広報しべちゃ No.805 2025年3月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ(4)
■町民同士の交流の場 ふれあいカフェ 外出の機会が少ない高齢者や家族を介護している方が対象。身体を動かしたり、交流しながら楽しい時間を過ごしましょう。認知機能の低下が気になる方も楽しめます。介護や健康に関する相談もお受けしますので、気軽に参加ください。 日時:3/19(水)10:00~11:30 場所:社会福祉センター 申込締切:3/12(水) 内容:軽体操、ゲーム、レクリエーション、介護相談など…
-
くらし
標茶町タウンプロモーション
■町民インタビュー interview3 町民インタビューの広報誌掲載も、3回目となりました。広報誌でのインタビュー掲載は今回でひと区切り。今後は皆さんからいただいた意見やアイディアを参考に計画づくりを進めていきます。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました! ●1月の赤ちゃん広場に参加された皆さん ▽interview 毎月1回程度開催される赤ちゃん広場は、私たちにとっても子どもたちにとっ…
-
しごと
令和6年度会計年度任用職員を追加募集しています
募集要項の詳細については町ホームページよりご確認ください 問い合わせ:役場総務課職員係(2階(13)番窓口) 【電話】内線217
-
くらし
消防だより
■令和6年火災・救急出動件数 令和6年に標茶町内で発生した火災件数は、14件でした。救急件数は前年より60件減の341件となっています。また、火災による死者、負傷者はありませんでした。 ・令和6年・救急出動状況 ■灯油の取り扱いについて まだまだ寒い日が続き、石油ストーブなどの暖房機器の使用も多くなりますが、取り扱いを誤ると思わぬ事故につながりますので、次の点に注意してください。 注意点 ・灯油は…
-
子育て
元気に活動しています! 標茶更生保護女性会
昭和59年からの活動です。子育て支援、犯罪非行防止活動、矯正施設の夕食づくり、資金造成ウエス作り、手も動きますが、おしゃべりも楽しく活動しています。学童保育では紙芝居の読み聞かせ、子どもたちからはたくさんのエネルギーをもらいます。 活動日時:学童保育の時間に合わせて(午後)、ウエス作りは10:00~16:00まで 活動場所:標茶町児童館、開発センター 問い合わせ: 会長(鈴木)【電話】485-32…
-
くらし
標茶の魅力配信 標茶町地域おこし協力隊活動日誌
■うまが大好き! 伊藤 里恵 愛知県出身 2017年からスタートした民間事業者と標茶町による連携事業〔道東ホースタウンプロジェクト〕の業務に携わっています! 馬は寒さに強く、冬は非常に活発になる季節です。そうはいっても朝晩厳しい寒さの中で過ごす馬たちは、日中体を横に倒し気持ち良さそうな表情で休む姿も見られます。 年明け、町内の乗馬施設(どさんこRanch、メジェールファーム)で雪上乗馬を楽しみまし…
-
くらし
フォトニュース
■白熱!冬の祭典! ▽第45回標茶町スケート大会 第30回標茶町アイスストッカー大会 2月1日に標茶町スケート大会(多目的運動広場スケートリンク)が開催され幼児から一般まで62人の参加により白熱したレースが繰り広げられました。また、1月26日に標茶町アイスストッカー大会(野外アリーナ)が開催されました。全18チームの参加により行われ、冬の一日を楽しみました。 ▽スケート大会 詳細結果は町HPから確…
-
その他
その他のお知らせ(広報しべちゃ No.805 2025年3月号)
■表紙 町内の園児たちがSL冬の湿原号の試乗会に参加しました。汽笛の音に歓声を上げ、車窓の風景を満喫するなど、思い出に残る体験となりました。 ■投稿お待ちしています 掲載希望の方は、イラスト・詩・絵画・写真ほか何でも結構ですので、作品に住所・氏名を記入の上、次のところまでお寄せください。 〒088-2312 川上4丁目2番地 役場企画財政課地域振興係「みんなの作品展コーナー」 ■人口と世帯(令和7…
- 2/2
- 1
- 2