広報なとり 令和6年5月1日号

発行号の内容
-
子育て
子育て支援コーナー(1)
■子育て支援センター・子育てひろば 0歳から就学前までの子育て中の親子が、ゆったり楽しく遊べる子育てサロン・子育てひろば、子育て相談などを日々、行っています。イベントなどで時間や場所が変更になる場合があります。初めて利用する際は、電話でご確認ください。 ■(1)高舘あおぞら保育園 ◆子育てサロン「りんご組」 日時:平日の10:00~12:00、14:30~16:00 ◆離乳食試食会and保育園見学…
-
子育て
子育て支援コーナー(2)
■キッズの食事サポート相談会 「食べる量は大丈夫かな?」「なかなか食べてくれないけどどうしたらいいかな?」などの日頃のお悩みを栄養士と一緒に考えてみませんか? 日時:6月25日(火) (1)10:00~10:30 (2)11:00~11:30 (3)14:00~14:30 (4)16:00~16:30 ※受付は各回とも開始10分前から 場所:保健センター 対象:1歳~5歳未満のお子さんと保護者(令…
-
健康
さわやか健康(1)
■お子さんの健康診査など 問合せ:保健センター 【電話】382-2456 場所:保健センター ※駐車場は市民体育館1レーン(砂利側)をご利用ください。 ●お子さんやご家族に風邪症状などがある場合は受診を控えていただき、次の日程をご案内しますので、ご連絡ください。 ●保健センター内への入場は受付時間からとなります。受付時間前にお越しになった人は車などでお待ちください。受付時間より開場および番号札を配…
-
健康
さわやか健康(2)
■日本脳炎予防接種のお知らせ 日本脳炎は、ブタなどの体内で増えた日本脳炎ウイルスが蚊によって媒介され感染します。感染者のうち100~1,000人に一人が脳炎等を発症します。7~10日の潜伏期間の後、高熱、頭痛、嘔吐、意識障害、けいれんなどの症状を示す急性脳炎になります。 1期3回、2期1回の合計4回の接種が必要です。 ○標準的なスケジュール ※2期の予防接種予診票は小学4年生(令和6年度は平成26…
-
健康
さわやか健康(3)
■子宮頸がん検診を実施します 期間:5月15日(水)~7月31日(水) 場所: 【名取市】 ・洞口・佐藤クリニック(名取市増田) ・春ウイメンズクリニック(名取市田高) 【岩沼市】 ・スズキ記念病院(岩沼市里の杜) ・山本クリニック(岩沼市中央) ・スマイル結城クリニック(岩沼市中央) 対象者:20歳以上の女性 料金: ●頸がん検診 2,200円 (名取市国保加入の20~65歳で、5歳刻みの年齢の…
-
健康
各種健康診査のお知らせ
※発熱や咳・鼻水などの風邪症状がある人や、体調不良の人は、当日の受診を控えてください。 ※集団健診会場では、熱中症の予防として水や汗ふき用のタオルなどをご持参ください。 ■各種健康診査(検診)内容 ※項目(5)~(8)は、「集団健診」のみ受診できます。 【25歳から39歳までの健康診査】 「令和6年度各種健康診査の調査と申し込み」案内で「受ける」と回答した人に受診票を送付します。 【特定健康診査・…
-
健康
集団健診日程表 ~市民体育館・公民館などで受診を希望する人~
実施期間:令和6年6月4日(火)~8月9日(金) ★密集、密接を避けるため、対象地区での受診にご協力ください。 都合がつかない人は、別日で受診できます。変更のご連絡は不要です。 ★番号札を配布します。希望する健診内容によって、受付の順番が前後することがあります。 ★対象地区の確認は、あて名欄をご確認ください。 ※詳細は、本紙P.25をご覧ください。 【結核・肺がん検診について】 ※1 7/22(月…
-
健康
個別健診を実施する医療機関 ~医療機関での受診を希望する人~
(肝炎ウィルス検査、結核・肺がん検診、骨量(骨粗鬆症)検査は、集団健診のみ実施します。) 実施期間:令和6年6月1日(土)~8月31日(土) ※医療機関ごとに実施日時、受付時間が異なります。 ※持ち物などは、5月下旬に送付する健康診査等のご案内をご覧ください。 新規のお申し込みや受診票紛失の場合、発行可能ですが2週間程かかる場合もありますのでご了承ください。発行希望の場合は、8/9(金)までに保健…
-
くらし
情報プラザ【くらし・制度(1)】
■名取市インバウンド受入環境整備事業補助金を新設します アフターコロナにより増加する訪日外国人客を本市へ引き込み、外国人観光客の満足度向上を図るため、市内事業者等が行うインバウンド受入環境整備事業に対し補助金を交付します。 ※詳しくはホームページをご確認ください。 対象要件: ●補助対象者 次のいずれかに該当する事業者または団体であって、かつ、市内に事業所を有する法人または個人とする。 (1)宿泊…
-
くらし
情報プラザ【くらし・制度(2)】
■旧視聴覚センター跡地・増田防災広場におけるにぎわい創出社会実験について 名取駅東地区におけるにぎわい創出の社会実験として、旧視聴覚センター跡地および隣接する増田防災広場において、キッチンカーなどの飲食物等の販売やイベント開催などの使用者を募集します。 実施場所:旧視聴覚センター跡地及び増田防災広場 実施期間:令和6年5月18日(土)〜令和7年3月31日(月) 使用内容: ・食品・物品の販売 ・各…
-
くらし
【消費生活トピックス】依然として多い通信販売での「定期購入」トラブル!!
~「最終確認画面」はスクリーンショットで保存しましょう!~ 【相談事例】 インターネット注文で、「定期購入じゃなくてもOK」「1回だけのお試し!」などの表示を見て、“購入回数の条件がない定期購入”を申し込んだ。注文完了直後に「特別割引クーポン」の利用を勧められ、利用すると“複数回の購入が条件の定期購入”に変更されていた。 【トラブル回避のアドバイス】 ●インターネットで注文する際は、契約条件の細部…
-
くらし
個人市県民税の定額減税について【令和6年度課税】
■対象者 令和6年度の個人市県民税に係る合計所得金額が1,805万円以下の納税者 ⇒給与収入のみの方の場合、給与収入が2,000万円以下(※1)の納税者 (※1子ども・特別障害者等を有する者等の所得金額調整控除の適用を受ける方は、給与収入が2,015万円以下の納税者) ただし、以下に該当する方は定額減税の対象外です。 ・個人市県民税が非課税の方 ・個人市県民税均等割・森林環境税(国税)のみ課税の方…
-
くらし
軽自動車税(種別割)の納期限・減免申請は5月31日(金)まで
軽自動車税(種別割)は、4月1日現在で所有されている原動機付自転車・軽自動車など(以下「軽自動車」という。)に課税されます。納税通知書は5月7日(火)に発送となりますので、5月31日(金)(納期限)までに納税又は減免の手続きをお願いします。 ■減免対象者 4月1日現在で、身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳・戦傷病者手帳のいずれかを持っている人(以下「障がい者」という)の世帯で、次のい…
-
くらし
自動車税種別割の納期内納付について
今年度の自動車税種別割の納期限は5月31日(金)です。納期限までに忘れずに納付してください。また、口座振替の手続きがお済みの方は、納期限の前日までに口座残高の確認をお願いします。 問合せ:仙台南県税事務所 ●税額や減免に関すること 課税第一班 【電話】248-2961 ●納付方法や納税証明書に関すること 納税第二班 【電話】248-2986 ●納税相談に関すること 納税第一班 【電話】248-29…
-
子育て
【シリーズ】名取市地域学校協働活動~学校を核とした地域づくりを目指して~
地域学校協働活動では、たくさんのボランティアの方々が学校支援や地域活動に協力しています。学校支援活動では、教職員が指導することが難しい専門的な活動や、地域に根差した学習内容の支援を行っています。また、子どもの安全を見守る活動や給食の配膳補助なども行っています。 協働本部やボランティアのみなさんにはいつも大変お世話になっていて、本当に感謝です!学校から依頼することは毎年、少しずつ違う計画、活動になっ…
-
くらし
一般廃棄物最終処分場の候補地選定に係る説明会を開催します
亘理名取共立衛生処理組合では、今後、市内に新しい一般廃棄物最終処分場の建設を計画しており、市が建設候補地を選定することになっています。学識経験者等から構成される候補地選定委員会において検討を進めており、3月19日に開催した第3回委員会で、10箇所から5箇所に絞り込んだ「建設可能エリア(案)」を提示しました。 市民の皆さんへ候補地選定の今後の進め方について説明し、意見などを伺うため住民説明会を開催し…
-
くらし
エネルギー・食料品価格等物価高騰重点支援給付金について
■エネルギー・食料品価格等物価高騰重点支援給付金(住民税均等割のみが課税世帯、低所得者の子育て世帯への加算)の申請は期限は5月31日(金)まで ◆1 住民税均等割のみが課税世帯 対象世帯:令和5年12月1日現在、名取市に住所があり、令和5年度市町村民税均等割のみ課税者で構成される世帯または令和5年度市町村民税均等割のみ課税者と市町村民税均等割が非課税者のみで構成される世帯 ※ただし、世帯全員が市町…
-
くらし
最新年度の所得・(非)課税証明書はコンビニ交付がおすすめです!
令和6年度の所得・(非)課税証明書は、6月12日からマイナンバーカードを利用してコンビニなどのマルチコピー機で発行ができるようになります。閉庁している時間でも、出先でも取得でき、手数料は窓口での300円より100円お得な200円です。例年5月~6月は窓口が大変混みあいます。この機会にコンビニ交付を検討してみてはいかがでしょうか。 ※3月16日以降に確定申告を行った方については、証明書の発行が遅れる…
-
子育て
名取市の防災教育!! ~震災を風化させない~
■第50回 館腰小学校 館腰小学校では、訓練をより実践的なものにしていくために、毎年少しずつ内容を変えて避難訓練に取り組んでいます。引き渡し訓練では、昨年度まで本郷・堀内地区に限定していた自家用車での来校を全家庭に許可し実施しました。安全を考慮した駐車計画を考え、交通渋滞を避けるために一方通行の協力を保護者にお願いするなど、試行的に実施したことで、新たな課題を見付けることができました。 また、火災…
-
くらし
閖上地区への医療施設(内科)公募事業について
閖上地区内の名取市有地に進出いただける医療関係者等を公募しています。 ■募集条件等 所在地:閖上西一丁目19番5 用地面積:1,802.15平方メートル 募集内容:内科の診療を行う病院もしくは診療所を自ら運営する個人または法人 ※関連する調剤薬局も含む 土地の利用形態:分譲または賃貸(分譲の場合は不動産鑑定価格、賃貸の場合は固定資産税評価額の1.7%) 受付期間:6月30日(日)まで(当日消印有効…