- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道標茶町
- 広報紙名 : 広報しべちゃ No.805 2025年3月号
■白熱!冬の祭典!
▽第45回標茶町スケート大会 第30回標茶町アイスストッカー大会
2月1日に標茶町スケート大会(多目的運動広場スケートリンク)が開催され幼児から一般まで62人の参加により白熱したレースが繰り広げられました。また、1月26日に標茶町アイスストッカー大会(野外アリーナ)が開催されました。全18チームの参加により行われ、冬の一日を楽しみました。
▽スケート大会
詳細結果は町HPから確認できます
▽アイスストッカー大会
■ライオンズクラブから楽しいプレゼント
12/23 標茶ライオンズクラブ(熊谷一行会長)がクリスマスプレゼントとしてフラッシュスノーステッキ200個を町内の認定こども園・保育園児へ寄贈してくださいました。「キラキラ光るおもちゃを貰えて嬉しかった」と子どもたちは大喜びでした。
■氷上の挑戦!全国の舞台へ「スケート全国大会表敬訪問」
1/29 第45回全国中学校スケート大会スピードスケート競技に出場を決めた、松坂恵人さん(標茶中3年)、笛木桜和さん(虹別中3年)、今橋美優さん(虹別中1年)がその報告に役場を訪れました。「悔いのないように頑張りたい」「自己ベストを出せるように頑張りたい」などの抱負が語られました。
■町内の子どもたちへみかんの寄贈
12/18 梅田日出光さん(常盤町在住)が、町内の認定こども園・保育園児へみかんを10箱寄贈してくださいました。いただいたみかんは、給食やおやつの時間に提供され、子どもたちは手作りの「うめださんありがとう」のプレートを掲げて感謝の気持ちを伝えました。
■釧路湿原美術館DVD寄附 文化振興に貢献
2/3 伊東文徳さん(別海町在住)が、自身も運営に関わる釧路湿原美術館の開館10周年記念DVDと、今年度完成したばかりの続編のDVDを町に寄附してくださいました。伊東さんは「文化の振興・発展のために役立ててほしい」と話されました。
■冬の祭典に参加賞の寄贈(雪印メグミルク)
1/17 雪印メグミルク磯分内工場(木村修工場長)が、標茶町スケート大会並びに標茶町アイスストッカー大会の参加賞として自社製品のチーズを寄贈してくださいました。
■冬の祭典に参加賞の寄贈(明治安田生命)
1/20 明治安田生命保険釧路支社釧路駅前営業所(永吉秀之所長)が、標茶町スケート大会並びに標茶町アイスストッカー大会の参加賞としてお菓子や日用品などを寄贈してくださいました。
※スケート大会やアイスストッカー大会、SL試乗会のイベントで撮影した写真たちを本紙の裏表紙にも掲載しております!