広報えにわ 令和7年2月号

発行号の内容
-
子育て
【特集】子どもたちの豊かな学びと持続可能な地域づくりのために(1)
全国的に“人口減少”が深刻な社会問題となるなか、恵庭市は数少ない人口増加を続けるまちです。そのため、「子どもたちの声が消え、駅が閑散とし、店のシャッターが閉じられる……」といった風景は、今は想像しにくいと思います。しかし、人口減少の影響は、いつの日かこのまちにも訪れるかもしれません。市では、活力ある魅力的なまちであり続けるため、子どもたちを中心に地域と学校が連携して未来をつくる「地域学校協働活動(…
-
子育て
【特集】子どもたちの豊かな学びと持続可能な地域づくりのために(2)
■企業・関係団体の皆さんへ 恵庭市のコミスクでは、地域全体で子どもたちの教育と成長を支える取り組みを行っています。この活動をさらに充実させるためには、大学などの学校や企業の皆さんの支援が欠かせません。職場見学やキャリア教育の機会提供、地域行事への参加など、皆さんの協力が子どもたちの未来を広げます。ともに地域の未来を築いていきましょう。 ◆大学や企業の皆さんと連携したコミスク活動を紹介! ◇防災教室…
-
くらし
令和7年4月から家庭ごみ収集日を一部変更します
市では現在、「資源物」と「燃やせないごみ・キケンごみ」の収集を同じ曜日に行っています。「燃やせないごみ・キケンごみ」は、月に1度・第2週もしくは第3週に収集し、「燃やせないごみ・キケンごみ」の収集日以外の週に「資源物」を収集しています。 市内全域で第2週もしくは第3週に「燃やせないごみ・キケンごみ」の収集を行っていることで、「燃やせないごみ・キケンごみ」の収集日の翌週には、2週間分の大量の「資源物…
-
イベント
暮らしのお知らせ「催し」
・「暮らしのお知らせ」は、コミュニティ放送局「e-niwa」(周波数77.8Mhz)の番組内でも放送しています ・参加料の記載がないものは全て無料です ■郷土資料館催し 会場は全て郷土資料館です。 ◇ひな人形展 日時:2月8日(土)~3月9日(日)各日9時30分~17時 ※休館日を除く 内容:これまでに寄贈を受けたひな人形9組を展示 その他:現在ひな人形の寄贈は受け付けていません ◇学芸員による展…
-
くらし
北海道外国人相談センターの移動相談会
■北海道外国人相談センター(ほっかいどうがいこくじんそうだんせんたー)の移動相談会(いどうそうだんかい) 外国人(がいこくじん)を対象(たいしょう)に相談会(そうだんかい)を開催(かいさい)します。 日時(にちじ):2月(がつ)9日(にち)日曜日(にちようび)10:30~15:30 会場(かいじょう):えにあす 予約(よやく):事前(じぜん)に予約(よやく)が必要(ひつよう)です 2月(がつ)5日…
-
くらし
暮らしのお知らせ「保険・介護・福祉」
・「暮らしのお知らせ」は、コミュニティ放送局「e-niwa」(周波数77.8Mhz)の番組内でも放送しています ・参加料の記載がないものは全て無料です ■国民年金保険料の前納割引 期限前に一括して納付すると、保険料が割り引きされます。新年度の割引額など、詳しくは申し込み時に確認ください。 ◇現金で納付する人 送付される納付案内書に前納用の納付書が添付されています。当該納付書で4月末日までに支払いく…
-
子育て
暮らしのお知らせ「子ども・子育て」(1)
・「暮らしのお知らせ」は、コミュニティ放送局「e-niwa」(周波数77.8Mhz)の番組内でも放送しています ・参加料の記載がないものは全て無料です ■教育相談 日時:(1)2月12日(水)(2)2月26日(水)各日10時~16時 会場:(1)市役所201会議室(2)市民会館市民相談室 対象:市内に住む小・中学生、高校生およびその保護者 相談員:担当校のスクールカウンセラー 申込期限:相談日の前…
-
イベント
暮らしのお知らせ「そのほか」(1)
・「暮らしのお知らせ」は、コミュニティ放送局「e-niwa」(周波数77.8Mhz)の番組内でも放送しています ・参加料の記載がないものは全て無料です ■市民活動センター情報はこちらで ※本紙掲載の二次元コードをご確認ください ■自衛官募集 ◇令和6年度第8回自衛官候補生採用試験 受付期間:2月10日(月)~20日(木) 試験日:3月2日(日) 対象年齢:18歳~33歳未満 ◇自衛官採用試験などの…
-
子育て
暮らしのお知らせ「子ども・子育て」(2)
・「暮らしのお知らせ」は、コミュニティ放送局「e-niwa」(周波数77.8Mhz)の番組内でも放送しています ・参加料の記載がないものは全て無料です ■就学援助制度 経済的な理由により小・中学校への就学が困難な子どもの保護者に対し、学用品費や給食費など必要経費の一部を援助する制度です。 対象:収入が一定基準以下の世帯(基準は世帯人数などにより変動)。現在就学援助を受けている世帯も、改めて申請書の…
-
くらし
暮らしのお知らせ「お知らせ」
・「暮らしのお知らせ」は、コミュニティ放送局「e-niwa」(周波数77.8Mhz)の番組内でも放送しています ・参加料の記載がないものは全て無料です ■Jアラート全国一斉自動放送試験 市では、防災行政無線を使用した「全国瞬時警報システム(Jアラート)」による全国一斉放送試験を実施します。 この放送試験は、国から住民への情報伝達体制を確認するために行うもので、当日は市内全域に放送が流れる予定です。…
-
しごと
暮らしのお知らせ「募集」
・「暮らしのお知らせ」は、コミュニティ放送局「e-niwa」(周波数77.8Mhz)の番組内でも放送しています ・参加料の記載がないものは全て無料です ■学校給食協会職員募集(パート) 職種: (1)午前パート調理員(給食調理など) (2)午後パート調理員(食器洗浄など) (3)補充配膳員(学校での配膳、下膳など) 募集人数:各1人 賃金: (1)(2)時給1,040円(試用期間6カ月間1,010…
-
子育て
~パブリックコメント募集~ 皆さんの意見を募集します
■第3期えにわっこ☆すこやかプラン(案) 趣旨:恵庭市における児童福祉、母子保健、教育・保育など、こども・子育てに関する諸施策を総合的に進めるための計画(令和7年度~11年度)の策定 募集期間:2月1日(土)~3月2日(日)※郵送の場合は、3月2日(日)必着 閲覧場所:子ども政策課、市役所情報公開コーナー、島松支所、恵み野出張所、えにわ市民プラザ「アイル」、市民活動センター(えにあす)、図書館本館…
-
しごと
暮らしのお知らせ「そのほか」(2)
・「暮らしのお知らせ」は、コミュニティ放送局「e-niwa」(周波数77.8Mhz)の番組内でも放送しています ・参加料の記載がないものは全て無料です ■総合体育館情報はこちらで ※本紙掲載の二次元コードをご確認ください ■海上保安官および海上保安学校学生募集 ◇海上保安官(令和8年4月採用) 受付期間:2月20日(木)~3月24日(月) 1次試験:5月25日(日) 受験資格:平成7年4月2日以降…
-
子育て
子育て支援センター 催し
問合せ・申込先: 1~2…子育て支援センターえにわ【電話】080-8295-6547 3~6…子育て支援センターはくよう【電話】33-0037 7~8…子育て支援センターしままつ【電話】080-8297-5101 9~11…子育て支援センターこがね【電話】080-8296-1308 12~14…子育て支援センターめぐみの【電話】37-6020 15~16…子育て支援センターかしわ【電話】080-8…
-
イベント
はなふるスノーフェスタ2025
日時:2月15日(土)10時~15時 会場:花の拠点はなふる 今年のスノーフェスタは、雪中宝探し・スノーラフティング・キッチンカーフェス・スノースライダー・自衛隊ブースなど、子どもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさん! ぜひ、友達や家族、皆さんではなふるへお越しください! 問合せ先:ガーデンシティ恵庭 【電話】29‒6721
-
くらし
「低所得世帯(生活)支援給付金」の案内
物価高騰の状況を鑑み、低所得世帯に対する経済的支援のための給付事業を実施します。 対象世帯:令和6年12月13日(基準日)時点で恵庭市に住民登録があり、下記のいずれかに該当する世帯 (1)住民税非課税世帯 (2)住民税均等割のみ課税世帯 (3)住民税所得割が1万円未満世帯 ただし、「令和6年1月2日以降に国外から転入してきた者がいる世帯」など支給対象外となる要件があるため、詳しくは下記まで問い合わ…
-
くらし
住宅情報 市営住宅入居者募集のお知らせ
窓口受付日時:2月6日(木)~13日(木) ※土・日曜日、祝日を除く各日9時~17時15分(事前に連絡があった場合は19時まで) 受付会場:市役所第2庁舎3階市営住宅課 ※インターネット申請もできます(受付期間中24時間受け付け)。 単身世帯は申込者用のみ、複数世帯は申込者用と同居者用それぞれ申請してください 公開抽選日時・会場:2月28日(金)10時・市役所第2庁舎2階大会議室 入居可能日:4月…
-
しごと
会計年度任用職員募集
処遇など/通勤手当…有り(正職員に準ずる)、賞与…有り(任期が6カ月以上で、週の労働時間が15時間30分以上の職) 任用期間/4月1日~令和8年3月31日 試験日時・会場/履歴書提出後に連絡 試験方法/面接試験 申込期間/2月3日(月)~12日(水)に必要書類を職員課に提出 ※平日8時45分~17時15分。郵送の場合は12日(水)必着 ※申し込みは1人1職種のみ 必要書類/ (1)市指定様式の履歴…
-
イベント
図書館からのお知らせ
※各月5日以前のイベントは、前月の広報えにわに掲載しています ■おはなし広場 対象:午前開催…乳幼児、午後開催…幼児・児童 ■全館リレー特集展示「本が泣いています」 日程:2月1日(土)~27日(木) 会場:図書館本館 内容:汚損や破損、落書きなどで貸し出しができなくなった本の展示 ■BALLOONおはなし会 市内在住の外国人が英語(原語)で絵本の読み聞かせをします。 日時:2月12日(水)16時…
-
講座
家庭教育支援者養成講座・ スキルアップ講座
■恵庭市家庭教育支援団体はぴナビネットワーク認定 家庭教育支援者養成講座・スキルアップ講座 家庭教育は、全ての教育や社会の出発点。子どもたちの安らぎの居場所「家庭」づくりのため、保護者同士や地域のつながりを作り、一緒に学ぶ場として、「家庭教育支援のための講座」を行います。 日時:2月11日(火) ・講座…10時~12時 ・交流会…12時15分~13時15分 会場:市民会館大会議室 内容:「家庭教育…
- 1/2
- 1
- 2