広報おくしり 2025年3月号

発行号の内容
-
くらし
【奥尻消防署通信】救急車適正利用
■救急車は必要な時に必要な方へ 近年、全国的に救急要請は増加傾向にあります。奥尻島内では毎年約100件の救急要請があります。救急要請が増加すると、1分1秒を争う現場への到着が遅れる恐れがあります。救急車を必要とする人が必要な時に安心して利用できるよう、適時・適切な利用にご協力ください。 ■もしもの時どんな場合に呼べばいいの? ・緊急性が高いと判断したときは、迷わず救急車を要請しましょう。 ・一方で…
-
くらし
【介護予防教室】お元気サロンを開催します!
みんなで集まり、楽しみながらこころもカラダも元気にしていきましょう。 ※毎月の広報おくしりにて日時や内容をお知らせしていきます。 ■『レクリエーションで体と頭の体操』 ・保健福祉センター…3月13日(木) 13:30~15:00 ・青苗支所…3月27日(木) 13:30~15:00 問合せ:役場くらし安心課包括支援係 【電話】2-3408
-
くらし
見つけた! まちのゼロカーボン Vol.18
ゼロカーボンを見つけました! 今回は、奥尻地区海藻生産・活用調査検討協議会(以下「協議会」といいます)のブルーカーボンの取組みについてご紹介します。 当コーナーのVol.5では、ブルーカーボンの取組みを行っている協議会メンバーである漁師さんの記事を掲載しました。協議会では、ホソメコンブによるブルーカーボンの取組みをPRし、町の活性化、気候変動緩和の規模拡大や継続的な活動を推進するため、クレジット取…
-
くらし
雪解け季節の気象災害
3月は雪解けにより、なだれや土砂災害、浸水害、洪水害などのリスクが高まります。 現在、渡島檜山地方に発表中の防災気象情報を確認しましょう。
-
しごと
新採用職員紹介
令和7年2月1日付で採用された職員を紹介します。 所属:空港管理事務所管理係 氏名:國田聖(くにたせい) 出身地:千歳市 趣味・特技:ギター、釣り 抱負:空港管理事務所に配属されました。 戦力になれるよう頑張りますのでよろしくお願いします。
-
スポーツ
1月26日(日) 町民スキー教室
教育委員会では、1月26日(日)に桜ヶ丘スキー場にておくしりチャレンジスクール「町民スキー教室」を開催しました。 一度は延期しましたが、当日は小学生から一般まで38名の参加があり、初めてスキーをする子も多くいました。スキー愛好会教育部をはじめとする講師の皆さんの丁寧な指導で、最後には上手に滑ることができました。
-
くらし
町営自動車整備工場からのお知らせ
■オイル交換キャンペーンの廃止について 整備工場では、町民の自家用車メンテナンス意識の醸成・向上のため『オイル交換キャンペーン』を実施し、通常価格より4割~2割程度割引きした価格でオイル交換を実施してきましたが、物価上昇などの影響を受け、オイル類の納入価格が上昇していることに加え、多くの自動車ユーザーの方が自動車メンテナンスを定期的に実施している状況にあるとともに、整備工場の運営改善を図る観点から…
-
文化
「おくしり多文化共生セミナー」を開催しました
地域政策課では、1月25日にJICA北海道とJICAブータン事務所の協力のもとブータンとの国際交流を通じて、多文化共生について考えるセミナーを開催しました。始めに、JICA北海道函館デスク国際協力推進員である戸澤里美氏が道南地域における外国人住民の現状や多文化共生の重要性について講演しました。次に、ブータンに派遣されているJICA海外協力隊の村井瞳氏が現地での暮らしや、日常生活で気づいた文化や常識…
-
子育て
第46回 子ども芸術展
奥尻町教育委員会主催の「第46回子ども芸術展(書道・美術)」が1月25日から2月2日までの間、海洋研修センターホールにおいて開催され、文字芸術の書道と表現豊かな美術作品が展示されました。 入賞された児童・生徒は次のとおりです。 ※詳細は本紙をご覧ください。
-
健康
令和7年度 健康診査・がん検診等日程表
町では令和7年度の健康診査・がん検診等を下記の日程で実施します。 健診の種類や対象者等によって申し込み方法が異なりますのでご注意下さい。 また、日程・料金に変更が生じる場合があります。詳しくは事前に配付されるチラシを参照ください。 ■令和7年度 おくしり健康マイレージ 特定健診・健康診査や胃肺大腸がん検診を受診し、4ポイント以上貯めると景品がもらえます!! 問合せ:くらし安心課保健指導係 【電話】…
-
くらし
引越し手続きはマイナポータルで
転入・転出手続きのため3月下旬から4月初旬は窓口が混雑しますので時間に余裕をもって窓口へお越しください この期間におけるマイナンバーカードの申請及び更新手続きは、出来るだけご遠慮下さいますようご協力をお願いします。 問合せ:住民課戸籍係 【電話】2-3404
-
くらし
国民年金保険料を納付される方へ 口座振替の申込みは、オンラインで申請できます!
口座振替の申込みは、ネットで手間なく! 簡単に! ■パソコン、スマートフォンがあれば、手続きできます ・マイナポータルからねんきんネットにログインし、ねんきんネット上で口座振替の申込手続きを行うことができます。 ・書面による口座振替申出書の提出は不要です。 ・年金事務所や金融機関等の窓口に出向くことなく手続きを完了できます。 ※申込方法の詳細や、インターネット上での手続きが可能な金融機関は、日本年…
-
くらし
確定申告のお知らせ
■確定申告のお知らせ 令和6年分の所得税の確定申告の相談及び申告書の受付は、2月17日(月)から3月17日(月)までとなります。 ※贈与税の申告書の受付は、2月3日(月)から3月17日(月)までとなります。 なお、確定申告会場への入場には「入場整理券」(LINE公式アカウントで事前発行もしくは会場で当日配付)が必要となり、配付状況に応じて後日の来場をお願いする場合があります。 また、申告書等の作成…
-
くらし
国税の納付は、キャッシュレス納付をご利用ください!
国税の納付には様々な方法がありますが、中でも、下記のキャッシュレス納付は、簡単・便利に納付ができますので、是非ご利用ください。 キャッシュレス納付を利用すれば、確定申告期等の窓口が混雑する時期に、金融機関や税務署に出向くことなく、自宅や事務所で納付ができます。 ■振替納税 事前に税務署又は金融機関に届け出ることで、振替日に預貯金口座から自動的に納付ができます。なお、一度届出を行えば継続してご利用が…
-
くらし
【新刊図書案内】海洋研修センター図書室からのお知らせ
■一般図書 ・小説 はたらく細胞 1巻~3巻/ 時海 結似 ・腹を割ったら血が出るだけさ/ 住野 よる ・グラスホッパー/ 伊坂 幸太郎 ・バルシューレ~幼児から小学校低学年を対象に/ 奥田 知靖 ・弁当にも使える やる気1%ごはん作りおき ソッコー常備菜500/ まるみキッチン ■学芸員選定図書 ・北海道開拓の素朴な疑問を関先生に聞いてみた/ 関 秀志 ・激動、昭和史の墓/ 合田 一道 ■児童書…
-
しごと
国税専門官募集
札幌国税局では、国税局や税務署において、税のスペシャリストとして活躍する国税専門官を募集しています。 なお、2023年度から国税専門官採用試験に新試験区分(理工・デジタル系)が創設されました。 新試験区分(理工・デジタル系)では、基礎数学、情報数学・情報工学、物理、化学等が試験科目に設定されており、幅広く理工・デジタル系の方が受験しやすい試験となっています。 また、2025年度から、必須の出題数を…
-
しごと
令和7年度自衛官等採用試験案内
自衛隊では、次の表により、自衛官等の採用試験を予定しております。 ※詳細は、自衛隊江差地域事務所(【電話】0139-52-2476【メール】[email protected])へお問い合わせください。(担当:和田、小田島) ※インターネットを使用した応募もできます。(「自衛官インターネット応募サイト」を検索)
-
しごと
令和7年度(第1回) 北海道警察官採用試験
採用予定人数: ・男性A区分…140名程度 ・女性A区分…50名程度 ・男性B区分…40名程度 ・女性B区分…20名程度 受付期間:令和7年3月1日(土)から同年3月31日(月)午後5時まで 詳細は江差警察署警務課まで 【電話】0139-52-0110
-
しごと
財務専門官採用試験のお知らせ
財務省北海道財務局では、財政、金融等のプロフェッショナルとして活躍する財務専門官を募集しています。 ■受験資格 1.1995(平成7)年4月2日から2004(平成16)年4月1日生まれの者 2.2004(平成16)年4月2日以降生まれの者で次に掲げるもの (1)大学を卒業した者及び2026(令和8)年3月までに大学を卒業する見込みの者 (2)短期大学又は高等専門学校を卒業した者及び2026(令和8…
-
くらし
自動車税種別割の住所変更をお忘れなく
自動車税種別割は、4月1日現在の登録に基づいて課税される税金です。 ■引っ越しで住所が変わったときなどは、運輸支局で変更登録をしてください。 次の場合は運輸支局で登録手続きが必要です。 ・住所が変わったとき(変更登録) ・自動車を売買したとき(移転登録) ・自動車を使用しなくなったとき(抹消登録) 令和7年度の自動車税種別割納税通知書を確実にお届けするために、3月中に手続きをお願いします。 ■変更…
- 1/2
- 1
- 2