広報なとり 令和7年8月1日号

発行号の内容
-
くらし
令和7年度 名取市斎場改修工事のお知らせ 令和7年8月1日より、名取市斎場では建物の長寿命化を図るため改修工事を行います。令和6年度は主に外壁の塗装や屋根の防水改修工事を行いました。令和7年度は建物内の塗装や電気・機械設備の更新等を行う予定です。工事期間中は騒音や振動が発生します。また、足場の設置や工事作業に伴い、通行、駐車スペースを一部制限させていただきます。何かとご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。 工事予...
-
くらし
令和7年度 名取市学生提案型まちづくり事業の採択団体のお知らせ 令和7年6月10日まで募集しておりました名取市学生提案型まちづくり事業につきまして、審査した結果、以下の事業・団体が採択されました。 なお、事業実施は、令和8年1月31日までで、学生たちが市内で活動しますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。 ■事業名:増田おもいでぶっく 団体名【大学名】:まちの魅力みつけ隊【仙台高等専門学校】 事業内容:増田商店街周辺で、地元の人々へインタビューやフィール...
-
くらし
令和6年度 名取市学生提案型まちづくり事業の活動報告 学校名・団体名:仙台高等専門学校まちの魅力見つけ隊 事業名:増田商店街見どころマップ 内容:この事業は、学生が増田商店街の歴史について、地元の人々へのインタビューやフィールドワークを行い、文献調べ等を通して、増田の見どころや歴史・変遷をまとめて、増田商店街の魅力の再発見となる、学生視点の「見どころマップ」を作成しました。ふるさと名取秋まつりに出展して、来場者にマップを配布したり、名取市図書館で展示...
-
くらし
情報プラザ【募集・催し】(1) ■市民活動支援センターからの募集 (1)「教えて!市民活動IT専門相談会」 市民活動の広報に必要なホームページやFacebookなどの作成や、団体運営に必要なパソコンの使い方など効果的なIT活用の専門相談を受け付けます。お気軽にご相談ください。 日時:8月28日(木) (1)午後1時30分〜2時30分 (2)午後2時45分〜3時45分 (3)午後4時〜5時 場所:名取市市民活動支援センター 対象:...
-
くらし
情報プラザ【募集・催し】(2) ■高次脳機能障害者家族交流会開催のお知らせ 高次脳機能障害者のご家族の皆様、ご自身の経験や気持ちを誰かに話したり、他の方のお話を一緒に聞いてみませんか?日々の生活での工夫や心がけていることについて、語り合いましょう。 主催:宮城県仙台保健福祉事務所 日時:令和7年8月22日(金)午前10時から正午まで 場所:同事務所(塩竈市北浜四丁目8-15) 対象:高次脳機能障害者(疑いを含む)の家族 参加費:...
-
イベント
【市委託事業】「なとりむくむくプレーパーク」開催 子どもも大人も自由に遊ぶ楽しさや大切さを感じられる、遊び場(プレーパーク)を下記のとおり開催します。当日は色々な遊び道具を用意しています。遊び方は皆さんの自由です。 外でのびのびと遊び、むくむくと湧き上がる楽しさを味わってください。 日時:8月9日(土)熱中症対策を考慮し、9:00~12:00と14:00~17:00に開催します。 (12:00~14:00の間はお休み) ※小雨決行(荒天の場合は8...
-
くらし
第24回みやぎふるさとCM大賞作品募集 東日本放送主催の「みやぎふるさとCM大賞」に応募して、名取の魅力を県内の皆さんに紹介してみませんか。テーマは、観光や物産、伝統、人物、動物、歴史、自然など何でもかまいません。アイディアあふれる素敵な作品をお待ちしています。 【作品内容】 名取市の特徴を表現した30秒のCM1作品(未発表のもの)。 ※作品タイトルは25文字以内 【作品の規格】 サイズ:HD(1920px×1080px) 【参加料】 ...
-
くらし
手話でのご相談、受け付けています 手話通訳対応の社会福祉相談員が勤務しています。 勤務日:毎週月曜日13:30~16:30(月曜日が祝日の場合は翌日) お気軽にご利用ください。 問合せ:社会福祉課 障がい者手帳係 【電話】724-7107
-
講座
介護予防サポーター(第11期生)養成講座を開催します 住み慣れた地域で元気にいきいきと暮らすためには、地域で介護予防に取り組むことが大切です。介護予防について仲間と楽しく学び、自分の健康と生きがいづくりに役立てながら、地域の通いの場等の介護予防活動の場で介護予防サポーターとして活動してみませんか。ご参加お待ちしております。 対象:市内在住で、講座終了後に介護予防サポーターとして「通いの場」での活動ができる人 (原則5回すべての講座を受講できる人) 日...
-
イベント
名取市協働提案採択事業「光の盆in名取」を開催します 名取市墓地公園の内側園路に下増田児童センターの子どもたちが描いた絵灯篭を設置します。 絵灯篭は日没後、ソーラーパネル充電の光センサーにより自動点灯するため、天候によって点灯時間は変化します。 外側園路には100mごとに距離標識を設置し、歩いた距離が分かるようになっています。光の園路を歩いてみませんか? 期間:令和7年8月11日(月)~8月17日(日) ※初日のみ19:00から数量限定で粗品プレゼン...
-
子育て
~オーストラリアで広げよう交流の輪~ 名取市中学生海外派遣事業団員募集 派遣時期:令和8年3月22日~3月30日(予定) 派遣先:オーストラリア国ビクトリア州モナッシュ市 研修内容:ホームステイ、現地中学生との交歓・交流など 対象:市内に在住している中学2年生に相当する学年の生徒(※)で、応募資格を満たす人(※)(令和7年9月30日時点の学年)22名 ※詳細は、市ホームページをご覧ください。 負担金:7万円(パスポート申請手数料などは別途個人負担) 申込期限:9月30...
-
くらし
第33回宮城シニア美術展作品募集 ●募集対象 日本画・洋画・書・写真・工芸の5部門 ●テーマ 自由 ●応募資格 県内在住の60歳以上のアマチュアの方 ●出展申込料 1作品1,000円(出展は各部門1人1点) ●申込期間 令和7年7月1日(火)から10月31日(金)まで ●展示会場 せんだいメディアテーク ●展示期間 令和7年12月12日(金)から12月14日(日)まで ※入場無料 ●審査 各部門専任審査員が審査します。 ●優秀作品...
-
子育て
閖上児童センターの運営委託事業者を募集します 市では、利用者の多様なニーズに対応し、民間事業者の能力やノウハウを住民サービスの向上に活用するため、名取市閖上児童センターの運営を行う業者を募集します。 【募集対象施設】名取市閖上児童センター 名取市閖上西二丁目9番地 【委託期間】令和8年4月1日から令和10年3月31日まで 【事業者説明会】令和7年8月27日(水)午後2時から 議会棟3階 第1委員会室 【受付期間】令和7年8月20日(水)から令...
-
しごと
亘理名取共立衛生処理組合 職員採用試験案内概要 ●職員採用試験 1.試験区分 初級試験(高校卒業程度) 2.職種 事務 3.採用予定人数 2名程度 4.受験資格 平成12年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた方で高校を卒業または卒業見込みの方 5.日程 (1)第1次試験令和7年10月5日(日) (2)第2次試験令和7年11月中旬予定 (3)採用時期令和8年4月1日 ●試験案内、試験申込書配布及び申込み受付 1.期間 令和7年8月8日(金...
-
しごと
自分らしい働き方を見つけよう! 税・社会保険のしくみとライフプラン ■【名取市女性活躍支援事業】自分らしい働き方を見つけよう!税・社会保険のしくみとライフプラン 事前申込制無料セミナー 「私のライフプラン、これからどれくらいのお金が必要?」 「私生活を大切にした働き方をしたい!」 「働き方を変えると、家計にどんな影響があるの?」 介護や病気、結婚、出産、育児などのライフイベントに向き合い、“自分が生きやすい働き方”や“基本的なお金の知識”を考えるセミナーです。 日...
-
スポーツ
第54回市民総合スポーツ祭 「スポーツ協会加盟団体競技大会」 第54回市民総合スポーツ祭「スポーツ協会加盟団体競技大会」を開催します。 競技種目は、名取市スポーツ協会に加盟している団体の種目です。各競技には市内に在住または通勤・通学している人なら、どなたでも参加できます。詳しくはお問い合わせください。 ■競技種目日程表 ※日時などは変更になる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 申込み・問合せ:NPO法人名取市スポーツ協会(市民体育館内) 【電話】...
-
スポーツ
第52回東北総合スポーツ大会が開催されます 今年は、令和7年度国民スポーツ大会東北ブロック大会兼第52回東北総合スポーツ大会が宮城県の各地で開催されます。 名取市では、8月23日(土)~24日(日)に、空手道競技会とウエイトリフティング競技会が開催されます。 ぜひ会場に足を運び、選手に暖かい声援をお送りください。 詳細については大会ホームページにてご確認いただけます。 問合せ: ・第52回東北総合スポーツ大会名取市実行委員会事務局空手道競技...
-
くらし
市民のうごき/使用済み天ぷら油 公民館の回収日程【8月】 ■市民のうごき (令和7年6月30日現在) 対前月比 ●人口 男:39,134人 +8 女:40,680人 +14 計:79,814人 +22 うち外国人:672人 +19 ●世帯 34,441世帯 +57 ■使用済み天ぷら油 公民館の回収日程 8月 ●ゆりが丘・那智が丘 4日(月) ●館腰・愛島 18日(月) ※回収時間 10:20~11:00 公民館で3カ月に一度回収します。 (福)みの...
-
くらし
そうだん室(1) ※子育て相談関係の連絡先は本紙10ページに掲載しています ■行政相談 日時:15日(金)10:00~15:00 場所:市民相談室(1階) 問合せ:市民協働課 【電話】724-7146 ■消費生活相談 日時:毎週月~金曜日 ※祝日を除く 9:00~16:00 場所:市民協働課(3階) 問合せ:市民協働課 【電話】724-7165 ■人権相談 日時:14日(木)10:00~15:00 場所:市民相談室...
-
くらし
そうだん室(2) ※子育て相談関係の連絡先は本紙10ページに掲載しています ■ひとり親・寡婦家庭相談 日時:毎週月~金曜日 ※祝日を除く 時間は要相談 場所: ・仙台保健福祉事務所(塩釜保健所)(塩竈市北浜4-8-15) ・仙台保健福祉事務所岩沼支所(岩沼市中央3-1-18) その他:電話予約制 【電話】363-5507 問合せ:こども支援課 【電話】724-7119 ■家庭児童相談 日時:毎週月~金曜日 ※祝日を...