広報いわぬま 令和7年3月号

発行号の内容
-
健康
集(あつ)マルシェの開催[無料]
ふらっと立ち寄れて、健康づくりや介護予防、生活にまつわるちょっとしたお役立ち情報を得られる、市場のような多彩な場です。予約不要で、希望の時間帯のみの参加も可能です。気軽にご参加ください。 時間:10時~11時30分 場所:竹駒神社参集殿 対象:65歳以上の市民 《3月の内容》 ※タイムサービスごとに満員になり次第、受け付けを終了します。 問合せ:介護福祉課 【電話】24-3016
-
くらし
自動車等燃料費助成券・福祉タクシー利用助成券を総合福祉センター(あいプラザ)で交付します
■令和7年度自動車等燃料費助成券および福祉タクシー利用助成券を総合福祉センター(あいプラザ)で交付します 心身に重度の障害がある方の社会参加促進と福祉の向上を図るため、自動車等燃料費助成券および福祉タクシー利用助成券の令和7年度分交付申請を次の通り受け付けます。 ※令和7年度予算成立を前提としていることから、今後の予算成立の状況によって、内容が変更される場合や中止する場合があります。あらかじめご了…
-
くらし
お知らせ Information -募集・催し-
■有料広告の広告代理店募集 市の資産を広告媒体として財源を確保し、市民サービスの向上および地域経済の活性化を図ることを目的に有料広告事業を行っています。 7月号から1年間、広報いわぬまに掲載する広告を集めていただける事業者を募集します。 要綱などの配布期間:3月3日(月)~21日(金)(平日のみ) 要綱などの配布場所:まちづくり政策課または市ホームページ 提出期限:3月31日(月) ※令和7・8年…
-
くらし
お知らせ Information -国・県など-
■シルバー人材センター会員募集 対象:60歳以上の健康で就業意欲のある市民 入会説明会:3月10日(月)13時30分~ ※毎月第2月曜(祝日の場合は翌日)に開催。 申込方法:電話で申し込み 場所・問合せ:市シルバー人材センター 【電話】24-6678 ■オンライン講座に参加してみませんか パソコンやスマートフォンを使ったオンラインで参加できる講座を開催しています。 《3月の主な講座》 ※詳しくは、…
-
イベント
施設インフォメーション(1)
■市民図書館 【電話】24-3131 【FAX】25-1713 【HP】https://www.iwanumashilib.jp/ 【住所】二木2-8-1 休館日:3日(月)、10日(月)、17日(月)、24日(月)、26日(水)、31日(月) ◇今月の特集 《一般書のテーマ》 「ラーメンがある幸せ」 岩沼市はおいしいラーメンの激戦区。 今月はラーメンに関する本を集めました。 《児童書のテーマ》 …
-
イベント
施設インフォメーション(2)
■公共施設の予約状況が確認できます 市ホームページで公共施設の利用予約状況が確認できます。なお、市ホームページから直接利用予約はできません。予約を行う場合は各施設へお問い合わせください。 ■ハナトピア岩沼 【電話】23-4787 【FAX】24-4887 【メール】[email protected] 【住所】三色吉字雷神7-1 ※市ホームページに今年度の開催講座日程を…
-
くらし
くらし Information
◎発熱などにより医療機関を受診する際のお願い 発熱などの症状により、医療機関を受診する場合は、まずは医療機関に電話連絡を行い、事前にご相談をお願いします。 ■平日夜間初期救急診療 岩沼市医師会および亘理郡医師会の協力により、平日夜間のみ開設しています。 場所:総合南東北病院 1階 受付時間:平日19時~21時30分 診察申込:【電話】070-6635-9454 ※事前に電話で受診可能かどうか問い合…
-
健康
けんこう Information
■白寿・長寿をお祝いしました これからもお元気でお過ごしください。 ※詳細は、本紙P.21をご覧ください。 ■元気サポーター体験会(予約不要) 日時: ・3月21日(金) ・4月18日(金) 14時~15時 場所:勤労者活動センター 内容:ストレッチ、リズム体操など 持ち物:飲み物、手ぬぐい、バスタオル、上履き(運動靴) 問合せ:健康増進課 【電話】23-0794 ■健診、相談のご案内 実施場所:…
-
くらし
3月の相談
-
くらし
みんなのひろば
■第14回 武隈の里ひな人形まつり 中心商店街などにつるし雛やつるし飾りを展示し、豪華賞品が当たるひな人形まつりラリーも実施します。 ◇ひな人形まつり 期間:3月1日(土)~30日(日) 場所:竹駒神社(参集殿、休憩所)、中心商店街ほか ◇オープニングセレモニー[無料] 岩沼潮騒太鼓と太極拳の演技披露 日時:3月1日(土)10時 場所:竹駒神社参集殿 ◇特別イベントTaeko and 瑞穂スプリン…
-
くらし
[生活安全情報]岩沼警察署からのお知らせ
■進学・進級時の少年非行と犯罪被害防止! ・春休みから新学期にかけて、生活環境の変化に伴い、少年が不良行為(飲酒、喫煙など)や非行(万引きなどの犯罪行為)に及んだり、犯罪被害に遭うことが予想されます。 ・家庭や学校をはじめ、地域全体での見守り活動を行い、非行・犯罪被害を未然に防ぎましょう。 ■冬期における山岳遭難の防止! ・厳冬期においては、冬山遭難など、生命に直結する事案が発生することから、入山…
-
その他
エフエムいわぬま
iあるまちの市役所情報 77.9MHz 月曜日:8時45分~9時 水曜日:8時30分~8時45分
-
くらし
あなたも国勢調査員になりませんか?
■10月1日を基準日として、国勢調査が全国一斉に行われます 国勢調査は、日本に住んでいる全ての人・世帯を対象とした日本で最も重要な統計調査です。 ■市では、国勢調査員として活動していただける方を募集しています 国勢調査員の身分は、非常勤の国家公務員です。報酬も支給されます。調査開始前には説明会を開催しますので、未経験の方も安心してお申し込みいただけます。2020年の国勢調査では、調査員のうち、半数…
-
その他
人口と世帯/火災と救急/市内の交通事故件数
■人口と世帯(7年1月末現在) ■火災と救急(7年1月中) ■市公式SNS・岩沼係長SNSの紹介 ※二次元コードは、本紙の裏表紙をご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報いわぬま 令和7年3月号)
■今月の表紙 総合福祉センター(あいプラザ)で「いきいき100歳体操」が行われました。参加者は、椅子に座りながら手首や足首に重りをつけた筋力トレーニングを行い、健康づくりに励みました。 ■市公式SNS・岩沼係長SNSフォローand登録お願いします! 「岩沼市 SNS」で検索 or 二次元コードから登録 ※二次元コードは、本紙の表紙をご覧ください。 ■有料広告に関するお問い合わせ先 問合せ:(株)エ…
- 2/2
- 1
- 2