広報なとり 令和7年3月1日号

発行号の内容
-
子育て
【巻頭特集】宮城県農業高校・高舘小学校 6年続く交流学習
高校生と小学生の「食」の授業を通した交流学習が続いています。同じ高舘地区にある宮城県農業高校と高舘小学校がその舞台です。宮城農業高校は東日本大震災で校舎が被災し、平成30年に高舘地区に移転。その翌年から両校の交流が始まりました。 高校生たちは日々学んでいる農作物の栽培や加工の知識を小学生たちに伝えます。一方、小学生たちは普段食べている食品への理解を深めていきます。 交流学習が始まり6年。昨夏から今…
-
くらし
CITY ANGLE(シティ アングル)
■避難所開設訓練ペット連れの避難も想定 長期の避難生活に対応する避難所の開設訓練を2月3日、下増田公民館で実施しました。本市と災害時応援協定を結ぶ民間企業が、市からの要請に基づき、体育館にパーティションや暖房器具などを設置する手順を確認したほか、ペット連れの避難を想定し、屋外に動物の収容スペースを設ける訓練も行いました。 ■多文化共生交流会で交流を深める 海外出身者と市民が交流する「LetR…
-
くらし
東日本大震災名取市追悼献花
震災発生から14年を迎え、亡くなられた方々の鎮魂とご冥福を祈るとともに、震災の経験や教訓を風化させることなく後世に伝えるため、追悼献花を開催します。 日時:3月11日(火)午前9時~午後4時(予定) 場所: ●市役所1階市民ホール ●名取市震災メモリアル公園慰霊碑 その他: ●無宗教形式で実施します。献花用の花は市で用意します(香料、供花、供物などは辞退します)。 ●午後2時46分から1分間、市内…
-
くらし
敬老祝金の見直しについて
多年にわたり社会の発展に貢献された高齢者に対して敬意を表し、その長寿をお祝いするため、敬老祝金の支給を行ってきましたが、高齢者人口の増加等により、今後、高齢者福祉に要する費用の増加が見込まれることから、事業の見直しを行いました。 ■見直しの内容 令和7年4月1日から右表のとおり支給対象年齢が変更となります。 ■高齢者福祉施策の支出状況 主な令和5年度の支出状況は下図のとおりで、敬老祝金が支出の約半…
-
くらし
省エネ家電買い換えキャンペーン
家庭の省エネを推進するため、「名取市省エネ家電買い換えキャンペーン」を実施します。古い家電を買い換えることで電気代削減や二酸化炭素(CO2)排出量の削減につながります。昨今の電気料等高騰の対策として、この機会に省エネ性能の高い家電に買い換えましょう。 キャンペーン期間:2月1日から5月31日(応募締切:6月10日()申請受付は3月1日から開始) 対象品目: ●テレビ(省エネ達成基準82%以上) ●…
-
くらし
3月1日(土)から7日(金)まで春季火災予防運動が行われます
■名取市統一防火標語 「守りたい 明日(あした)の笑顔に 火の用心」 春季火災予防運動が全国一斉に行われます。空気が乾燥して、火災が発生しやすい気象状況が継続しています。火の取り扱いには十分注意しましょう。 ■地震後の通電火災には感震ブレーカーが効果的です! ◇感震ブレーカーとは? 感震ブレーカーは震度5強相当の地震を感知して、電気を自動で遮断する装置です。性能評価を受けた製品には、認証マークや推…
-
くらし
4月1日から「なとりん号・なとりんくる」の一部見直し
乗合バス「なとりん号」・デマンド交通「なとりんくる」は、前年同時期比で乗客数が約2割増え、好調な一方で、一部路線で慢性的な遅延が発生しています。今回の改正では、始発時間を変更せず、運行実態に合わせて経由バス停のダイヤを見直し、遅延の解消・緩和に努めます。そのほか、閖上線にバス停を1か所新設します。 広報なとり3月号と同時配布の「なとりん号交通ガイドブック(2025年4月1日改定版)」をご覧ください…
-
くらし
休日開庁 転入・転出などの手続き
春は住所の異動に関する手続きが集中します。混雑緩和のため、下記の日曜日に開庁し、各種手続きを受け付けます。なお、外部機関とのコンピューターネットワークの運用時間の関係で、取り扱いができない手続きがあります。ご了承ください。 実施月日:3月30日(日)、4月6日(日) 受付時間:午前8時45分から午後4時45分まで ■住民異動届などの手続き ●転入・転出・転居などの届け出 ●印鑑登録関係の申請 ●住…
-
くらし
各種証明書の取得はコンビニ交付が100円お得!
コンビニ交付サービスは、マイナンバーカードを使って、コンビニエンスストアなどのマルチコピー機(多機能端末機)で各種証明書を取得できるサービスです。手数料は市役所の窓口などでの交付に比べて100円お得です。3月、4月は窓口が大変混み合います。手数料が安く待ち時間も短い、夜間や休日でも発行可能なコンビニ交付サービスをぜひご利用ください。 税証明も取れます♪ 取得できる証明書と手数料: 利用できる人:名…
-
子育て
子育て支援コーナー
■子育て支援センター・子育て広場 0歳から就学前までの子育て中の親子が、ゆったり楽しく遊べる子育てサロン・子育てひろば、子育て相談などを日々、行っています。イベントなどで時間や場所が変更になる場合があります。初めて利用する際は、電話でご確認ください。 名取市子育て応援サイトeなとりっこ ※QRコードは、本紙P.8をご覧ください。 ◆(1)高舘あおぞら保育園 ▼子育てサロン「りんご組」 親子でゆった…
-
健康
さわやか健康(1)
■お子さんの健康診査など 場所:保健センター ※駐車場は市民体育館1レーン(砂利側)をご利用ください。 ●お子さんやご家族に風邪症状などがある場合は受診を控えていただき、次の日程をご案内しますので、ご連絡ください。 ●保健センター内への入場は受付時間からとなります。受付時間前にお越しになった人は車などでお待ちください。受付時間より開場および番号札を配布します。 ◇3カ月児健康診査★ 対象:令和6年…
-
健康
さわやか健康(2)
■3月1日(土)~3月7日(金)は「子ども予防接種週間」 母子健康手帳で予防接種の受け忘れがないかを確認しましょう。未接種のものがある場合には、この機会に接種を受けて、入園・入学に備えましょう。 麻しん風しん混合予防接種(2期)、ジフテリア・破傷風混合予防接種(2種混合/DT)を受けていないお子さんには、2月上旬に通知をお送りしました。3月末日までにお早めに受けてください。 対象年齢を過ぎた場合の…
-
健康
さわやか健康(3)
■3月24日は「世界結核デー」です ◇結核とはどんな病気? 結核は、結核菌を吸い込むことで感染する病気です。免疫力が弱まっていると発病しやすく、風邪症状とよく似ているため、自覚しにくい病気でもあります。 年齢が上がるほど罹患率も高くなり、60歳以上の患者が全体の過半数を占めています。症状が長く続く場合は、自己判断せず医療機関の早期受診をお勧めします。 ◇どんな症状がでるの? 長引く咳や痰(たん)、…
-
健康
さわやか健康(4)
■胃部がん検診を実施します ◆胃部X線検査(バリウム検査) 実施期間:令和7年4月2日(水)~5月12日(月) 受付時間:7:30~10:00 ※全日程共通 対象:40歳以上の人(令和8年4月1日現在の年齢) 検査方法:胃部X線検査(バリウム検査) 検査料:1,800円(国保加入者1,300円、70歳以上の人600円) ※生活保護受給者は無料 持ち物: ●受診通知書、検査料、スリッパ(保健センター…
-
健康
さわやか健康(5)
■胃内視鏡検査 実施期間:令和7年4月1日(火)~5月31日(土) ※医療機関ごとに実施日時、受付時間が異なります。詳しくは受診票と一緒に送付する医療機関一覧をご覧ください。 ※各医療機関への予約は受診票が届いてから可能となります。 対象:60~68歳の対象偶数年齢の人(令和8年4月1日現在の年齢) 検査料:5,000円 ※生活保護受給者は無料 注意事項:次の項目に該当する人は胃内視鏡検査による胃…
-
健康
さわやか健康(6)
■アルコールの影響 適量のお酒は気持ちをリラックスさせたり、コミュニケーションを円滑にするという良い効果があります。一方で、不快な気持ちを忘れるための飲酒は、危険な飲み方につながりやすいと言われており、飲酒量や飲酒頻度が少しずつ増加し、やがてはお酒を手放せなくなってしまう可能性が高まります。特にうつ病、パニック障害や不安障害、トラウマによる心的外傷後ストレス障害(PTSD)などを抱えている人は、お…
-
健康
さわやか健康(7)
■3月は自殺対策強化月間です 国は、1年で最も自死が多い3月を「自殺対策強化月間」と定め、「いのち支える自殺対策」という理念を前面に打ち出した啓発活動を推進しています。 3月は、就職や進学、転勤や転居など生活環境が大きく変わり、ストレスを受けやすくなる時期です。心身の不調や悩みがある時は1人で抱え込まずに信頼できる人に相談することや、相談機関の利用をおすすめします。 ◆どこに相談したらいいの?こん…
-
くらし
高齢者等世帯へのごみ出し支援
■ごみ出しに困っていませんか? 集積所まで遠くてごみを出すのが大変、ごみ・リサイクルを出すのが重くて大変など。 このような時、市シルバー人材センターの、「福祉・家事援助サービス事業(1回500円)」を利用してごみ出し支援を行った場合、市より利用料の2分の1を補助します。焼却ごみのみ・リサイクルのみの利用もできます。ごみ出し支援の希望する曜日はご相談ください!(粗大ごみは対象外です) ■対象世帯 次…
-
イベント
千葉県成田市・空港関連企業とのトークイベントand就職・移住相談会
名取市・千葉県成田市・空港関連企業が一堂に会し、空港での仕事の魅力や空港のあるまちでの暮らしについてのトークイベントと就職・移住相談会を開催します。詳細は市ホームページをご覧ください。 日時:3月15日(土)午後1時~午後3時30分(受付午後0時45分~) 場所:ふるさと回帰支援センター セミナールームC・D (東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館8F) 申込方法:事前予約制(市ホームペー…
-
イベント
TRAIL DAYS(トレイル デイズ) 2025 開催
今年も開催します!東北を歩く旅の道「みちのく潮風トレイル」を舞台に、東北沿線を歩いて旅する魅力をお伝えする2日間のイベント「TRAIL DAYS 2025」。 「トレイル」とは「歩く旅の道」のこと。みちのく潮風トレイルは1,000kmを超えるロング(長距離)トレイルです。1,000km超の道は29市町村を渡り歩き、それぞれの文化や風景を楽しむことができます。皆様がお住まいの名取市にみちのく潮風トレ…