広報なかさつない 令和7年4月号

発行号の内容
-
その他
なかさつない 美しい村連合通信(vol.24)
■後世に残る『村』を、目指して。 本村が加盟している「日本で最も美しい村」連合には、審査基準があります。美しい景観に関することはもちろんですが、それ以外にも ・食、住、エネルギーの自給 ・地域の認定ガイドの有無 ・独自性のある良質な行事 など、多岐にわたる項目が審査されています。意外に感じられるかもしれませんが、これらは、連合の目的が美しい景観の保護だけではなく、「後世に生き残ることができる農村づ…
-
くらし
中札内村公式LINE(ライン)友だち登録用のリッチメニューに“損傷報告”が追加されました!
LINE(ライン)リッチメニューの「道路・公園・河川の損傷報告」をご利用ください 村の道路の破損や陥没、街路灯の不点灯などを見つけた際に、写真や位置情報をスマートフォンで簡単に役場に通報できます。 説明の難しい状況や、わかりにくい場所など、電話をするより楽に役場に通報できます。 (1)メニュー画面の「道路・公園・河川の損傷報告」をタップ ・LINE画面でこのまま通報するか、電話で通報するかを選択し…
-
くらし
消防署からのお知らせ~『春の火災予防運動』を実施!
■ごみ焼きは禁止! 4月20日から30日までの間、全道一斉「春の火災予防運動」が実施されます。この時期は空気の乾燥により小さな火種から火災が発生しやすく、強風時のごみ焼きやタバコのポイ捨てから野火火災になることもあるので注意してください! ◇住宅用火災警報器について 住宅内で火災が発生した時にいち早く知らせてくれるため、逃げ遅れによる死亡事故を防ぐことができます。悲惨な焼死事故を防ぐためにも、未設…
-
くらし
中札内村立診療所便(だよ)り(No.37)
所長 髙石恵一 ■中札内村立診療所ではどんな病気を診てくれるの? 所長の髙石です。診療所がリニューアルし5年目を迎えました。日頃より沢山の村民の方々に、診療所をご利用いただきましてありがとうございます。年度初めにあたり、村民の皆様に診療所のことをより知ってもらい、身近に感じて頂けるよう、改めて当院の診療に関する紹介をしたいと思います。 ◇診療科:内科・小児科ですが… 上記以外にも、日常的によくある…
-
くらし
図書館だより
-
文化
村民文芸誌「峰炎」第41号が完成!
村民または中札内村にゆかりのある方による随筆、短歌などの文芸作品や写真、絵画や文化祭事業などを掲載した「峰炎第41号」が発行されました。無料で配布していますのでぜひご覧ください。 配布場所: ・教育委員会(文化創造センター内) ・図書館 ・上札内交流館 など *どなたでも無料でお持ち帰りいただけます。 お問い合わせ:教育委員会 【電話】67-2929
-
イベント
カメラルポ
■健康ポイント事業修了セミナー・講演会を開催~運動も、栄養も、睡眠も、どれも大事!~ 2月22日、健康ポイント修了セミナーが開かれ、約120名が参加しました。お互いの健康増進を称えあう表彰のほか、肌の水分量や血管年齢などを計測する「サツドラ測定会」も実施しました。また、睡眠をテーマとした講演会では、講師の大木都氏が昨今話題の『睡眠休養感』について「ただ眠るのではなくどう眠るか」が重要であり、入眠習…
-
くらし
暮らしの告知板
■児童扶養手当および特別児童扶養手当等の手当額変更について 令和7年4月1日から手当額が次のとおり変更されます。 ※児童2人目以降は5,520円~11,030円の範囲内で支給されます。 お問い合わせ:福祉課福祉グループ 【電話】67-2321 ■保健センターのお風呂利用のご案内 毎週日・火・木曜日の午後1時から午後7時まで、保健センターのお風呂を開放しています。 ※老朽化に伴う大規模な故障により、…
-
くらし
確かな選択 賢い消費者~中札内消費者協会
■「2時間後に電話が使えない」に注意しましょう 総務省やNTT東日本、NTTドコモなどの省庁や企業名を名乗り、「2時間後に電話が使えなくなる」などと自動音声によりボタン操作を誘導する不審な電話に関する事例が増えています。このような電話は、個人情報の取得を目的とし、特殊詐欺などに悪用される可能性があるので注意が必要です。全国の消費生活相談センターに寄せられた相談事例を紹介します。 ◇相談事例 「2時…
-
健康
みんなで歩こう!健康ポイント事業 2025
ポイント付与期間:5/10(土)~1/17(土) 参加申込は4月27日~ 令和7年度健康ポイント事業を開始します。参加申し込み方法は以下の通りです。 参加申込:4月27日(日)から開始 ※継続の方は4月下旬頃 個別通知を実施予定です。 申込方法:インターネットもしくはサツドラ中札内店 その他:初めて参加する方はサツドラ中札内店にご来店下さい。 ■スタートアップ測定会について スタートアップ測定会を…
-
しごと
開拓記念館の出店者を募集します‼
開拓記念館が所在する、『道の駅なかさつない』は村内外から多くの方が訪れる本村の重要な観光施設です。1年間、展示施設として運営してまいりましたが、現在の道の駅の魅力と開拓記念館の設置目的を踏まえながら、更なる「食」の充実を目指し飲食施設の出店者を募集するものです。 なお、内部改修工事を実施する関係上、原則令和8年度の営業開始となります。詳細につきましては、村ホームページにて『開拓記念館出店者募集要項…
-
イベント
一本山カタクリと西札内桜公園 自然観察会
■中札内村の自然と触れ合うひとときを ◇美しいふるさとづくり事業補助対象 日時:4月26日(土) ※天候不良の場合は4月27日(日)に延期 ※9時15分 西札内桜公園集合(西札内防災ダム下流) ※交通の便のない方は事前に申し出てください 日程: 9:15~10:00…西札内桜公園周辺の観察 10:10~11:30…一本山の周辺観察 申し込み:中札内の自然を愛する会(保坂) 【電話】080-5354…
-
くらし
お花を育ててみませんか? 花苗等購入補助金
気軽に花づくりに取り組んでいただくきっかけづくりのため、花苗等の購入費用を助成します。 対象経費:令和7年4月1日以降に購入された、一般的な花苗、プランター、土、肥料など、花づくりに必要な物品 対象者:村内に住所を有する個人 ※1戸につき1回限りとしますので、同一住居内で申請者がいない事をご確認ください。 助成額:上限額3,000円(3,000円までは全額) 申請方法:申請書兼実績報告書にレシート…
-
その他
ー村長 森田のコラムー見る 聞く 思う
■目に見えぬもの 「心で見ないと、ものごとはよく見えない。肝心なことは、目に見えない」。サンテグジュペリ著「星の王子さま」(小島俊明訳)の一節です。3月の村議会定例会で、このことを再認識させられるやり取りがありました。 全国から応援資金を集めて民間事業者を支援する中札内村の地方創生策「ふるさと納税型クラウンドファンディング」(CF)に関する質疑。過去4回制度を活用する村内の観光施設「グランピングリ…
-
子育て
わが家のアイドル
※詳しくは本紙をご覧ください。 毎月満1歳になられる赤ちゃんを募集しています。 詳しくは、総務課総務グループへお問い合わせください。
-
健康
献血のご協力をお願いします!
日時:令和7年4月22日(火) ・午前…9:30~11:00 ・午後…15:15~16:30 会場:中札内村役場前
-
その他
世帯と人口
世帯数:1,917戸(-3) 人口:3,831人(-5) 男…1,855人(-2) 女…1,976人(-3) うち外国人…85人(±0) 令和7年3月15日現在 ( )内は前月比です。
-
その他
その他のお知らせ(広報なかさつない 令和7年4月号)
■表紙 中札内きらきら保育園卒園式 ■今月お誕生日の15歳までの方はバースディセットのお申し込みをお忘れなく商工会へ! ■広報なかさつない 2025 NO.828 令和7年4月1日発行 発行/中札内村役場総務課
- 2/2
- 1
- 2