広報たきざわ 令和7年4月1日号

発行号の内容
-
くらし
いわてモバイルメール
県や市町村が配信する防災・災害や観光など各種行政情報の中から、欲しい情報だけを選んで、メールで受け取ることができます。 滝沢市からは防災行政無線の放送内容などを発信中! 登録は本紙QRコードから!
-
くらし
固定資産税1期 納期限4月30日
口座振替を利用している人は、4月30日(水)が振替日になるので、残高確認をお願いします。 ・税金はコンビニエンスストアでも納付できます。 ・平日の水曜日は市役所窓口を午後7時まで延長しています。各担当課窓口で納付してください。
-
その他
人のうごき2月
■令和7年2月28日現在 ( )内は先月比 男:26,711人(-30) 女:27,598人(-6) 計:54,309人(-36) 世帯数:24,203世帯(-12) ▽主な増減理由 出生:11人 死亡:41人 転入:103人 転出:109人 ■交通事故・犯罪発生状況 ( )内は1月からの累計 飲酒運転検挙者は1月31日現在 ▽交通事故 人身事故:4件(8件) 死者:0人(0人) 負傷者:4人(8…
-
子育て
話題の広場ぷらす+
■園児たちが鬼を退治 一本木保育園で豆まき会 市商工会青年部主催の豆まき会が2月3日、一本木保育園で開催されました。 当日は、同部員の中村允(なかむらまこと)さんと中村慶介(なかむらけいすけ)さんが鬼役となり、園児の前に登場しました。 子どもたちは、あらかじめ用意していた「なきむしおに」や「おこりんぼおに」などの「心の中の鬼」のお面をつけながら「鬼は外、福は内」と掛け声を練習。そこに太鼓の音と共に…
-
その他
ペンだこ
滝沢南中学校の卒業式に取材で伺いました。最後の合唱がとても素晴らしかったです。指揮者の女子生徒さんが恐らく涙を流していたのでしょう。釣られて何人かの卒業生が涙。在校生も涙。保護者さんも涙。なぜか私も涙。合唱が終わり振り返った指揮者の晴れ晴れとした笑顔が輝いていました。卒業おめでとうございます!(阿部) 4月で異動になります。3年間大変お世話になりました。広報紙は市だけの力では、皆さんのお手元に届け…
-
その他
その他のお知らせ(広報たきざわ 令和7年4月1日号)
■掲載希望は、発行日の1カ月前までに依頼してください。 ・掲載の確約と採否の連絡はできません。掲載文は校正時に修正する場合があります。 ・掲載は無料ですが、営利目的など市の掲載基準に反するものは掲載できません。 ※営利目的や確実な掲載を希望する場合は、広告枠(9千円)を利用してください。 ユニバーサルデザイン(UD)の考え方に基づき、より多くの人へ適切に情報を伝えられるよう配慮した見やすいユニバー…
- 2/2
- 1
- 2