すまいる 令和6年7月号

発行号の内容
-
スポーツ
スポーツ情報
■北海道十勝スカイアースめむろサンクスマッチを開催 北海道十勝スカイアースとの包括的連携協定に基き、5月19日(日)に『めむろサンクスマッチ』を開催しました。当日は約430名の観客が来場し大盛況でした。 オープニングセレモニーでは、町内在園の園児がエスコートキッズとして選手と一緒にピッチへ入場し、試合運営では、芽室サッカー少年団がボールボーイの役割を担い、第一線で活躍する選手のプレーを間近で体感し…
-
講座
ねんりんインフォメーション
■工作教室のお知らせ ふるさと歴史館「ねんりん」では、毎月第2、第4土曜、日曜日に身近な材料を使った工作教室を実施しています。 希望される方は電話にてお問い合わせください。 受付時間:(1)9時30分~11時(2)13時~15時30分点 ▽7月描ランプシェード 色画用紙に自由に絵を描き、穴を開けて作る筒型のランプシェードです。 ・7月13・14・27・28日 ▽8月お月様のしおり 色紙を貼りあわせ…
-
くらし
めむろ社協だよりNo.448 令和6年7月号(1)
芽室町社会福祉協議会は、地域福祉事業と介護保険事業が一体となり、「支えたり」「支えられたりする」地域共生型のめむろの実現を目指します。 総務課、地域福祉課、生活相談課、介護事業課で構成されています。 訪問介護事業所(ホームヘルパー)【電話】29-1192 居宅介護支援事業所(ケアマネジャー)【電話】29-1193 小規模多機能型居宅介護事務所ふたば【電話】66-9009 ■令和5年度事業報告並びに…
-
くらし
めむろ社協だよりNo.448 令和6年7月号(2)
■インフォメーション 心配ごと相談日程 心配なこと不安なこと気になること まずは、ご相談ください! 『悩み続けるより、解決の糸口を見つけてみませんか?』 例えば、このようなことで困っていませんか? ・これからの生活で不安 ・体調が悪くなり、片付けや掃除ができない ・ひとり暮らしが不安 ・家庭・家計・仕事など ・どこに相談してよいか分からないなど ▽7月24日(水) 専門相談員:一覧については本紙を…
-
くらし
ストップ・ザ悪質商法~被害の未然防止を目指して~
町民からの消費生活相談を受け付けています ■子どものオンラインゲーム無断課金を防ぐには 子どもがスマートフォンやタブレット端末を使い無断でオンラインゲームに課金してしまったという保護者からの相談が寄せられています。支払い方法は、一般的にキャリア決済※かクレジットカード決済で、気づいた時には高額になっていることがあります。 トラブルにあわないために、無断課金の未然防止と拡大防止についてお知らせします…
-
文化
市街地町内会連合会 元気かい?
■高校生の国道花壇花植え 令和6年6月9日(日)午前10時から、国道38号線の歩道にある植栽ますに、白樺学園高校と芽室高校の生徒と先生、そして連合会役員など、合わせて70人ほどで花植えを行いました。 フラワータウンの場所は、国道を挟んでセイコーマートの信号から東にホテルアルムメムロの信号までのところと、日甜芽室製糖所の工場前の歩道のところです。その中で高校生が担当する場所は、町営球場から北側の国道…
-
イベント
町民活動支援センターだより
町民と行政の協働によるまちづくりを目指し、自主的な町民活動をサポートします! ■メムオロ楽校2024 芽室に住む人の「楽しい!」を体験・感じる3つのイベントを開催 ・活動おためし体験会(7/16(火)~29(月))参加者募集中 ・子どもと大人の夏の作品づくり and 自由研究(7/28(日)~7/30(火)) ・手作り作品・活動パネル展 めむろ・ぬくもり暮らし展(7/28(日)~8/1(木)) ■…
-
その他
アフタヌーンティー広報編集後記
永原選手応援企画である芽室中学校生徒による人文字撮影の取材に行きました。大きなドローンの迫力や、それを二人体制で操作しながら撮影する技術、そして機敏に動いて見事な人文字を完成させた生徒たちにただただ感服。先生の手によって完成した動画は、町のフェイスブックやインスタグラムで見ることができますのでぜひご覧ください。とても素晴らしいです。それにしてもドローン…良いですね。欲しい。横山裕介 子どもたちはそ…
-
くらし
7月19日→8月18日すまいるカレンダー
-
その他
その他のお知らせ(すまいる 令和6年7月号)
「宝くじ公式サイト」につきましては、本紙をご覧ください。 ■すまいる7No.878 発行日:令和6年7月12日(毎月1回12日発行) 7月号の1冊あたりの印刷経費は139円です。 発行・編集:芽室町政策推進課〒082-8651北海道河西郡芽室町東2条2丁目14 【電話】0155-62-9721【FAX】0155-62-4599 【HP】http://www.memuro.net/ 印刷:東洋株式会…