広報まっかり 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
8月は北方領土返還要求運動強調月間 我が国固有の領土である北方四島の早期返還の実現は、道民はもとより国民の長年にわたる悲願であり、北海道では昭和41年から毎年8月を「北方領土返還要求運動強調月間」として、重点的な返還要求運動を実施しています。 真狩村では今年も役場に署名コーナーを設けますので、住民の皆さまのご協力をお願いいたします。 ■北方領土四島返還スローガン 「今も昔もこれからも 北方領土は日本の領土」 (令和6年度北方領土問題...
-
しごと
自衛官を募集します お問合せ:倶知安地域事務所 【電話】0136-23-3540
-
くらし
お知らせ 詳しくは関係機関にお問い合せください知っていますか? ■道の「苦情審査委員制度」 「北海道苦情審査委員」とは、道の機関が行った業務に関する苦情を、皆さんに代わって苦情審査委員が公平な立場から審査する制度です。皆さん自身の利害に関する苦情であれば苦情審査委員に申立てができます。 審査の結果、道の業務に不備な点や制度に問題があるときは、道の機関に是正や改善を求めます。個人情報の保護にも十分配慮します。...
-
しごと
ご寄附ありがとうございます(企業版ふるさと納税) ■6月10日 株式会社アイネス様 寄付額非公表 ■6月23日 REAX International株式会社様 金1,000,000円 真狩村まち・ひと・しごと創生事業に活用させていただきます。誠にありがとうございました。
-
くらし
真狩駐在所こたけさんのつぶやき ■道警公式防犯アプリ『ほくとポリス』 北海道警察は、スマートフォンに公式防犯アプリ『ほくとポリス』のインストールを推奨しています。 ▽主な機能 ・ちかん撃退・防犯ブザー~周りの人に助けを求めたり、音声やブザーで痴漢に警告・撃退 ・現在地送信~簡単なメッセージと現在地を送信 ・防犯マップ~犯罪・不審者・特殊詐欺・ヒグマ出没情報をマップに表示 ぜひ、お手元のスマホに「あなたを守る機能」を!詳しくは駐在...
-
その他
人の動き ■世帯と人口(7月31日現在) ( )前月末比 世帯:1,044戸(-1) 人口:1,949人(-8) (男)1,015人(-10) (女)934人(+2)
-
くらし
行政への苦情は行政相談委員へ 行政とのパイプ役を務めておりますので、行政に対する苦情や要望、困っていることなどがございましたら、お気軽にご相談ください。
-
くらし
しりべし弁護士相談センター 後志地域のみなさんの法律相談をお受けします ■8月の相談日程 6日(水)・20日(水)・27日(水) ■9月の相談日程 3日(水)・10日(水)・17日(水)・24日(水) 事前予約制 予約受付:平日午前10時~午後4時 【電話】0135-62-8373
-
くらし
ご利用ください ようてい地域消費生活相談窓口 相談専用電話【電話】0136-44-1600 平日:午前8時40分~午後5時15分 悪徳商法や商品の安全性などのご相談に専門相談員が対応します。お気軽にご相談ください。(従来どおり役場総務課総務係でも相談できます。)
-
その他
その他のお知らせ(広報まっかり 令和7年8月号) 笑顔でつなぐ うるおいあふれる村 まっかり 発行:北海道虻田郡真狩村 〒048-1631北海道虻田郡真狩村字真狩118番地 【電話】0136-45-2121(代)【FAX】0136-45-3162 【URL】https://www.vill.makkari.lg.jp 編集:企画情報課企画情報係 ■令和7年8月10日発行 ■まっかりの風の便り 村の話題を毎日お伝えします! 小さな村の日記帳・真狩村...
- 2/2
- 1
- 2