広報びほろ 2024年5月号

発行号の内容
-
くらし
今年は5月26日 ごみゼロ清掃活動を実施します
きれいな街をつくるため、年3回全町的な一斉清掃を実施しています。今年度はごみゼロ(530)の日に近い、5月26日(日)に清掃活動を行います。 雪解け以降、草木が生い茂る時期になりますので、道路や公園等の清掃活動にご協力をお願いします。 ※特に清掃時間の指定は行いません。各自での清掃活動にご協力をお願いします。 ◆ごみゼロ運動清掃日 5月26日(日) 問合先:環境管理課 環境衛生グループ (【電話】…
-
くらし
国保病院からのお知らせ 4月に新しい医師が着任しました
◆脳神経外科医 土田 哲 医師 この度、美幌国保病院の脳神経外科担当医師を拝命した土田 哲(つちだ あきら)と申します。 今年の3月までは福井県の病院に勤務して、今回、妻と共に美幌町に引っ越してきました。 当院の脳神経外科では、脳梗塞や脳出血など頭の病気や、転倒、交通事故による頭のけがが主な守備範囲となりますが、最近患者さんが増えている、日頃の生活で支障を来す物忘れ(認知症)に関してもご相談いただ…
-
講座
受講生募集 ヘルスリーダー養成講座
◆日程 (1)6月13日(木) (2)6月20日(木) (3)6月27日(木) (4)7月4日(木) (5)7月11日(木) (6)7月25日(木) (7)8月8日(木) ◆内容 ・健康づくり 生活習慣病の現状、生活習慣病予防の知識、美幌町の健康づくり ・栄養・食生活 日本人の食生活の現状、生活習慣病予防のための食生活、献立作成と調理実習 ・運動 生活習慣病予防のための運動と実践 ・その他 食品衛…
-
子育て
スポーツ少年団員募集!
-
くらし
まちの話題
◆4月12日 美幌から3人が出場 管打楽器コンクールで入賞 3月27~28日に東京都の尚美バリオホールで開催された第26回ジュニア管打楽器コンクールで石井愛さん(北見北斗高1年)が金賞、尾崎李桜さん(北中2年)が銅賞、中山芙咲さん(北中1年)が銀賞とそれぞれ優秀な成績を収めました。 狭き門である一次審査を通過した精鋭たちが集う本選考は、著名な音楽家などに審査員として演奏を評価してもらえる貴重な機会…
-
イベント
今月のお知らせ~催し
◆みどりの村で大冒険「芽吹きの森で遊ぼう!」 開催日:5月26日(日) 場所:みどりの村森林公園(グリーンビレッジ周辺) 募集期間:5月19日(日)まで 対象:小学生・保護者同伴の幼児 定員:15名 持ち物:野外で活動できる服装、軍手、運動靴、帽子、昼食(各自用意)、飲み物 参加費:200円(保険代) 指導スタッフ:枝澤則行(みどりの村職員) ※荒天などの都合で中止となる場合があります。 申込・問…
-
講座
今月のお知らせ~趣味・教養
◆手打ちそば講習会 日時:5月26日(日)13時~15時 場所:美幌町字大通南1丁目 美幌手打ちそば道場(たかはしカイロプラクティック様隣、看板あり) 定員:6名(2名以下の場合は中止) 募集期間:5月21日(火)まで(定員になり次第締め切り) 参加費:2,000円 持ち物:エプロンまたは前掛け、三角巾、持ち帰りの入れ物、マスク、上履き 申込・問合先:美幌手打ちそば同好会 事務局 高間まで (【電…
-
くらし
今月のお知らせ~相談
◆交通事故巡回相談(予約制) 相談員による相談: (1)5月8日(水)13時30分~16時30分 (2)5月9日(木)9時~12時 会場: (1)北見交通安全研修センター(北見市青葉町5番16号) (2)オホーツク総合振興局交通事故相談所(網走市北7条西3丁目) 申込先:オホーツク総合振興局環境生活課 (【電話】0152-41-0627) ◆定例行政相談(予約制) 相談日:5月20日(月)13時3…
-
くらし
今月のお知らせ~寄附
■大屋委代様より、図書館の蔵書充実に役立ててほしいと1万円。 ■建設産業交通安全推進網走地方本部美幌支部(大沼泰支部長)様より、児童・生徒の交通安全意識高揚に役立ててほしいと交通安全旗80枚。 ■一般社団法人美幌地区交通安全協会(上西惠会長)様、美幌交通安全母の会(松岡愛子会長)様、北見トヨペット株式会社美幌店(小林秀吉店長)様より、町内小学校の新1年生に交通安全啓発資材として、あんぜん・あんしん…
-
健康
健康メモ
美幌町第4期健康増進計画 (2)生活習慣病とがん予防~その2 ◆現状・課題 美幌町の死亡の状況をみると、悪性新生物(がん)による死亡が最も多く、約3割を占めます。全国的にも同様の傾向です。 ◆美幌町の65歳未満死亡原因(令和元~3年) 美幌町の65歳未満の死亡原因では4割程度が悪性新生物(がん)となっており、若い世代の死亡にも影響しています。 部位別(全年齢)では、男性の胃が有意に低く、大腸が有意…
-
健康
けんしんであんしん 4月11日現在
しゃきっとプラザで実施する健診 申込みは先着順となっていますので、あらかじめご了承ください。申込状況で×と記載してある時間帯でも検査内容により申込みが可能な場合もあります。 ◆特定健診、胃・肺・大腸・前立腺がん検診・エキノコックス検査・肝炎検診 ◆レディース検診 ※6/13(木)、11/7(木)、2/2(日)は乳がん検診と大腸がん検診のみ実施します。 ○:申込み可 △:若干名申込み可 ×:申込み不…
-
講座
参加者募集 シニアのためのマシントレーニング教室
トレーニング器具を使った運動教室です。少人数制で、初めての方や自信のない方にも安心して参加していただけます。 対象者:概ね65歳以上で医師による運動制限のない方 定員:5名 場所:しゃきっとプラザ3階 運動指導室 開催日:全6回(6/12~7/17 毎週水曜日) 時間:13時30分~15時 内容:マシン運動、体力測定、介護予防・栄養・口腔ケアに関する講話 ※運動指導員が個別に器具の使い方を教えます…
-
くらし
美幌町地域包括支援センターだより
『認知症になっても安心して暮らせる美幌町に』 周りの方ができること~あきらかに様子が気にかかる高齢者をみかけたら~ 一人歩きをしている、あきらかに様子が気にかかる高齢者の場合は、事故につながるなどの危険があります。積極的に声をかけて、できる手助けをしましょう。 ◆気にかかる様子の例 ・周囲を見回しながら、同じ場所を何度も行ったり来たりしている。 ・早朝や深夜に一人で歩いている。また、道端などに座り…
-
子育て
1コース目がスタート!プレママクラスのお知らせ
全日両親そろって参加できます。妊婦さんだけの参加も大歓迎です♪ 託児はありませんが、お子さんと一緒に参加することもできます。 ※母子手帳をお持ちください。 ※準備の都合上、1週間前までにお申し込みください。 ※プログラムは変更になる場合がありますのでご了承ください。 ※2コース目は9月28日(土)から、3コース目は2月15日(土)から実施します。詳しくはお問い合わせください。 申込フォームからも申…
-
子育て
子育て支援センターぽかぽか 5月
◆子育て支援センターだより たくさんの花々が咲き始めるこの季節、ますます春らしくなりますね。 さわやかな風も心地よく、散歩や外遊びが楽しくなります。 天気の良い日は、外で元気に遊びましょう! ◆洋服リサイクルが始まります! 皆さんからいただきました衣類のリサイクルを5月7日(火)から始めます。今回は春・夏物です♪ 遊びに来て、見てみませんか? また、おうちで着なくなった春夏衣類がありましたらご協力…
-
子育て
5月 健診・相談、予防接種(事前予約が必要です)
-
子育て
はぐのんの 美幌町子育て世代包括支援センター
暖かくなって外あそびがしやすい時期になりましたね。今回はおすすめの外あそびを紹介します。 ◆お散歩 道に落ちている石や咲いている草花を眺めるだけでもこどもたちには刺激がいっぱいです。〇〇を探そうなどテーマを決めてお散歩してみるのも楽しいですよ♪ ◆ボール遊び ボールを転がしてキャッチしたり、追いかけて走ったり、遠くへ投げてみたり…公園等の広場でオススメの遊びです。 定番の外あそびですが、楽しいだけ…
-
くらし
マナびばだより
◆今月のPick Up びほろっ子夢へのチャレンジプロジェクト 11歳~18歳までの子どもたちの夢を実現するために「今!チャレンジしてみたいこと」を募集します! 採択されたチャレンジには「上限30万円」を補助し、担当者がチャレンジのサポートを行います。 事業内容: (1)チャレンジしたい内容を応募シートで提出。 (2)募集した内容を「書類審査」と「プレゼンテーション」で選考します。 (3)対象とな…
-
スポーツ
トレセンだより
◆今月のPick Up B and G海洋センタープール5月7日(火)オープン 営業時間: 5月7日(火)〜31日(金)13:00〜21:00 6月1日(土)〜9月30日(月)10:00〜21:00 10月1日(火)〜31日(木)13:00〜21:00 ※土、日、祝日は17:00まで 使用料: ・高校生まで 無料 ・一般・大学生 250円 ・一般回数券(11回) 2,000円 問合先:B and …
-
くらし
図書館だより
◆今月のおすすめ 「ヨーグルト」をテーマにした本を紹介します。 「令和ブルガリアヨーグルト」宮木あや子/著 角川書店 ネット投稿の素人小説を読んだことがきっかけでブルガリア菌推しになった朋太子由寿は、乳製品等の食品を取り扱う老舗食品メーカーの「株式会社明和」に就職する。由寿の奮闘の日々が描かれた“推し事”and“お仕事”小説です。 「ヨーグルトの冷たいお菓子と焼き菓子」若山 曜子/著 世界文化社 …