・鍵盤キーボード ・自動車用チャイルドシート ・自動車用ジュニアシート ◆譲りたいもの ・リクルートパンツスーツ上下(女性用) ・春用トレンチコート(女性用) ・リクルート用ブラウス ・小学校入学用ワンピース ・女性用ショルダーバッグ(赤) ・女性服(ブラウス・ワイドパンツ) ・ハムスター飼育セット ・自転車 ◎上記の掲載している品物については、すでに交渉中のものもあり、紹介で…
-
くらし
市の情報番組
あなたのラジオ FMわっぴー 76.1MHz ■ハートフルわっかない 日常の行政情報(各種手続きの申請やイベント情報)などをお知らせしています。 平日:8時22分~・12時42分~・17時40分~ 土日:8時22分~・11時30分~ ■元気はつらつ稚内 市の事業や、市民の皆さんの生活に役立つ情報を放送しています。 ・毎週金曜日 14時~ ※毎月第3金曜日の14時24分頃に防災ラジオの緊急テスト放送…
-
くらし
市政に対するご意見・ご要望をお寄せください!
▽ご意見箱 市役所1階ロビー、公衆電話横に設置しています。 ▽気楽ックス 市民の声専用 【FAX】23-3281 ※どちらも回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号の記入をお願いします。
-
くらし
交通事故 7月の発生状況
【R6.7月末日現在】 件数:0(14) 死者:0(0) 傷者:0(18) ※( )内は令和6年の累計
-
しごと
「看護教員」募集しています!!
北海道では、道立学校の期限付教諭・助教諭を募集しています。 ◇資格 高等学校教諭「看護」免許又は看護師免許(看護師等実務経験3年以上)を所有する方 ◇勤務内容 高等学校での授業、実習指導等 ◇給与 正規教諭と「同等」、赴任には「引越費用」を支給 北海道の地域医療の発展を担う人材育成のため、あなたのお力をお貸しください! 問合せ: ・稚内高等学校 【電話】33-4154 ・北海道教育庁教職員局局教職…
-
その他
寄付ありがとうございます
令和6年7月1日~7月31日該当分(敬称略) ◇ふるさと納税「日本のてっぺん応援基金」へ ◇稚内市特別養護老人ホーム富士見園(従来型)へ ◇稚内市特別養護老人ホーム富士見園(ユニット型)へ ◇日本赤十字社北海道支部稚内市地区へ ※詳しくは、本紙12面をご覧ください。
-
イベント
落語寄席 in わっかない
◆芸術選奨受賞の本格派 入船亭扇遊が登壇! 落語が初めての方にも落語ファンにもお楽しみいただける講談・色物・落語などの独自プログラムを寄席形式でご用意!特設の寄席舞台にもこだわり、本格的な寄席の世界を丸ごと味わえます。 ◎10月5日(土) 12:30開場 13:00開演 ◇ところ 稚内総合文化センター 大ホール ◇入場料 ・一般・大学生…2,500円 ・高校生以下…1,500円 ◇チケット販売 ・…
-
くらし
稚内市LINE公式アカウント ご登録お願いします!
稚内市公式LINEでは、市民の人命に関わること(災害・ヒグマ情報等)や市政の推進に寄与する情報を発信しています。 ※本紙12面にQRコードを掲載しています。
-
その他
その他のお知らせ(広報わっかない 2024年9月号)
■市内のセイコーマートに「広報わっかない」を配置しています。ぜひご利用ください! 問合せ:市広報秘書課 広報・広聴グループ 【電話】23-6387 ■有料広告 ※有料広告は、広告主の責任において稚内市が掲載しているものです。 ■広報わっかない 2024年9月号 No.869 発行:稚内市企画総務部広報秘書課 〒097-8686 北海道稚内市中央3丁目13番15号 【電話(代表)】0162-23-6…
- 2/2
- 1
- 2