広報おびら 2025年1月号

発行号の内容
-
くらし
〔まちの伝言板〕事業主(給与支払者)および従業員の皆様へ 住民税の特別徴収について
留萌管内市町村と北海道留萌振興局では、特別徴収の要件に該当するすべての事業主を特別徴収義務者に指定する取組を行っています。 ※従業員(納税義務者)の個人住民税は、原則、給与から税額を引き去りして市町村に納入する「特別徴収」の方法が法令により定められています。 ■特別徴収とは 事業主が、市町村から送付された「特別徴収税額通知書」により、毎月の給与支払をする際に従業員の給与から個人住民税額を引き去りし…
-
子育て
〔社会教育だより〕第36回 小平町小・中学生書初め大会
新春恒例の書初め大会を下記の日程で行います。 入選された方には、景品をご用意しておりますので、ぜひご参加ください! 日時:1月9日(木)9:30~12:00 場所:文化交流センター 多目的ホール 対象:町内にお住いの小・中学生 *事前にお申込みしていない方も参加できます。 問合せ:文化交流センター 【電話】56-9500【FAX】56-9555
-
子育て
〔社会教育だより〕おびらっ子クラブ「下の句カルタ」で遊ぼう!
下の句カルタは、北海道に昔からある冬の遊びです!初めての方でも大歓迎ですので、ぜひ参加してください! ※各学校からも申込用紙を配布いたしますが、お電話やFAXでも申込みが可能ですので、ぜひお気軽にご参加ください。 ■下の句カルタあそび(計5回) ・1月24日(金) ・2月7日(金) ・2月21日(金) ・3月7日(金) ・3月21日(金) 17:30~20:00 場所:文化交流センター 和文化作法…
-
子育て
〔社会教育だより〕1月のおびらっ子スポーツクラブは「キンボール教室」です。
「キンボール」とは1m程の大きなボールを使って4人が1チームとなって、3チームが対戦し、ボールを落としたチームが負けの得点を競うゲームです。 初心者の方にも親切・丁寧に指導いたしますので、お気軽にご参加ください! 日時:1月14日(火)・1月20日(月)19:00~20:00 場所:海洋センター 体育館 料金:100円 準備品:上靴・タオル・ドリンク・その他必要と思われるもの 次回:2月は「アルペ…
-
子育て
〔社会教育だより〕地域学校協働本部からのお知らせ
■1月のおび・むすび ○本の貸出業務補助(月・水・金の10:15~10:30) ○本の整理整頓、図書室の飾りつけ(来て下さる方の都合に合わせて) ○雑巾を寄付していただきたいです。 ※小平町内の皆様が小平町の子どもを育てるための大きな力となります。ぜひ、ご協力をお願いします。 問合せ: 小平小学校教頭【電話】56-2822 文化交流センター【電話】56-9500 ■1月のおたすけ鬼鹿小 ○1・2年…
-
文化
〔社会教育だより〕1月26日は「文化財防火デー」です。
文化財防火デーは昭和24年1月26日に現存する最古の木造建築物である法隆寺(奈良県斑鳩町)の金堂が炎上し、壁画が焼損したことに基づいて定められました。 文化財を火災から守るとともに、町内には国指定の重要文化財旧花田家番屋、重要無形民俗文化財の松前神楽、3つの町指定文化財があります。文化財を守り、未来へつないでいきましょう。
-
くらし
〔社会教育だより〕図書室だより
■新着図書 ■冬のおはなし会 絵本は命生まれるときから命尽きるときまでの総合芸術です。絵本は誰かに読んでもらうと黙読とは違う効果を発揮します。なぜ読み聞かせが面白いのか?耳で聴き目で絵を読みながら一緒に楽しみませんか? 日時:1月10日(金)13:30~14:15 場所:文化交流センター 視聴覚室 対象:幼児~小学生(赤ちゃん絵本の読み聞かせはお休みします。) 内容:紙芝居、絵本の読み聞かせ 等 …
-
くらし
各種情報
■北海道警察防犯アプリケーション「ほくとポリス」防犯アプリで安全・安心! 北海道警察では、防犯アプリケーション「ほくとポリス」を提供しています。 「ほくとポリス」は、北海道内の犯罪や不審者、特殊詐欺の発生情報やその他防犯情報を発信しているほか、防犯ブザー・ちかん対策機能などを備えています。 利用者の身近な場所の犯罪発生状況をお知らせし、自主防犯意識を高めていただくとともに、不審者に遭遇した場合など…
-
くらし
ゆったりかん送迎バス運行表
1月の無料送迎バス運行日は22日・29[水曜日] ○鬼鹿方面 ○臼谷・小平方面 鬼鹿・臼谷・小平方面お帰り時刻 14:30 ○本郷・平和・寧楽・達布方面 本郷・平和・寧楽・達布方面お帰り時刻 15:30 予約:達布活性化センター前は予約制といたします。運行日の午前9時までに達布支所(【電話】85-1111)またはゆったりかんフロント(【電話】65-9111)にお電話いただけた場合のみ送迎いたします…
-
くらし
1月カレンダー
◎印は日曜日の救急当番医です
-
その他
人口・世帯 11月末現在
世帯数 1,504世帯(-8) 人口 2,684人(-10) 男 1,285人(-4) 女 1,399人(-6) ( )は前月比 外国人住民を含む
-
くらし
おびまるからのお知らせ
法定調書・償却資産 申告書の提出期限は、1月31日(金)です! 納税等はお早めに!
-
くらし
町民憲章
・元気ではたらき伸びゆく豊かなまちにしましょう ・みんなで助けあい親切であたたかいまちにしましょう ・きまりを守り力をあわせて明るいまちにしましょう ・文化をたかめ心豊かな楽しいまちにしましょう ・海も緑も美しいきれいな住みよいまちにしましょう
-
その他
その他のお知らせ(広報おびら 2025年1月号)
■第7次小平町社会教育中期計画基本目標 育てよう!学ぶ喜び・チャレンジ精神☆ 広げよう!出会いの輪 ■防災行政無線の放送内容が聞き取れなかった場合には 役場防災ダイヤル 【電話】56-2100 ■広報おびらへのお問い合わせ 企画振興課企画振興係 ホームページアドレス:【URL】www.town.obira.hokkaido.jp/ Eメール(電子)アドレス:【メール】info@town.obira…
- 2/2
- 1
- 2